会社で古くなった電卓を捨てるということなので、いただきました。
まだ十分使えます。部屋に電卓が
あると便利ですよね。そういえば、
電卓を使ったマジックもあったな
と思い出して本を開きました。
<電卓を使った誕生日当て>
生まれ月に4を掛け=その答えに+9=、出た答えに25を掛け=、
それに+生まれた日を足す=。出た答えは誕生日とは関係ない数字。
ところがマイナス225=とすると…、なんと誕生日の数字になります。
<ナポレオンズの不思議術>に載ってます。
相手に電卓を渡し計算をしてもらい、出た答えだけを教えてもらいます。
(あるいは電卓を渡してもらう)。そして密かに225を引けば、相手の
誕生日を当てることが出来ます。
<連続する数字>
知ってる人が多いと思いますが、電卓に12345679と打ち込んで
おきます。相手に1~9で好きな数字を言ってもらいます。聞いたあとに
ちょこちょこっとキーを押し、イコールを押すとその数値の連続ができ
ます。やり方は上の数値に好きな数字×9を掛けた数字を掛ければ出来
上がり。例5の倍12345679×45=555555555、45は
5×9です。
まだまだ、数字のマジックってあるんですけど、また今度~。
P.S.
そうそう、電卓でもうひとつ気になる分についての記事があります。
M+、Mーの押しボタン。これについては以下の記事を。読むと
“へ~”となります。
<計算機の気になるアソコ>
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091154278241.html
まだ十分使えます。部屋に電卓が
あると便利ですよね。そういえば、
電卓を使ったマジックもあったな
と思い出して本を開きました。
<電卓を使った誕生日当て>
生まれ月に4を掛け=その答えに+9=、出た答えに25を掛け=、
それに+生まれた日を足す=。出た答えは誕生日とは関係ない数字。
ところがマイナス225=とすると…、なんと誕生日の数字になります。
<ナポレオンズの不思議術>に載ってます。
相手に電卓を渡し計算をしてもらい、出た答えだけを教えてもらいます。
(あるいは電卓を渡してもらう)。そして密かに225を引けば、相手の
誕生日を当てることが出来ます。
<連続する数字>
知ってる人が多いと思いますが、電卓に12345679と打ち込んで
おきます。相手に1~9で好きな数字を言ってもらいます。聞いたあとに
ちょこちょこっとキーを押し、イコールを押すとその数値の連続ができ
ます。やり方は上の数値に好きな数字×9を掛けた数字を掛ければ出来
上がり。例5の倍12345679×45=555555555、45は
5×9です。
まだまだ、数字のマジックってあるんですけど、また今度~。
P.S.
そうそう、電卓でもうひとつ気になる分についての記事があります。
M+、Mーの押しボタン。これについては以下の記事を。読むと
“へ~”となります。
<計算機の気になるアソコ>
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091154278241.html