朝起きると弟から携帯にメールが入っていました。読むと…。
「DSの脳トレ問題」
1+9÷(3÷8)=? 答えは25でした。
ちょっと難しすぎない?(怒
確かに(3÷8)内を先に計算しようとすると半端な数字になって
難しいです。で、ちょっと解き方を考えてみました。
3÷8は3/8で、9÷だから逆数にして9×8/3=9/3×8で
3×8=24で、最後に+1で25ですね。確かにムズイです。
普段の計算で分数にして逆数なんて使わないもの。っていうか、
ほとんど電卓かエクセルで計算しちゃってるからね。そういえば
ニュースなんかで( )付きの計算は中学生でも間違えるとか?!
やはり頭は使わないと退化していくんですね。と家に帰ったときに
脳トレをやって65歳になった19面相からでした。
「DSの脳トレ問題」
1+9÷(3÷8)=? 答えは25でした。
ちょっと難しすぎない?(怒
確かに(3÷8)内を先に計算しようとすると半端な数字になって
難しいです。で、ちょっと解き方を考えてみました。
3÷8は3/8で、9÷だから逆数にして9×8/3=9/3×8で
3×8=24で、最後に+1で25ですね。確かにムズイです。
普段の計算で分数にして逆数なんて使わないもの。っていうか、
ほとんど電卓かエクセルで計算しちゃってるからね。そういえば
ニュースなんかで( )付きの計算は中学生でも間違えるとか?!
やはり頭は使わないと退化していくんですね。と家に帰ったときに
脳トレをやって65歳になった19面相からでした。
