Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

行き違い

2009年08月20日 | ボルクラコラム
私の都合で日にち変更してもらったのだか、朝から体がだるい。
登れば治るか?とも思ったが、めずらしく登る気力もなくお休みする事を友ちゃんに伝えた。
じゃあ、と元の日にちに戻してもらうわ~と言っていたのでお任せした。

帰路についてる頃、監督からメールが
「今日、来るよね?」
えええーっ!
って事は友ちゃんもジムに行って無い?!
急いで連絡してお休みの旨を伝えた。
ビレイをして頂ける人もいるので大丈夫との事。
友ちゃんはメールしたと言っている。
監督はメールに気付かなかったのか??

監督、ごめんなさい!
今度からお休みする時はちゃんと2人共に連絡します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさん。

2009年08月18日 | ボルダリング&クライミング
1便目 SUW 5.9緑■kono

2便目 宿題 BW右 5.11c赤+st
奇跡的に残ってるから登りなさいと監督が。
今日はMaxトライはしない予定だったのに~
が、しかしやはり、ダメダメ…
ちょっと悪いが持てた所でフォール。
セルフ取る為にごぼう抜きしてたら右手をロープバーン。
やり直すが行けない。
行けた定で、進むが、第一の核心デッドでフォール。
あかん。
降りる。

監督にも全然体使えてないと指摘される。
もう今日は、ガバルートだけするようにと。
12クライマー監督はノリノリ!
宿題をRPこそされなかったものの、前より高度上がってきている。

3便目 砦前衛壁 5.10b茶■キョロ
OS。
4便目 砦前衛壁 5.10a赤/
OS。
立続けに登ったからか?bよりaの方がしんどい。
グレード逆な感じがしましたよ。

5便目 NH 5.11a赤■tom
RP。

6便目 NH 5.10d
RP。


あっちこっちに忘れ物して何度も階段を昇り降りして、
その度にアイシング中のT君と目が合って苦笑。
何やってんだか…お疲れさん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化不良

2009年08月17日 | ボルクラコラム
Ymちゃんからの頂物を受取に蜩へ。
指も痛いし、店長さんに見学いいですか?と聞くと快くOKしてくれた。

ガールズ4人が小休憩中。
混ぜて頂きサラのお土産牛蒡チップスを頬張る♪

このまますんなり帰るはずもなく、登れずとも壁の前で皆の登りを見学。
ガムテ10。銀1ともAちゃんが陥す。流石!
ガムテ11をやらしくて面白いで~と紹介する。
見てると登りたくって、気付くと徐々に壁に近づいてる自分に気付く。
イカンイカン。
しかし禁断症状?う~とか変な声が出てきて我慢するのが辛かった~
私に、どうやって登るの?なんて聞くもんだから、手だけホールド触って動いてみた時、
ぶら下がってしまい、やっぱり指痛かった。。。

Ynさんが、私が蜩面白いって言うのが分ったわ~と同感してくれた。
サラが、Ynさんと私が似てる!と言い出した。
2人共、顔のパーツがハッキリしてるし、身長も同じ位だからね~笑

ちょっとのつもりが皆と最後迄遊んでしまった。
あぁ消化不良!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 ストリームサイドエリア 後記

2009年08月16日 | ボルクラコラム
初の小川山遠征が終わった。
本数はあまり出していないが、4日間毎日岩場で登ったのは始めて。
毎晩おいしい食事を頂き過ぎて、いつ何を食べたか思い出せないくらい!

それと、5.12aのRP!
帰りにKdさんに3年掛からんかったやん!って言われ、
監督にも並びましたよ~なんて冗談言いましたが、
体感グレードは5.11bとかくらいなんじゃないかな??
誰もが納得する12登るには3年くらいかかるだろう。

今回も皆様、お世話になりました。
特にAさん、覚えの悪い私の面倒を最後迄見て頂き有難うございました~
もうちょっと、何とかしたいです…

監督、5.12aのRP3本おめでとうございました!!

爪が痛いな~と見てみると、カチルート登り過ぎ自力で内出血。
それと、ロープバーンとも引き替えに、
日本一お買得のアカマンマ5.12aのRP。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 ストリームサイドエリア4

2009年08月16日 | 岩場
サンドウィッチ(チーズ、トマト、キュウリ、ハム、レタス)
コーヒー、チョコレート

Love or Nothin' 5.10a FL
昨日迄無かったが、取り付きにピンクマジックで『5.10a→5.10c』
と書かれた石が置いてあった。

アカマンマ 5.12a
今日はRPするまで、これに取り付くように言われる。
RP出来なかった2人が取り付くが、お互い1便目はテンション入る。

2便目を出そうとした時、2階で、わっと声が上がったので、
監督がRPしたの?!
と思い、あやかろうと上がっていくと、
何とNsmさんが都忘れ5.12aをRP!おめでとう!!
5.11aから5.12aへの昇進である。
満面の笑みのNsmさんと握手して、残りのパワーを分けて頂く。

さて、2便目。
分けて頂いたはずのパワーを上手く使えずテンション。
Ngtさんは、みごとRP。
早速、2階の本命へと上がって行かれました。

3ピンしかないねんから、フォールしたらテンションせんと降りて
始めからやったらいいねん!
と言われ登るが…一体、何便だしたんでしょう??
凹む私にAさんが、蜩のガムテ垂壁登れるねんから、登れるって!
と励ましてくれます。
お姉さんも、あの口の悪い、モトイ、思った事を率直に言うAさんが言うてはるんやから、
きっと登れるよ!と。

ムーブは出来ているのだが、登れぬ。
見兼ねてAさんが、もっと楽な行方あるはずと、
細かくムーブばらして手本を見せてくれるが、同じようにしても出来ない所が…

何便目かに、3ピン横まで上がれたが、アンダーガバに届かずカチ右のガスを取ったら
うっかり左足を上げてアンダーガバを取に行こうとして、体剥がれてフォール。
右足、思いっきりロープバーン。
何で左足上げんねん!

更に何便か出すが、登れず…

ついに監督は、鶯神楽 5.12aを陥して降りてきた!
Aさんとビレイを交代して頂く。
Nさんが、お助け棒を持って来ようか?と言う。
何で??
Aさんに、棒でホールド指すように言ってる。
Oh!No!!
大丈夫です!と断る。
ずっと面倒みてくれてたAさんも、ホールドはもう覚えてるから大丈夫や!と言ってくれる。
棒で示唆されて登ってたら、ジムリードと変わりませんやんか~ 

皆に見守られながらトライ。
下部はOK。
右カチ、左甘ホールドで体上げたいのだが、小指が掛かって無い!
右足外に出し、右手一旦ガスって、左手しっかりかけ直し右手カチに戻し、
右足中心に置き体上げて左手をアンダーに出すが届かないジャミってみるが嵌らない!
更に体が上がったのか?アンダーガッツリ掴めた!吠えて右手もガッツリ掴む!
Aさんが「ガバ持って落ちたらシバクゾ!!」
しばかれたくないので吠えてしっかり持ち、
左手横を持ち、右手横掴み、左足戻し体上げて終了点へクリップ。
登れた。
アカマンマ 5.12a RP

セルフロックして、終了点のカラビナにロープ掛たいのだが、カラビナ堅!
苦戦してると、いいから降りといで(誰かに回収してもらうから)と言う。
イヤヤイヤヤ!自分で回収するっ!
大丈夫です。と何とかロープを通し、掃除しながら地上へ到着。 

監督が記念にカメラでパチリ☆と撮ってくれた。
後は皆からの握手を頂きました。

特にAさんには、感謝感謝です!
覚えが悪く自然なムーブも出来ない私の面倒を最後迄見てくれて
本当に有難うございました。

Nさん曰く、私はルートから解放された喜び。
Aさんは、私から解放された喜び。


カチカチルートで指も足先も、もう売り切れ。
今日も石に寝転び手足を川に浸してアイシング。


車に戻ると、先に川を渡って待機していたHrbさんが、
ひょっとして、吠えてた?
えーーー川向こうまで響いてましたか!?笑


13:00出発
寄り道して牧場で食べたソフトクリームは濃厚で美味しかった~♪

睡魔に襲われうたた寝。
休憩で降りたSAは、今が夏だった事を思いださせる暑さ。
今朝、フリース着てたのが嘘みたい。
盆休みツアー終わりなんだな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 ストリームサイドエリア3

2009年08月15日 | 岩場
焼きおにぎり+白飯、目玉焼き、味噌汁 漬物。
コーヒー、チョコレート。

マリリン 5.9 OS

アカマンマ 5.12a 日本一お買得と言われる12。
スラブなので私向きだから登れと言われる。
スラブ向いてると言うより被りが下手なだけなのに…

下部でいきなり滑ってフォール。
しかしここは、Aさん、監督も滑って落ちた!
が2人共RP。
監督、2本目の12aゲット!!
 
いつもの事だがホールド見つけるの下手!
テンテンで登ったがまた上部で右壁使ってしまって終了点。

登り直して何とかテンテンで横壁使わず終了点迄行けたが…
カチカチルートで指先痛い!

夕方、取り付いていると小雨が。
降りるように言われる。
結局、スコールは来なかった。

今日、陥したらシャンパンやで!と言われ頑張ったが…宿題。
河原の石に寝そべって腕だけ川に浸けてアイシング。

私と同じ11aクライマーのNsmさんは、スラブ苦手のようで途中敗退して
2度と取り付かなかった。


今晩が一番寒くフリース着込んだ。

海老と烏賊のガーリック炒め、ホッケ薫製、アサリとホタテの焼そばetc
あぁ今日も美味しくたらふく食べた♪

シャワーを浴びに行った帰り、少し先を歩いていたNgtさんが、
ギヤー!!!!
真っ暗な木立からNさんがいきなり現れて脅かしたの!
やると思った!って分っていても怖いよね~笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 ストリームサイドエリア2

2009年08月14日 | 岩場
白飯、目玉焼き、漬物、なめこたっぷりのお味噌汁♪

朝霧が出ていて岩は少し湿気ていたが、綺麗に晴れた。

イングリット 5.10c
乗り切った所もクラック添いに手を出せば良かったのに、
右に出して無理矢理登ろうとして1フォール。

松虫草 5.11a
まずは元のムーブで、しかしフォール。
2便目はハイステップで行く事にしたので、
下部マッチしていた所をを思い切って右手だして止めた!
ハイステップなら難無くRP。

都忘れ 5.12a
監督、Ngtさんが狙っている、お買得と言われている12。
無理無理!って言ったけど、触ってみたら?と言われ登るが、
ホールド見つけるの下手で、聞き過ぎて後で怒られる。
あたりまえやな。
テンテンで4ピン迄進むが足クロス?できず、降りるってか降ろされる。


お風呂入ってさっぱり~

監督は、都忘れ5.12aゲット!
12クライマーの仲間入りしたので、皆でシャンパンで祝杯をあげた。
サザエ、鮭の薫製etc沢山食べてお腹いっぱい~と言いながらも最後のパエリアもきっちり平らげた。
美味しかった~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 ストリームサイドエリア1

2009年08月13日 | 岩場
前日晩出発、1人は現地合流。
川を渡りストリームサイドエリアへ。

オードリー 5.10b OS

鵯漏斗 5.11a
下部直上なのに左から抜けてしまって終了点へ。

松虫草 5.11a
これまた右に乗っ越してしまい、戻れずそのまま終了点へ。

直上トライ、核心取れず。
テンションしたら取れるのだが…
左手カチ持ちで人指し指爪横切れて血が滲む。

Aさんは、サンダルで登って見せてくれた。
今日、Aさんは目標のルート(5.12)の内、3本をすでにゲットされていた!

帰りがけに、Nさんから右足ハイステップムーブ教わる。


タンクトップで登ったのだが、皆に上腕から背中にかけての筋肉に驚かれた。
いつも一緒に登っている監督ですら、いつの間に…と絶句。
帰りの車中でその話題が出た時、
まるでKさん(女性ツヨツヨクライマー)みたいやな~と言われた、
とたんに前からそのKさんが車に乗ってやって来られたので、
噂をすればと皆で大爆笑!

Nさんが私に、このまま登ってたら3年以内に12登れるようになるわ。と。
3年か~今みたいに楽しい楽しいって登ってるのかな?
兎も角、今は楽しいぞ♪


晩御飯、ジャーマンポテト、大アサリ、焼そば、薫製ウインナー、ベーコン、
鉄板焼で鳥etc川上村特産朝取りレタスで巻巻き~
シャキシャキレタス2個は、あっと言う間に8人のお腹の中に消えて行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズセッション

2009年08月10日 | ボルダリング&クライミング
レスト。
のはずが、クラ江から可愛い子ちゃん達が来るっていうし(結局3名)
サラとの貸借精算しておきたかったし。
1時間だけ顔出しに行って来た。

銀1をトライしている所だと言うので、
これは、登らない訳には行きません!
ってか靴持って来てるし~笑

3手目全く手が出せない私に教えてくれたムーブは、
緑マッチ、右足黄緑乗込み、3手目の石コロ取る!
思い付かなかった!
が、マッチができぬ~
このまま悶々とお盆を迎えるのか?!
どうにかこうにかスムーズに取れる迄になった。
しかし本当の核心はここから、ゴール手前の赤紫。
私は右キョンぎみにしたら触れた!
Aちゃんは正体で一度保持れてあとゴールだけになった。
流石、強い!

結局誰の手にも落ちず時間切れ。
私のキョンも本当にあれで行けるのか疑問符付いたまま終了したが、
全く手が出なかった石コロから進めたので、良しとしよう。
しかし、ムーブの引き出し少ないわ…

やっぱりセッションは楽しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来れて良かった♪

2009年08月09日 | ボルダリング&クライミング
御手洗は雨でお流れ。
権助さんと。
結局Sgちゃんも来てくれた。


銀2。
ゴールに手は入っているもののやはり保持れず落下。
2便目ゴールに手が入った瞬間吠えて保持!
初銀ゲット~♪
店長さんに、ゴール持ってから吠えてましたね?って笑われましたが、
そうです。保持仕切れるか、が私の核心だったのですもの。

ガムテ11。
前回より更に緑に近づいた!
権助さん曰く左足も使って押した方が良いとのこと。
その2便目、緑届いて吠える!止まった!
やった~ガムテ11ゲットです!

残りのガムテは15のみ。
しかしこの課題、黄くらいのグレードがあるのでは?と言う噂が…
店長さんも認めてますし、グレード改正するなら早めに宜しく!

銀5。
赤スローパーに行く時、右足で押して身体左に持って行く手助けをすれば良い。
と常連さんからアドバイス。
次回試そう。

鳴滝、雨で切り上げたサターンもやって来た。
腹ペコの私にクッキーくれて有難う♪

ヒナぞーさんも加わり皆でセッション。
銀8、11、17どれもこれも私が一番弱い…
しかし今日も満っちり遊んだわ。

宿題2つ片付いたし、来れて良かった。
権助さん、有難う。
今度はクラ江に遊びに行きますね。

さあ、これで心置きなく盆休みに登りに行けるわ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする