雨、曇り。レスト。
ぐだらぐだら。胃は少しマシだがまだ少し重くトレーニングする気も起こらず。
スポルティバフェスティバルがRodellarであったのに行かず。どんな内容だったのかなぁ?
夕方やっと動く気になって…といっても近くを散歩。また新たな道を発見したが何処まで続くのか分からないし途中で引き返す。7時に帰宅命令出てたしね。
青空が見えてきだしてたから明日は晴れるかな。
私はレスト。
10時、誰も居ない岩場。12時、見えるのは2パーティーのみ。13時過ぎてチラホラ。
⬛Las Ventanas
"No Bouchon Spirit, 7c+"
Ynさん3便出すが…楽観主義で今日もRPする気だったけど、もうちょっと掛かりそう?下部の動きは良くなってきた。
■Egocentrismo
"Daniel 7a+"
今日も午後から来てしまった。上部は陽が当たりつつあるから止めたら?って言ったけど大丈夫と取り付いてみたものの、カッチカチルート!今の自分には無理と2ピンで回収。ハズレや!?
■Boulder de Jon
"Los empollones del TDM 7a+"
1ピン目のハンガーがなく、多分ガバ?クリップホールドがあっただろう辺りに剥がれた跡があり、止めとけばって言ったのに大丈夫と1ピン目は右のルートから取り付く。
これも核心はカチ?!テンション。で、終了点見つからず。隣のルートの終了点に掛けて回収。
1ピン目ない時点で登るな!って事でしょう?!今日はハズレや!って止めとけって言ってるのに、明らかにハズレルートやん!
"Alpinismo de Salon 7a+"
いつ降ってくるかと構えながらのビレイ。ヨレてるのによく頑張りました!2便目RP.
今日はもう終了かと思いきや30分も空いていないのに隣のルートへもう1本トライ。
" 7a+"
1ピン目迄行って降りてきた。「ヨレてっるかも」って!ヨレてるでしょ!でもトライ。でも案の定テンション入ってしまった。核心はなるい棚ピンチ。失敗するとしたの棚に激突しちゃうよ。トップアウトしたけど。今のヨレた体では危ないから止めてくれと頼む。
下りる時に一度おさらいするも、やっぱヨレてるので今日は回収。
ホッと胸を撫でおろす。
Huescaへ買い出し。
お腹空き過ぎて車中でチョコをパクツク。
胃が痛くなってきた。
散歩に行きたかったけど夕食食べず枕抱えて寝る。
■Gran Boveda
"Comando Coño, 7b+"
Ynさん、春の宿題に取り掛かるが、下部の右に移る所を解決せず上へ。ラストのスラブは4mのランナウト。
私はTRで。コルネは苦手でどこが一番良いのか分からず即ぶら下がり…1ピンごとにそんな感じ。Ynさんの未解決パートは解決。Ynさん思い込みでムーブ見つけられなかっただけだった。被ってるのにTRだもんで1ピン1ピンテンションの度にヌンチャク引っ掴んで引っ張るのが大変で指にも負荷有。結局半分位でビヨ~ンと振られた所で敗退。
Ynさん2便目。
あれよあれよとゼーゼーハーハーしながらも乗越辺りまで繋がった!が、フォール。手順決まってなかったそうで…決まってたら行けてたかも?!凄く気合の入った良いトライでした。
■Boulder de Jon
"Porque 7a+”
Ynさん2便目RP.
私もトライしたかったけれど、3時に目が覚めそのまま起きてたから眠くて眠くて、岩場で昼寝。
ローカルさんとお喋り。彼らが"A las 7 me quitan la banqueta 7a+"にトライしだしたのでガン見する。大きいから参考にならないかと思いきや、そう行くのか!それならできるかも?!私があまりにもガン見していたからか?譲ってくれてヌンチャクを貸してくれた。
"A las 7 me quitan la banqueta 7a+"
しかしこのムーブだと左で激カチ!もうちょっとで核心抜けられるというところでフォール。
上部は触ったことなかったので、怖々テンテン。少し向きの悪いホールド達。
彼らはもう今日は7本くらい登っているそう。なんてタフなんだ!
Jorgeは背が高く垂壁の方が好きでこのエリは苦戦。師匠のAlbertは警察官だが足や胴にはTatooだらけ!足の空いている部分に今度は芸者を入れる予定だって。日本じゃあり得ないな~
帰りに一杯やろうぜ!ってことになってBarでビール。
飲んでいるとOOチームご帰還でなんと二人して宿題の7a+RPしたそうで、おめでとうございます!
彼らの歳を言ったらArbertはビックリして振り返って見てた。
なんと!Ynさんのルート下部3ピン無くなってる!良いヌンチャクは目に付きやすい下部で使わない又は回収しておくべきだった。
(後日、若い奴らがヘッデン付けて登っていて怪しいなという目撃情報があったらしい。他にも残置ロープが盗まれたらしい)
クライマーの中にも?いや、そんな奴らはクライマーと呼びたくないが、悪い心を持った奴もいるのだ。
さて1本宿題が片付いた私は次は何にトライするか?エリアの移動は面倒なので皆がトライしていた7aにトライ。
"Bis a Bis 7a"
みんなのトライを観ていたので一応、MFLを目指してみたが敢え無く核心でフォール。しかも聞いていた所じゃない?所に良いホールドが。ここが核心らしいが次のパートの方が悩ましく色々な行き方を試してムーブを見つけ解決。
2便目
核心、足は一度スカしたが置き直しクリアー。次のパートも決めたムーブでこなし、RP.
私の登っている写真はないので、代わりにOkbさん写真。登っていると垂壁に感じてたけど意外と被ってるね。
後日聞いたが、私、Okbさん、Uedさんとも三者三様、核心後のムーブが違ってた。これがあるから岩場は面白い。
"Patanics, 8c+"をトライするGonzalo.
Ynさん&Gonzalo
午後から■Egosentrismoに行くって言ったらヨナス&バルバラに暑いよ!って言われる。そしてなんでここも夕方の方が良いのに午前中に来ているんだ?午後に来い。って釘差される。笑
で、■Egosentrismo行ってみたら案の定、カンカン照り!さすがに無理なので、壁続きの■Boulder de Jonに行ってみるとこちらは陰だったのでここで登ることに。
"A las 7 me quitan la banqueta 7a+"
YnさんMOS.
私は、核心横に遠い!こなせず敗退。もう1便出したかったけど核心カチだしできる気がしなかったので辞退する。やりつづけたら出来る気がしたけど、指がなぁ…
"Anna Diam 7b/+"
Ynさんトライしたが…
ネットの調子が良かったので、28トレ。
と言ってもレストランの所まで行けばだが。(何度かトライしたがそこまで行っても途切れまくりで断念する日も)
PM3:20出発で散歩に出かける。Ynさんには7時には帰って来ると約束させられたので速足で。
■Barrio de los GitanosからOOチームの声が聞こえていて見学に行こうかと思ったが時間が無いので寄らず、Otin方面へ歩を進める。
ずっと登りだったのが下りに。大きなドングリの木が2本ある所で5時になり時間切れ。
そういやヨナス&バルバラがNice Viewって言ってたな、って事はもう一山越えるのか…そりゃ今日は無理だ。
敢え無く元来た道を引き返し、下りきったところにある標識をよくよく見ると誰かが彫った「1h30」の文字が…
行きにこれに気付いていれば無理なの分かってOOチームの見学に切り替えたのに。帰りに■Gran Bovedaを見上げるとUedさんが気付いて手を振ってくれた。何とか約束の時間に帰還。
そして、OOチームもMUチームも今日の標的をRPしたそうですよ。おめでとです!
YnさんがFinaからEl puente25周年(2015年)Tシャツを貰ったよ~と、早速試着。ボディーは良いが肩が少しパツってる。サイズ交換してくれるって言ってたから行っといで。と一人で行かされる。私がTシャツ持って行ったことで、単語だけの会話で事態を察してくれて交換してくれた。
頑張って「今日は4時間散歩したよ」ってスペイン語で言ったら喜んでくれた。でも「カミネ」って言うところ「カミナ」って言っちゃったけどジェスチャー付きで言ったのでなんとか伝わったみたい。笑
■Egocentrismo
ツアー4度目にして初のエリア。他にもまだ登ったことないエリアあるけどね。
私はレスト。
"Pequeno Pablo 7a+"
BW右くらい被ってる。下部のボルダーパートに苦戦してたけどRP.
■El Caminoで"Toma Castañazo, 7a+"に奮闘中の皆を陣中見舞い。
男性陣は良い感じに繋がってきているそうでスタートのボルダーに苦戦中だが落とす気満々!
Okbさんのトライ、下部抜けた!核心の手前でしーかりレスト。そしてスタートしたが、行きつ戻りつ粘る粘る。並々ならぬRPしたい気迫が伝わってくる。だが核心は…無念。
しかしこの粘りは次に繋がる良いトライ。次は行けそうですね!
お二人が70歳代と聞いてトライを写真に収めてる若者もいた。きっと彼らにもまだまだクライミングを楽しめる、頑張れるって勇気を与えたんじゃないかな。
帰りはOOさん達とBarでちょっと一杯ひっかけて帰宅。楽しかった♪
昨日の雷雨からネット繋がらず。上のレストランは繋がったがめっちゃ遅くYnさんダウンロードしたかったものがあったのだが諦める。
今日も"El Delfín, 7c+"でアップしようと思っていたYnさんだったが、ヌンチャク回収されていた。う~ん、まいっか。といきなり宿題トライに切り替えるが、こちらも持ち主RPしたのか回収されていた。Ynさんが付け足したヌンチャクごと消えていた。なんで~?!取り付きに置いておきなさいよ!
⬛Las Ventanas
"No Bouchon Spirit, 7c+"
ヌン掛け、修正トライに切り替え、改良点あったって。
私のルートは、やばい!下部アプローチに陽が当たりだした。
"Juan y Fran se nos Van 7a+"
できれば1便目で!とトライしたが、コルネの目測誤り5㎝もずれた所を必死に押さえてた。しゃくってなんとかホールドを捕らえたが無駄に力使ってしまった。
核心は掛かり浅いまま無理矢理動いたら次へ届かずフォール。しっかり体利かせてから動かないと駄目だった。
本当にやばいな…陽がルートに当たってきた。夕方4時迄待つか?30分後に出すか?イタリア人2人が入り、上部に陽が当たるギリギリPM1:30スタート。
2便目
アプローチ終わりのコルネでしっかり手汗を拭いスタート。
失敗したコルネはしっかりキャッチ。核心もしっかり体制を作り次のホールドへ。あとは確実に一手一手出してRP.
"La del Taco, 7a+"
Ynさん、2便目RP.
私もトライしてみたが、左のカチが指に悪く早々に敗退。
"Las Chicas del Puente, 6c+"
ということで、隣のこれに手を出してみたら被ってないし案の定カッチカチ!これまた早々に敗退。
Xaviが笑いながら、メッチャ悪い6c+だ!って。面白かったのでトライしたかったが今は駄目だ。
つくづく、指が故障していなければと思ってしまう。7a+ももっと早くRPできただろうし、6c+だって悪い悪いと言いながらもトライできたのに。
でもまぁ兎も角、易しめとは言え7a+(5.12a)を1本ゲットできて良かった。
なんとなんと私達が帰ったあとにGonzaloがついに"No pain on gain, 9a+"RP!おめでとう!観たかったな~!今年の5月にDani Fが初登でGonzaloは第2登。持っているトポではまだグレードが確定されていなかったけれど、今は9a+(5.15a)となっている。
写真は数日前のトライのもの。写真の向き間違ってないよ。
予報通り昼頃に雷雨。しばしば停電。ネット切れた。
昼寝したら3時間位ガッツリ寝てた。登ってないのに疲れてるの?
ヘブライ語、今更ながらアルファベートを書けるように練習中。
読みは何とかイスラエルにいる時に言えるようになった。たまに間違うけど。
で、Ynさんにアルファベートテストを実地される。
今日は、アルファ~ヌン迄。一応合格。
AM3:00目が覚めそのまま朝迄。
私はレストだが一応登る格好で出陣。結局登らなかったけど。
風がなく暑い。
Ynさんアップがてら"El Delfín, 7c+"核心ムーブはまだ決まらないようだ。
⬛Las Ventanas
"No Bouchon Spirit, 7c+"
2便出すがキレが無い。これもうちょっとかかるかも?!って。私はそんな気してたよ~言わなかったけど。楽観主義のYnさんは今日RPする気満々だったのだ。核心抜けた後も気が抜けない良いルートだからガンバ!!
⬛El Delfín por Detras
"A toro pasau, 7a+" 2便目RP.
"La del Jhonny, 7c"
色々やってみたが核心出来ず、グレード以上にカラク本当に可能性を感じられなかったようで回収。
グレード誤表記なのか?ちなみにEl Delfín表のルートも誤表記があって"Paula, 7b+"が実は"6b+"と新しいトポには改訂されてた。
その新しいトポだが、それ自体もミスが多かったらしく刷り直してるらしいが、そのミストポがそのまままだ売られてるそうな。ルーカスが2週間後に新しいのが入ってくるからまだ買うなって言ってたけど。いつ入荷するやら。
朝3時起きではさすがに睡魔が襲ってきて岩にもたれて爆睡写真を撮られてしまった。
まるで死人。そのままではヤバイので加工…笑