Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

肩から動かせ

2021年11月30日 | ボルダリング&クライミング

鬼岩シーズンが終わったしまったので、またジムトレ再開。

5.10a赤 はしば
5.10a橙 みんみん OS

5.10c橙 
5.10d桃 みんみん

5.11a橙 はしば

宿題 5.11c青 ももやん
やっとこさRP.もう腕ハリハリ!
これ、皆も苦戦しているようで、下りたらグータッチしに来てくれた♪

5.11c緑 OS みんみん

5.12c緑 平嶋
乗越より手前で声が出た。乗越フォール。
もう一度チビッ子ムーブやってみたけどやっぱり無理だな。
ふと、思い付いたムーブ、やってみたらギリギリ出来た!ビビって足切れなくてギリギリだったけれど。繋げでやるとどうなるか分からないが次回やってみよう。
核心スローパー、マッチし切れずフォール。3度やってもフォール。心折れて端折ろうかと思ったが、あと2回はやろう。右足置く所までは進んだが次の手は止まらず…。
さすがに端折って抜ける。
5.11a橙 はしば


核心スローパー、1フォール後はできるようになってたのにまたここからやり直しか。
Yktkさんにも、肩から動かせてない、手だけ出てるって。スローパー持てなさ過ぎて、どうせ落ちるなら取り敢えず手は出せって感じになっちゃてるんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私が食べた本』

2021年11月29日 | 


『私が食べた本』 村田沙耶香著

村田沙耶香が読んだ本の書評を集めたもの。
後半の、書く、読む、自著についてが良かった。


なんでそんな事わざわざ言うんだろ?気にするな。って流していたんだけど、随分経って、あれ?私、傷ついてる?言った人の本心はわからないけれどモヤモヤ…そんな事気付かないように生きていればいいものを。そういう事を掘り下げられる著者は生きづらくは無いのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.10cd 200手

2021年11月28日 | ボルダリング&クライミング

 先日登った5.10cdを往復してみた。
さすがに10台のホールドなら200手登ってもグレード感変わらんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪岳~松尾山

2021年11月25日 | 

▲K&Kの山のぼり▲本日何回目?
8時、日生中央駅にてピックアップして頂き、出発。
登山口にはWCが無いので手前のコンビニに寄って、それと朝バタバタでバナナしか食べて来なかったので饅頭食べてエネルギー補給。
登山口手前1.7kmの左側に広くなった所があり無料で駐車できる。古市駅からだとここまで2.7km。

 
350m歩いた先、左は白髪岳登山口方面、右は松尾山登山口方面。今回は左へ進む。

鳳来の小滝駐車場の近くで見た花と同じ花。これ、お茶の花でした♪

白髪岳登山口。

入って直ぐの分岐は直進。
枯れ沢、渡る。分かりやすいように両側に石が並べてありました。



銀が採れたんだって⁈結構狭いんですけど本当に入れるの?他2つは何処にあるんだろう?
道は急登に。



急な登りがひと段落。木のベンチがあったよ。
気になる下降路みつけたものの、まだ山頂踏んでないのでスルー。


そしてまた登り。しかし岩場なら楽勝?!ここから先、少し岩稜帯。

登り切って、チョイと左へ上がってみれば眺め良し。

しかし、出発時は青空だったはずなのに、曇天で風も有り少し寒い。しかも予報は晴れだったはずなんだけど、二人で行くと外れる事が多いような…どっちが曇天女?


白髪岳(しらがたけ)721.8m


斑模様に雲の影が面白い。





360°ぐるっと見渡せて気持ち良い。
昼休憩のち出発。Snさん、そっちは来た道ですよ!笑
急坂です。

この先、分岐はどっちでも合流しするが、左を選択したら、水山を踏みます。



歩きやすい尾根道。

左へ(看板右へ)踏み跡薄い文保寺や味間奥に下る道。心惹かれるが、今回は周回コースなのです。


釣鐘の辻の分岐、真っ直ぐ登れ~登り切ったら、
松尾山(まつおやま)(高仙寺山 こうせんじやま) 685m
 
白髪岳でもそうだが、新しい看板が建っていたが私は古い方の看板の方が好きだなぁ。
酒井城跡だそうだが、狭くない?戦艦状に段々になってはいたけれど。
眺望は無いけれど、広くてのんびりするには良い所だ。
更に進んで、高仙寺山の千年杉。



看板をほんの少し下って左へ行くと仙ノ岩。岩棚は少し下りられるけど、最後は切れ落ちてます。気を付けて。

戻って下り、急坂に転びそうやなと思ってたら、ほんまにコケてスライディング。あぁビックリした。
下り切った所に、卵塔群。高仙寺の僧侶の墓であるそうだ。

此処からそのままは下らず鋭角に細い道を進む。



高仙寺本堂跡。基礎しか残っていなかったが、色々な苔が生えていて、それを触ってみるとどれもモフモフしていて癒された♪

そこから下の広場には、案内看板。


 


この先、激下り!

下り切ったら、
不動の滝。晴れ続き、月曜の雨だけでは水量少なし。

そこから谷沿いを下る。






 


戻ってきました。紅葉を期待してたのだけれど、急な冷え込みで茶色く変化していたが、駐車場近くのモミジは綺麗でした。



山中で食べる予定だったおやつ。とっておきすぎた。

白髪岳、丹波富士とも呼ばれてる。のに!振り返って全容を見るの忘れてた。でも、急登、岩稜、急坂、なだらか、360°の景色、広々山頂etcバラエティーに飛んだ楽しい山でした。


番外編
帰り、Ynさんと合流する予定だったのだけれど待ち時間が1時間ほど有り、Snさんのお言葉に甘えてSn邸にお邪魔。ところがYnさん思わぬトラブルで到着が随分遅れ、その間に私は晩御飯迄ご馳走になってしまった。Snさんの手際の良さでササッと作られたおかずと美味しい新潟の白米ご馳走様!久々にお会いしたお母様も元気そうで良かったです。Snさんほんまにお世話になり有難うございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.10cd100手

2021年11月21日 | ボルダリング&クライミング

B壁 
5.10cd 100手
リードクライマーとしては落ちられまへん。
途中迷子になってキョロキョロしてたら常連さんに2ヵ所ホールド教えてもろた。
97,98手のマッチ、やっば!
手前でレスト、レスト、してからサササッとこなし100手!
あぁヤバかった。

5.12a 50手
17,18のマッチで早々に撃沈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来8-1

2021年11月19日 | 岩場

”ステロイドパフォーマンス”
棚止めきれずフォール。というより指掛かってたのに気持ちが負けた。
何度やっても続かん…
9ピン目、先掛け。アンダーもギリギリ、ヌメってワイドピンチは止まらず。
10ピン目、先掛け。カチ、寄せでフォール。
グダグダで終了点。

2便目、
9ピン目、クリップ出来た!が、アンダー甘く動いてワイドへ動くもフォール。
10ピン目、1テン目指すもクリップギリギリで即テンション。掛けて直ぐやのにテンション言うな!動け!
2テン。

3便目、
9ピン目、2ポケ保持悪かったが吠えてチビポケでクリップギリギリ。
アンダーも保持悪く、ワイドへ飛び出したもののタッチで精一杯でフォール。
今までで一番絶対止めてやる!って気合い入った動きやった。とは言え正直とても止められるような余裕はなかったんだけど、気合いだけは今まで1やった。
そこから1テン目指そうとメッチャ休んだんやけど10ピン目クリップ手間取り、ロープ入ると同時にテンション!って言うたつもりがロープ入らず、手繰り落ち。
Ynさん、私の動きが怪しいので構えてよく見ててくれたので大丈夫だったけど。もうヨレヨレか。
10ピン目先掛け。ゲート右じゃないと厳しいな。
10~11ピンだって私には厳しい。繋げて出来る気はしない。


結局、昨年と同じ高度。わずかではあるが下部がスムーズにはなったのとパートパートも少しマシになったものの(何故か棚取りは下手になったが)、それでもフィジカルもだがそれ以上にメンタルが弱過ぎる!

天気下り坂のせいか湿度でジットリ汗ばんで私のコンディションじゃ無い。勿論寒いのは嫌なんだけど、もっと岩に押さえるだけで掛かる湿度にならないかなぁ。
服着て登るYnさんは、上裸じゃない時点で俺の季節は終わった。そうです。

↑Photo@Akさん
写真ありがとう!
↓Photo@Hiro

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾籠岩山~白岩山~三ツ瀬明神山

2021年11月18日 | 

東栄町にある尾籠(おろう)地区。2020年時点で8件が住む小さな限界集落の一番最上部に尾籠生活改善センターがあり10台ほどの駐車スペースがある。集落を登って行く途中にも自由駐車可と書かれたスペースがあり、登山者ウェルカムな様子。
センターの裏には六社神社。

車内で朝食を済ませ、3軒下の家の脇の登山口へ送ってもらい、じゃあね~とYnさんと別れ歩き出したが、足裏感覚が?靴履き替えるの忘れた!慌てて電話して戻って来てもらい靴を履き替え、今度こそ入山!苦笑
 
消えかかってるけど、尾呂岩山登山口と書かれている。尾籠じゃないの?
左にある看板には、ヒル、熊注意と。蛭はもう大丈夫だが熊は…ちょっとビビる。

楽しい標語。






ツガの仲良しの木。

尾根へ出た所を左折。

『もうちょっと? まだまだかかるぞ ステロイド』

尾籠岩と明神への分岐。尾籠岩へは左。


 

のぞき岩から見下ろす尾籠集落。

キリギリス君も山登り。


尾籠岩山 710m


山頂の先へから下ると湧き水があるそうだが分からなかった。
さらに進むと、右側に明神山がドドン!


岩山の尾根の行けそうな所まで進んで引き返す。
山頂を右に巻いて進むと、役行者様と弘法様の石仏。



分岐は明神方面へ。




多分ここが白岩山への下降点。
しかしここで合ってるの?な感じに下る。よ~くみたらリボンあったけど途中横歩きでしか下れない急坂。
 
下り切ったら今度は緩い登り。

626で右の尾根に行かなあかんのを通り過ぎて直進下って途中気付いたが行けそうなのでそのまま下るも道がよう分からんなってしまったが、林道が見えてホッとしたのも束の間、その林道に下りるのに3,4mの岩の上にいるらしく下降点を探しつつ無事下り立てたが、もっと右へ行けば岩壁は無くなってたみたいで、な~んだ。苦笑。


川沿いの林道を右へ進む。


ここが登山口?いきなり急登。


カケスの羽♪


白岩山(しらいわやま) 630m

眺望なんもありまへん。でもお腹空いたので昼食にしよう。
 

さてさて、下りるはずの道を登って来たので暫しそのまま逆行しよう。
で、そろそろ下降点だなという所まで来たが、何故か惹かれるものが有りそのまま少し逆行を続けると、左に乳岩?!かと見紛う岩が!目を疑って地図まで確認しちゃったよ。乳岩である筈がないのだが、すごいな、近くに行ってみたい。

暫し魅入ってから、分岐点へと戻る。
尾根が2つあって間違ってしまい、地図と地形を見て確認。GPSは正確ではない。

正解の尾根に入れたのは良いが、緩やかだった尾根は急坂に…白岩の登りで、これ下りじゃなくて良かったって思ったのにそれよりキツイやん!しかも踏み跡ほぼ無いが、まぁ何とか再び林道へ下り立てた。さっきは下ったスズガタ林道を今度はズンズン登る。思ったより長い距離で途中GPSを確認したら現在地拾えてないし!

そろそろ明神へ登りたいんですけど…。


ここか?と思って入りかけたがどうやら違うようでもう少し進むと、朽ちた看板があり現在地が判明。登山口はまだ先だ。

くねくね長い道はまるでCamarasaに居た時に渓谷沿いに散歩に行って、帰り道よう分からんと勘だけで歩いて帰って来た、あの時みたいやな。


やっと大洞コース入口。ほんまに此処?注意の看板あるから正解だろう。

ちょっと時間が予定より押しているので齷齪と歩く。少し分かりにくいが赤や銀のテープを目印に。あまり人が入っていないようだがそれでも手は入っている様で助かったが、ガレの上に落ち葉が重なり少しだけ歩きにくいし途中また間違ったりしながらもズンズン進む。
 



三ツ瀬明神山 1,016m

誰も居ない展望台から、南アルプス方面。富士山は微かに確認。


Ynさんへ予定変更して三ツ瀬登山口に下りる旨を伝える。尾籠へ下りるつもりだったが、だいぶ時間を押してるので読みやすい方へね。


馬の背を挟んで眺める景色。山頂より暖かく暫し解放感を楽しむ。光り輝く鳳来湖。

6合目、再度Ynさんに連絡。Yさんに頂いたミカンで水分補給。

鬼岩方面へ下りれば誰かに会えるかなとも思ったが、30分早い三ツ瀬を選択。それに歩いたことない路の方が楽しいしね。

短いって事は…一寸急でした。鎖や梯子が何ヶ所か有り。

 


2合目から登山口迄のなだらかな道がやたら長く感じた。

三ツ瀬登山口到着。
ここから少しだけ駐車場へ歩く。


駐車場には既にYnさん到着してた。

予定外の道へ入ってしまい今日もよう歩きました。
花の時季に行ったらもっと楽しいだろうな~そしてもっと時間かかりそう。笑

13.3km 8時間半(休憩1時間45分含む)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『樹木希林 120の遺言』

2021年11月17日 | 


『樹木希林 120の遺言』
 ~死ぬときぐらい好きにさせてよ 樹木希林

樹木希林さんが生前いろんな媒体で発した言葉を8つのテーマに沿って編集したもの。
共感したり、そうでなかったり、なるほどそういう考えもあるか、等々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒桜と紅葉と山羊

2021年11月17日 | Weblog







石窯パン工房の看板山羊のメイちゃん&ラムちゃん。
ハード系を期待してたけど、カンパーニュは少し柔らか系で、やはり柔らかい系のパンが多かった。
山食買った方が良かったかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来7-2

2021年11月16日 | 岩場


朝は冷え込み、昨日はアプローチで上裸だったYnさん今日は服着て歩いてた。

”ステロイドパフォーマンス”
昨日、Ynさんが長ヌンにした4ピン目は私にはやりにくいので、一旦降り掛け替えにもう一度登るが何だかグダグダ。
棚も上手く止まらず敗退。

2便目、
棚、中央しか届かず。悪ピンチやチビポケも狙い外すわで落ちまくり。
グダグダで終了点へ。
気温が高いわけではないが、指はヌメってるらしく左のテーピングがズルズルに。

3便目、
9,10ピン目、保持悪いまま頑張って動いてみたが当然続かずフォール。
テーピング、巻き直してトライしたが、右も巻き直しておけばよかった。

4便目、
結局、右指もテープ巻き直し。
9ピン目、クリップ出来た!
10ピン目のクリップホールドに手をだしたが、左手甘いまま動いたのでスッポ抜けて親指ヒリッヒリ。
1テン目指すも、ヨレヨレで動けず、やっと進めたがギリギリで
10ピン目、なんと手繰り落ち。


やっと9ピン目クリップまで再び繋がった。先ずはここまでが大事。そして更にスイッチ入れ直し、ここから!なんだけどナカナカ…厳しいわ。
取り敢えず、手繰り落ちてもグラウンドはせん事が分かった。魂抜けそうやけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする