きょうも手元にある雑誌をパラリ。見たのは月刊「ゆびぽか」11月号。
その中にオモシロい記事がありました「写真で診断 フォトセラピー」。
読んでみると“写真は心を映す鏡”であり、いまの自分の心理状態や志向が
わかるとのこと。
雑誌には、自分で簡単に診断・処方できる「フォトセラピー」やり方が
載っていて、ざっと説明すると写真を撮る「テーマ」を決めて、1週間で
36枚写真を撮ります。デジタルカメラの場合は「削除」はしない。
この中で「これだ!」という写真を選んで大きな紙に並べてコメントを
紙の余白にに記載。また、人に見てもらってそのコメントも。
それらを雑誌に載っている診断ポイント「撮影のペース」「なにが写って
いる?」などをチェックすることで自己診断できるとのことでした。
お散歩で写真を撮ってくることが多いので、ちょっとやってみようかなと
思いました。
で、雑誌がなくてもできるところがあるかな?とネット検索したら、
ありましたよ。
<フォトセラピー>
http://www.dialogue.ne.jp/
で、このページ内に簡単にできる『フォトサプリ』があったので
やってみたところ…。
*********************************
「あなたは…“わたしタイプ”
物事のとらえ方や、価値基準が「自分」にあるタイプ。自分が感じるか、
どう考えるかが一番大切な人です。」フォトサプリは「横顔」
*********************************
あ、なんかすごい当たっている気がする。価値基準が自分にあるって
そう思います。
あらためて、自分の撮った写真を見て“どんな結果がでるのかな?”と
思った19面相でした。レッツトライ!
その中にオモシロい記事がありました「写真で診断 フォトセラピー」。
読んでみると“写真は心を映す鏡”であり、いまの自分の心理状態や志向が
わかるとのこと。
雑誌には、自分で簡単に診断・処方できる「フォトセラピー」やり方が
載っていて、ざっと説明すると写真を撮る「テーマ」を決めて、1週間で
36枚写真を撮ります。デジタルカメラの場合は「削除」はしない。
この中で「これだ!」という写真を選んで大きな紙に並べてコメントを
紙の余白にに記載。また、人に見てもらってそのコメントも。
それらを雑誌に載っている診断ポイント「撮影のペース」「なにが写って
いる?」などをチェックすることで自己診断できるとのことでした。
お散歩で写真を撮ってくることが多いので、ちょっとやってみようかなと
思いました。
で、雑誌がなくてもできるところがあるかな?とネット検索したら、
ありましたよ。
<フォトセラピー>
http://www.dialogue.ne.jp/
で、このページ内に簡単にできる『フォトサプリ』があったので
やってみたところ…。
*********************************
「あなたは…“わたしタイプ”
物事のとらえ方や、価値基準が「自分」にあるタイプ。自分が感じるか、
どう考えるかが一番大切な人です。」フォトサプリは「横顔」
*********************************
あ、なんかすごい当たっている気がする。価値基準が自分にあるって
そう思います。

あらためて、自分の撮った写真を見て“どんな結果がでるのかな?”と
思った19面相でした。レッツトライ!