CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

アメリカンヒストリーⅤ

2010-07-19 11:41:18 | 英会話
American History №5
“Other Immiglants"
British Pilgrim(巡礼者)から始まったアメリカへの移民は
その後、イタリア、アイルランド、オランダ、ドイツ、と続々・・・

そして、悪名高い禁酒法(Prohibition)が1920年に制定される

マフィアシンジケートのはじまりやなぁ

でもその一端には効果的なことも多数

・今まで、男性のみ入れていた‘SALON’(酒場)が、もぐりで営業することで
女性も行くようになりそれはSPEAKEASY(もぐり酒場)と呼ばれ

・男性用のRESTROOM(トイレ)しかなかったのが、女性用のもの‘POWDERROOM’も出来、

・スタンドしかなかったものが、‘TABLE SERVICE’になり

・安い酒をいかにウマく飲むか、って‘COCKTAIL’(カクテル)が出来、BATHTUBGIN(ジン)が出来、
とうもろこしから作ったアルコールを作ったり、ただ、これはメチルアルコールで、目を悪くするものが多数出たとか

そんなことが引き金で平等の精神が生まれた、とか

そして、もぐり商売のため、税収が無くて、‘GREAT DEPRESSION’「大恐慌時代」へと、

いやぁ、面白い
前回のウーマンリブ時代は初めてのことばかりで入りにくかったけど
今回はメッチャ興味津々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする