Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

1kg減

2008年04月13日 | ボルクラコラム
相変わらず過食が止まらず、ついには胃が付いて来れなくなりつつある感も否めない今日この頃。
久々、恐る恐る体重計に乗ってみた。
あれ?
1kg減ってる…
なんで?
古いタイプの体重計ですから、壊れてる?
5回も乗り直してみましたが、同じ。
うーん…
そんなにハードなのか。。。クライミングって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2008年04月12日 | バドミントン
いつものバドミントン。
しかーし、いないはずのMっちさんが、登場!
びっくり~

バドの後は近くの神社でお花見です。
散り行く花も、また美し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつこん

2008年04月11日 | ボルダリング&クライミング
監督不在でボルダリングデー。

1階。宿題のミドリ。監督の指を閉じて!を頭に入れて黄ホールドを触ってみると…
あった!指がパッチッ嵌る箇所が!!
よしっ!
がしかし、あとちょっとで落下。
でも、もう分かったもんね~
2便目で陥せました~♪
一度陥せたら、なんちゃない~

中央の赤、一撃。

2階被り壁。緑■一撃。

Hiさんが新課題を作って紺テープを貼ってたのに、繋げてみると茶テープに格上げ。
早速、お嬢さんやお兄さんがトライ。
見ているだけでも、力が入ってしまいます。オモシロイ。
作っている所を見てしまったので、ム-ブは分かっていますが…
私もいつかトライしてみよ~

1階。紺に挑戦。2便で陥せた!
わ~い!初の紺♪
続いて中央紺に、あれ?足どこ??
帰り際、聞いてみるとスメアスタートだそうです。
次回がんばろ~

1階で頑張っているお兄ちゃん達、今日で1,2回目だそうですが、
既に赤、緑の課題に挑戦してますよ…さすが、若人は違いますな~
初ボルのお兄ちゃん、おもしろなーを連呼していました。
君も初日でボルダリングにハマったくちだね!

帰りのホームの向いにお兄ちゃん達が、電車が来てバイバイ~と手を振ってお見送り。
また、登りにおいでね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正になれ!

2008年04月10日 | ボルクラコラム
登れた!

夢を見た。。。

只の夢か、はたまた。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ晴れぬ

2008年04月08日 | ボルダリング&クライミング
1階の赤、ゴールが…黄ホールド両手で踏ん張るも指がぁ~
指は開くより閉じてる方が力はいるよ(監督談)
そっか~次回ガンバリマス。

リード。
宿題5.10c茶■kono 右奥壁
う~ん…上部で1テン。
ゴール持って、ラストクリップの時右足がミシン踏みだし、フォール。
前回より上での1テンだったけど、動きは少し悪かったな。

2便目
赤、緑、左灰、右灰まで進めたが、1テン。
レストして、
左灰でクリップ、右灰取り、右足緑に置き膝を内側に入れて、右朱を取る!
最上部で、ちょっとグダグダになってしまい、無理矢理クリップしてゴール。

緑、左灰の時、左に体重かける事。
右朱取る時、膝を内側に入れる事。

これを憶えておけば次回こそは登れるかな?

時間があったので気分転換に前回オンサイトした
5.9ピンク/kono左中央壁
RP。
しかし、2便目もそうだが、どうもゴールより先にラストクリップしたがる傾向があり、
監督より、「先にゴール取るように」と忠告うける。
コンペの時、ゴールホールド掴めたか否かでポイントが違うので、先にゴール掴むように、と。
前にクリップ失敗し火傷した時のトラウマがあるのかしら??

次回、RPできるように、散々上部のシュミレーションしながら歩いていたので、
手をヒラヒラと動かして宙を見つめる怪しい人になりながの帰路でした。笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗雲薄れる

2008年04月04日 | ボルダリング&クライミング
1階の赤ランジ。びびりながらするので届きません…

2階で『右2』をするが、やはりゴールが遠い…
宿題『右3』本日1便でできた!
何で、今まで出来んかったんやろ~
届かへんと思って飛びすぎてたみたい。

リード。
監督にどっち行く?と聞かれたが、2便目で10cを完登はキツイだろうと思い
先にチャレンジ!

宿題5.10c茶■kono 右奥壁
いつもは下部ですでにおかしな事になっていた所がすんなり通過
散々テンション入れてた所も通過して、行けるんか?と思いきや
クリップに2回も失敗してパンプ!3テン。
しかし、届かなかった上部のホールドまで進みラストクリップ&ゴール
テンションしつつも始めてゴール迄ちゃんと登れた!
しかし、腕がキョーレツ、パンプ!

2便目
うーん…同じ所でテンション。
上部で1テン。。。
しかし、2テンのみでゴールできたし、ゴール手前も触れる事が出来たし、
やっとこさ、暗雲が薄雲に変わったかな?
次回こそは!!


監督にはまた言われちゃったけど、今日はまだマシだけど、スタティックに行き過ぎ。って。
スタティックに行こうとしているつもりは無いだけど、本当に何処にホールドがあるのか
見えてこないのですよ…
サクッと登れる時は、何処を使えばいいかそんなに考えなくても行けるんですけど…
この違いって何処からくるんでしょ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵を掛けて

2008年04月03日 | Weblog
警察から電話が…
何事かと思いきや、「自転車の盗難に覚えはありませんか?」
有ります有ります!
もちろん私が盗んだのでは無く盗まれたのです。
1月末に、ほんの数十分鍵を掛けたまま買い物で止めていたスキに。
防犯登録してないし、多分出て来ないだろうと、社長に頭下げて自転車買ってもらいました。
市内なら自転車で納品行くほうが早いもんね。

どうやら飲んでいて終電終わったお兄ちゃんが、鍵の付いている自転車発見して
ふらふら~っと乗っていた所、職務質問されっちゃったようです。

なので、最初に自転車を盗った人ではないようです。

しかし、この自転車、前にも盗られたのに戻ってきたのよね。
放置と盗難天国のこの地で2回も戻ってくるなんて
すばらしいわ~
ちゃんと鍵をかけて大事にしなくっちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする