あした忙しいのに呑んでます~。うう、お仕事どうしよう。
そんな感じなのですが、ありんこ路くんと楽しく呑めました。
お話は“旅”のお話になり、その最中に「トリビア」を聞きました。
駅弁には“日の丸”のような模様があって“駅弁”と書いてあるとのこと。
しかも、時刻表の下の方には駅弁の紹介と値段が書いてあり、始めのページに
は、「弁」のマークがあるとのことでした。

確かに、紹介の本を見るとその<マーク>と<文字>があります。それに
時刻表を見ると「弁」の文字が載っています。
「へ~」っと知らなかったです。時刻表って“出発”と“到着”の時間しか載って
ないかと思ってました。でも、ありんこ路くんに言わせれば「常識」とのこと。
またひとつ、“トリビア”を見つけてしまった19面相でした。ありんこ路くん
では、常識ですが…。(しつこい?)
そんな感じなのですが、ありんこ路くんと楽しく呑めました。
お話は“旅”のお話になり、その最中に「トリビア」を聞きました。
駅弁には“日の丸”のような模様があって“駅弁”と書いてあるとのこと。
しかも、時刻表の下の方には駅弁の紹介と値段が書いてあり、始めのページに
は、「弁」のマークがあるとのことでした。

確かに、紹介の本を見るとその<マーク>と<文字>があります。それに
時刻表を見ると「弁」の文字が載っています。
「へ~」っと知らなかったです。時刻表って“出発”と“到着”の時間しか載って
ないかと思ってました。でも、ありんこ路くんに言わせれば「常識」とのこと。
またひとつ、“トリビア”を見つけてしまった19面相でした。ありんこ路くん
では、常識ですが…。(しつこい?)
