Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

霜と雪とダルマ

2025年02月10日 | アート





















散歩から帰ったら顔が出来てた(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年02月06日 | アート
9時でやっと-0.2℃、10時で2℃.

車に霜キラキラ***













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米田知子 個展『氷晶』

2024年11月18日 | アート
米田知子 個展『氷晶』

アップリンク京都のある新風館の『本と野菜 OyOy 』でお茶をして本を物色。気になる本がたくさんあって楽しかった。そこから少し歩いた先の、千總ギャラリー〈ギャラリー2〉へ。

私も似たところに惹かれるなぁと、去年の1月の写真を探してみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーリー・ノルシュテイン作品集 『ひとりじゃないんだよ』

2024年11月18日 | アート

UPLINK京都にて『ユーリー・ノルシュテイン作品集 ひとりじゃないんだよ』を鑑賞。
くすっと笑ったり、ハラハラドキドキ、心が痛んだり。

【日本未公開】ロシアの砂糖TVCM 4本(2分)
【日本未公開】『おやすみなさいこどもたち』OP/ED(3分)
『25日・最初の日』(9分)
『ケルジェネツの戦い』(10分)
『キツネとウサギ』(12分)
『アオサギとツル』(10分)
『霧の中のハリネズミ』(10分)
『話の話』(29分)

同時公開の『文学と戦争を語る』も観たかったのだけれど…。

も一度観たいなぁと家に帰ってから探したらYou Tubeにあった!
『話の話』を再度観賞。

話しに出てくる子供。by Yn画伯

Ynさんは楽曲も気に入って1曲づつ調べるつもりだったらしいが使用楽曲を4曲収めた動画を見つけてご満悦♪
https://www.youtube.com/watch?v=7ePgJOI9hZI
1 『小さな灰色の狼がやってくる』
2『平均律クラヴィーア曲集第1巻より第8番前奏曲とフーガ』
3 『疲れた太陽』
4 『ピアノ協奏曲第4番より第2楽章』

そして『話の話の話』という『話の話』を解説する本を見つけ早速ポチったそう。更にスヴャトスラフ・リヒテルも元々好きだったけれど持っていなかったので『平均律クラヴィーア曲集第1巻より第8番前奏曲とフーガ』のCDもポチってしまったとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ・キリコ展

2024年11月12日 | アート
私はよく知らなかったんだけれど、Ynさんはお好きなようで一緒に観に行く。

《17世紀の衣装をまとった公園での自画像》

不穏な気持ちになる絵ばかりかと思いきや、のっけの1枚は布の質感が素晴らしく表現されており魅入ってしまった。
幾枚か撮影可能なものがあり、撮ってみたけれど…やっぱり実物を見るべし。


どっちが好み?Ynさんは左、私は右。

Yn画伯作


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若冲と応挙

2024年02月19日 | アート


気付いた時には既にⅠ期、Ⅱ期共終わっていて会期延長の〜2024年2月25日(日)になんとか予定が間に合ったので観に行って来た。

若冲の作品はコロタイプ複製とはいえ十分楽しめたし、白の使い方が印象的。
応挙の作品は少し数が少なくて残念。

もっと近くでじっくり観たいなぁ…最近とくに目が悪くなってきたのでね、眼鏡つくらなあかんかな。

展示室への回廊から眺められる十牛の庭に面した窓には若冲の鶏。




パン屋をはしごして、商店街で古本屋に寄ったり街ブラ。
生憎の天気、降ったり止んだりでビニール傘をどこかに置き忘れてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの表と裏

2023年11月30日 | アート


どっちがYnさんでどっちが私が描いたでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田誠展

2023年05月22日 | アート

 

館内はカメラ撮影可でした。


ネコ好きYnさんは気になるようで…↑
柄は違うが、↓買ってた。

ベン・シャーンと和田誠さんが繋がりがあったり、カート・ヴォネガットの表紙カバーだったり、ジャズのポスターやジャケットだったりとYnさんの好きなもの関連が沢山あって楽しんでた。
図録は展示されていないものも載っていて、これはお買い得!家に帰ってからもまだワクワクしてはった。

メッチャ楽しかった~♪
いつもならYnさんと観るペースが違っていくのだが今回はずっとふたりであれやこれや感想言いながらゆっくり観賞できた。

2019年10月7日に死去されていた。
安西水丸さんや和田誠さんが去られたのはなんだかさみしいな。


美術館に入る前から似顔絵の展示もアリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナゲシ(雛芥子)

2023年05月10日 | アート

お隣さんから飛来した種子がうちの畑にも花開いて鮮やかなヒナゲシの花を咲かせた。


右上は正面からみたカエル↓

私はYnさんが描く絵が大好きなのだが、本人はいたって不服のようでもっと上手く描きたいとこぼしているが、特に私にはない大胆さが羨ましい。私自身はなんだか中途半端な絵しか描けずまぁこんなもんだよなと半ば諦めている。まぁ上手くなくてももっと絵を描いてみたいという気持ちはあるもののなかなか時間を取ることが難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安野先生のふしぎな学校

2022年03月22日 | アート



たくさん楽しかった~!
『かげぼうしのくに』切り絵はよーく見ると一部少し浮いていて影を作っていてそれがまた良かった。プリントされた絵本では味わえない楽しみ。
『いろがみ江戸いろは(かるた)』も楽しかったよ。
とにかくたくさん楽しかった!
Ynさんは、好きな梶井基次郎の檸檬のポストカードを購入。
こんな先生の授業なら楽しく習えたのかな。
2020年12月24日94歳でこの世を去ってしまわれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする