計画していた山は、夜中も結構雨が降ってたみたいなので中止にして急遽、半国山にしようと思い立ち、前に行った時に立ち寄らなかった烏帽子岳に行ってみよう!で、それだけだと物足りないので、北西に尾根を縦走&標高点を踏みに行こう。
雨も降って沢が良い感じになっているだろうとここに決めたのにもかかわらず、よくよく見ると烏帽子岳へ直登できる道があるではないか~そっちにしよう!
取り付きにあるお寺さんに駐車させていただいて出発。
カラメルのような甘い香り。土の発酵臭を嗅ぎながら歩く。
甘い香りが減ってきた辺りから松の木が増えてきた。
?ムラサキゴムタケ?キノコ、粘菌は詳しくない。
途中、東に延びる尾根があったので寄り道して戻る。
・601は全く気付かず通り過ぎていた。まぁ標高点と言っても特別何かあるものではないので地図を見ながらこの辺りかな?としか分からないものなのだが。
真っすぐ進んでも良かったのだが烏帽子岳へのショートカットを選択。
突然開けた先には鉄塔。
真ん中の宮前町をはさんで、左が八木城跡の山、右が独鈷抛山、行者山。かな?あれ?違うか?
鉄塔を左に上がると、左から半国山の牛つなぎ広場からの道に合流。その辺りが地図上では烏帽子岳らしいのだが、何も見つけられず。探さなかったけれどね。で、そこから横長の岩を過ぎ、少し広くなった所の方が高いんだけど…?
ここじゃないのか?
暗くなった先に進む。
・592への分岐?尾根沿いに進みたくなるが右折すると、
右手に苔むしたボルダー群。裏から見ると結構高さが有る。ランディング悪いけど。
その先、尾根を縦走するなら左だが、直進するとまたもや鉄塔。
ここから目当ての尾根に入る道がハッキリとせず少しウロウロ。踏み跡は見つけたがそこに入る所が釈然とせず無理矢理進んで踏み跡へ。
更に北に進み、開けた所を右上へ。
・592
傍の岩の方が高いよ。岩の上から。
戻ろう。途中少し右寄でトラバースして谷を上がる。そのまま上がれるかと思ったらだんだん急になって結局途中で元の道へ上がる。そのまま谷で上がれたらよかったのにな。
鉄塔から元の道に戻り進む。
枝で迷い道防止していたが気になってチョイと進んでみる。ザレ急坂でこれは進まんわ。この近くに・557があったが確認せず。縦走路上の標高点の事はすっかり頭から抜け落ちていた。
分岐を下りからの鉄塔、更に進む。
三角点342.7
三角点を眺めながら昼ご飯と、いつか飲もうと思いつつ忘れていた期限切れの葛湯。
誰もいない。展望もない。でもなんだかのんびり。
さて、行きますか。と立ち上がってから気付いた。なんとか屋ヶ谷という所らしい。
分岐に戻って縦走路を進む。
うむむ、これはイノシシのか?
気付くと左側には有刺鉄線。
縦走路上にある・396
これ食べれそうやな~と。帰宅して調べるとヒラタケ?!食べれるヤツやん!でも詳しくないから採取せず。
ここで、調べた縦走路は左へ下るのだが意外と急坂?少しでも下道短くしようと直進す。
途中から踏み跡なんてものはなくなります。地形とGPSをにらめっこしつつ下って行く。小雨で降ったり止んだりしていた雨はそれなりに降って来た。
着ていたポンチョ、倒木の枝に引っかけて破いてしまって、あ~あ。
あと一寸で道に出れそうなんだけどなぁ…やっぱりか、って感じ。大体がもう少しの所で分かり難くなるんだよね。
隣の尾根にトラバースした所で、ツチグリ発見!
ぱふぱふしたら天辺から胞子が噴出。
なんとか下界に下りれた?コンクリ路を進むと…私有地?!
進めない…。
また戻ってGPS確認して別の尾根に上がって、そこから沢を渡って、出れた。
横目に歩いて来た山並みを見ながらシトシト降る雨の中、道路を元の場所までテクテク歩き。
いやなかなか楽しかったね。お天気悪かったのとポンチョ破いちゃったのは残念だったけど。
縦走路から外れて標高点確認しに行った所からまたそのまま下れそうだったり、いくつか城址があるみたいなのでまたそれも行ってみたいな。
ちなみに今回標高点は5つ。ようわからんと通過したのも含めてね。烏帽子岳(ここも標高点あったんかな?)もようわからんかったけど。笑
5.10a紫 みんみん
5.10c青 平嶋
5.10d橙 土方
5.11a黃 平嶋
5.11d紫 土方
ヌメヌメ!我慢のクライミングで頑張ったが最終面2手目止まらずフォール。
宿題5.12c黒ハマケン
タラコ、ポケ、ポケからのGが届いたけど、そんなに深いクロスじゃないのに肩が…。
ボテフォール。
ボテ〜核心、止まった!が、ヒール、次のクロス核心届かず。
リップポケ〜核心止め、ヒール、クロス核心届かず。
肩も膝もイマイチで無理せず敗退。
5.11d橙 和氣
グダグダです。ビビってしまってOSトライの時に行けてた所も詰まってしまう。
ムーブ解析出来たけど、いっぱい有り過ぎて多分覚えられてないやろな。
体上げてからデッド。
ヒールでクリップ。膝不安でしたくないんやけど。
5.11d緑 土方
グダグダでした。
1撃、2撃したはずの11dがことごとく登れず。
アップの時から右肩、左膝イマイチ。膝は久々に走ったんがアカンかったんか?
4.9km 40分
昨日の朝はガスも無く走ろうかと思いきや休みなのでグダグダしてしまい、日中に走るつもりが庭木いじりしていたら走るの忘れた。で、今朝こそ!と曇り空の下走るも出だしが遅かったので山裾一周コース断念してテキトーに。
ハナミズキの花芽は宝珠の形。
白いのはスズメウリの実、赤はナンテンの実。
寒桜と桃色白の色サザンカ。
夏のイメージだが、バナナ。もっと早い時期ならバナナの実がみれたのかな?
黒い4つの実は、シロヤマブキ(白山吹)バラ科/シロヤマブキ属
4~5月に4弁の白い花が咲き、中心部に黄色い雄しべが多数。葉は対生。
シロバナヤマブキとは違う属が異なる。花弁5枚、葉は互生。
来年見に来よう。
ハクモクレンも蕾の準備。花は、3月下旬から4月上旬。今年は盛りを過ぎてから見に行ったので来年こそ。と言いつつ忘れちゃうんだけど、Jogでこっち周りの時に足を延ばすようにしなければ。
マユミの赤い実。
うちの赤いサザンカも咲きだした。白の方が先に咲きだす。
嵯峨嵐山でKmっちゃんに拾っていただき、初千石岩。
舗装路の上りはしんどいけれど、アプローチ近い!
”ノーマルルート”5.7 OS.
climber@Kmっちゃん
”オダハング”5.10c OS.
ノーマルルートの右隣。
”YOU”5.11b
ハングのリップホールドから次が止まらずフォール。
なんだかヌメって利きが甘くて敗退。何度もやり過ぎて力入らんくなった。
ふらりとやって来たAyさん、家から岩場に歩いて来れるそうで羨ましい!彼女もトライ。
拝見させてもらって、足、そこに置くんや!
”YOU”5.11b
2便目、
さっきの便でハングリップのホールドの保持り方は分かった。足と体幹で次のホールドは止まった!が、その次に手を出せずフォール。
探る。足見つけたけど、3手目止まらず。
何度もやったらヨレてしまってまた敗退。
climber@Kmっちゃん
”白鳥の湖”5.10b
途中、右のクラックに手が出てしまい、聞くと限定らしく戻る。
この辺りからホールドが細かくなる。
レストを繰り返しながらラインを組み立てるが…。
左に出るところをビビってしまって、右のガバから終了点にクリップして戻る。ほんまは使ったらアカンよね。
カンテのホールドでレストを繰り返し、突っ込むも行けず戻りまたレスト。しかしいい加減ヨレて来てしまい…突っ込みかけたけどテンションって言うてしもた。
何でテンションやねん!上に掛けてるんやから手出せよ~でもまぁほんまに腕パンパンでした。
その後、明確な足ホールド見つけられず無理矢理クロスカチから振りで突っ込んで半分落ちそうになりながら足バタバタさせて終了点。
メンタル弱い。どうやら私が見出せなかった足があるようで、分かったら行けちゃうんかな。でもま、そこに上がるか?今回のムーブでいくか、また今度。
”YOU”5.11b
3便目、
ハングの2手は止まった!足も見えて置け、左足上がって3手目止め、右足上げたが全然利かん!フォール。
右手が出ず、左手が出したくなってやってみるも止まらず。
何度かやってみるも右手は出せず敗退。
岩の裏側から上がって、ロワーダウンにて回収。
取り敢えず、1便ごとに1手進んだんで良しとしよう。
皆は、他に2,3本触ってたけど私は”YOU”に嵌ってしまい触りに行く気持ち持てず。
初めて来たんだから色々触ったらいいよとE先生にも言われたんだけどね。苦笑
千石の住人さんには、ご挨拶したんだけど、始め誰だかわかってもらえなかったようで、会話してたら、おぉカオリちゃんかいな~と!笑
スペイン以来何年ぶりかに久々にお会いしたし、顔は忘れてはってもあたりまえやね。だけど、あの後、私が百便近く掛けて7c+(今は7cにグレードダウン)をRP.したことを覚えてくれてはった。嬉
正直、千石岩は名前しか知らいので勝手にカチカチな岩場かと思い込んでいたが行ってみればこじんまりとしているが、思ってたより開放的でルートも被っていて(スラブもあるけど)楽しかった!でもやっぱり短しいのは苦手でしたが。汗
次こそ”YOU”と”白鳥の湖”をゲットするぞ!
Kmっちゃん、前日急に言うたのに連れて行ってくれて有難うございました。
帰りがけに”のぼコン登りますか?と誘ってくれ、折角なので登ることにした。
5.11a黄 平嶋
5.10d橙
5.11d赤 ハマケン
こないだ出来なかった深クロスは出来た。
縦マッチは出来たが体返しきれずフォールで再登ならず。
5.11a黒 土方
Oot君ビレイありがと!
彼は12cをというので私の宿題を勧めたらアップも無しにOS.流石です。
13bはクロスの後の核心は1発で越!上部はさすがに降ってきた。
いや~強い。
私も指トレ、体幹トレせなあかんわ。
余談だが”のぼコン”でジャッジに駆り出され、何人ものちびっ子達の登りを応援、判定したが、ジャッジシートを返却する時に「ありがとうございました」とお礼を言ってくれる子が何人かいて感心してしまった。多分自分だったら登ることにばかり気を取られて何も言わず受け取るだけだろうな。そして「ありがとう」と言われるとやぱっり嬉しい気持ちになるし、更に応援したくなるもんだな。ただ40名ほどいたのでどの子に言われたのかわからなくなっちゃったけど。苦笑
”のぼコン”はガチのコンペに比べるとゆるく、皆で応援して、頑張って登ろう~といった感じなのでコンペ入り口としてはお勧めなんじゃないかな。
『散歩の気分で山歩き』平野恵理子著
著者のようにゆるゆる山歩き、スケッチしてのんびり、なんてやってみたいのですよ。
でもね、気になるものは撮りたいし、いっぱいも歩きたい。
でもまぁいつかガツガツ歩くのがしんどくなったらスケッチしたり、山小屋に泊まって夕暮れの変わりゆく風景をのんびり眺めながらボケーっとしたりしたいな。
Ynさん、MRIの結果、右肩腱板断裂と診断された。
K病院では専門医がいないからと、KC病院に紹介状を書いてもらった。
予約時間から待たされること1時間半やっと診察室へ。
大きい病院だから仕方ないね。
スポーツ外科医でボルダリングもされる先生だった。
やっぱちょっとはクライミングやってる先生の方がいいよね。
で、膝裏の十字靭帯も切れてるってさ。こっちは基本的に手術せず。
装具は?と聞かれ、持ってるけど…つけるのキライですか。と。苦笑
左肩の調子も悪いので、レントゲンとMRIを撮ることに。
私は出勤の為、先に帰宅。
コロナで手術件数減らされているようだったが、運よく来月の空が出たようで手術日が決まった。
左肩は、腱板ではなく骨の損傷でこちらは経過観察。
先生、看護師、技師さん達は総じて感じの良い人ばかりだったそうです。
自己流で編んだ葛の籠だったが、”蔓をとって、かごを編む”というワークショップに参加してみた。ただ編むだけではなく蔓を取る所からやる所に惹かれて申し込んだ。生憎の雨でどうなるやらと思ったが、山に入って蔓を取るのではなくお庭で、アオツヅラフジ、アケビ、ヘクソカズラなど説明を聞いてを採取。うちの庭や近所にもあるものばかりだ。
部屋に入り、平編みと、乱れ編みとに分かれ、編み編み開始。
どっちにするか悩んだが、乱れ編みを選択。皆黙々と編んでます。
出来た人から自由解散ということで、完成した人から帰って行かれましたが、私は自分の籠が出来てもまだ暫く残って他の人、とくに平編みの人の作品作りを見学してからお先においとま。
縁をアオツヅラフジでかがって、実と葉が付いているところを敢えて垂らしてみた。
黄色い実はヘクソカズラ。これは中に入れているだけ。
入れ過ぎて網目が見えないね。笑
枝分かれしている部分を生かして引っかけれるように残して編んだ。
学びもあったが自己流で編んでいたものとほとんど変わらず、これからもテキトーに自己流でテキトーに編んでみたい時に編んでみよう。かっちりしたものを作るのは苦手なのでそんな感じのゆるゆるで。
図書館に置いていたチラシで気になっていた”木と紙と布”展を観に、美山かやぶき美術館へ。
宝塚にある、アトリエ求里畝(グリム)と韓国の書刻家の時中さんとの交流作品展。
2回の屋根裏にも木版画が展示されていた。
”葡萄と杏” 葡萄のみずみずしさが素敵。写真より直に観るべし。
お隣の郷土資料館も見学。
昔の田畑の道具やらアイロン、ミシン、蓄音機、着物や尋常小学校の成績表まで色々な物がてんじされていましたよ。
5.10a紫 みんみん
5.10b橙 みんみん
5.10c青 平嶋
5.10d緑 ももやん
宿題5.12c黒 ハマケン
核心、フォール。前回よりマシな動きだったが。
核心クロス、先掛け張り気味にしてもらってたので、上体上がってたから出来た。そういう事だ。
核心、OSした子供のムーブ試して見るが出来そうに無い.
クロス後のパツパツ踏み替えも出来なくなってるので別ムーブ探って見るが持ち替えシンドくて何だかな。
上部は触らず。
2便目、
核心、さっきより更にマシに。止まりはしないがホールドは確実に触れてる。
核心クロス、出来た!パツパツ踏み換えも出来て、その後の足スリップにも耐え、1 テン目指すぞ!
最終面、3手目止め切れずフォール。
ラストムーブ、久しぶりに出来た。
やっと全部のムーブが出来るところまで戻って来た。先ずは、コンスタントに、それから少しづつでも精度を上げていく事が出来るように、あきらめるな!
宿題5.12b赤 平嶋
被り抜けクロス、足置けたのに出来ず。腰から動けてなかったんかも。
核心、叩いただけ。
あまりにも出来ないので、左手は青ガバの上部分カチ持ちにしてトライ。2度目に初めてレモン止まった!
最終面は出来る気がしないので、ここまで。
5.11d赤 ハマケン
被り抜けの水平ホールド、左クロスが出来ず。敗退。
12bと同じムーブ。深くクロスが出来ない…肩か…。
やっとムーブ再び出来た。まだ精度に欠けるけれど、先ずは再び1テンを目指そう。
固定ビレイヤーは来週からいなくなるかもだけれど、色んな人達にお願いして、なんとかやっと戻ってきたところから少しでも進んでゆきたい。
それにしてもYktkさん、よう見てるな~私がやっとまた全ムーブこなせたことを!
Ynさんは、やっぱり登ると痛いらしく、かばうせいか左の肩もしんどいらしいく、今日はビレイのみ。
ムカゴの甘辛煮
べんり菜と油揚げ炒め
里芋煮
切り干し大根煮
ムカゴは勝手に生えてたものを採取。多分もってきた鉢に植わってたこぼれムカゴから発芽したもの。
べんり菜はお隣さんから頂いた苗が成長したもの。大きくなり過ぎ(旬を過ぎてる)とお隣さんから言われたが十分たべられる。
里芋はお隣さんからの頂き物を煮た。
切り干し大根煮、これが一番手が込んでいる?!Ynさん作。
他は、わたし作。シンプルイズベスト!笑