19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

「え~っと、干支?」

2007-02-26 23:19:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 この前言った、私が知ってる干支の?マークのお話。いつ、見たか聞いたか
 忘れました。信頼性は…ないでしょうね。

 あるとき神様が新年の挨拶に来た順番に一年間その者を奉ることにすると
 言いました。

その1:干支にネコがいない理由

 競走の前日。その話をネコがネズミに聞いたとき、ネズミは二日後と嘘を
 つき、ネコは競争終了後にそこに行ってだまされたことに気づいて、それ
 以来、ネズミを追いかけるようになりました。

その2:ネズミが干支の最初の理由

 競走の当日。牛は足が遅いので夜が明ける前に出発したのですが、その
 背中にネズミが乗っており、ゴール直前に牛の耳元で名前を呼ばれて、
 振り向いたとき、ネズミは前に飛び出して一番乗りしたのでした。

その3:サルとイヌが仲が悪い理由

 サルとイヌは最初は仲が良かったんですが、競走しているときにサルは
 イヌに道を聞かれたときに嘘の道を教えたため、信じたイヌは遅れて
 しまったためにケンカするようになってしまった。その仲裁に入ったの
 が酉であった。

 たぶんこの辺の記憶って、子供の頃に読んだ本じゃないかな?と
 思った19面相からでした。

 P.S.
「え~っと」なんて書いてたら「え~と、エイト!エイト!エイト!」と、
 とり・みき先生の「るんるんカンパニー」を思い出してしまいました。
 あの独特の間と突っ込み、オモシロかったです。今度、家に帰ったときに
 読み返してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする