19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

GHQとは?

2007-02-14 20:38:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう職場にストレス調査表が配られました。その題が「GHQ28」。
 それを見た年配の方は「GHQか思い出すな。GHQって知ってる?」と
 「進駐軍のマッカーサーがね。」と20代の方に話していました。

 GHQか。中学?高校の頃に歴史の勉強に出てきたと思います。
 そういえばGHQって何の略だったんだろう?と思ってネットの辞書で
 検索してみたところ、英語でGeneral Headquarters。日本語では
 連合国軍最高司令官総司令部とのことでした。日本語訳は長いね。

 それと進駐軍。この言葉を聞くと子供の頃に読んだ漫画の一場面を思い
 出します。「兵隊さん ギブミー チョコレート!」(古っ!)
 そういえばきょうは“バレンタインデー”でした。会社の食堂に行ったら
 チロルチョコが置いてあり「お一つ、どうぞ!」の一言。はいどうも。

 そうだ!きょうは笹さんのお誕生日だった。ということでメールを。
 「お誕生日おめでとうございます。」と打ったら「毎年ありがとう
 ございます。」とのこと。やっぱりバレンタインがお誕生日だから
 忘れられないです。
 
 元に戻って、GHQの話題で、みんなで見ていて記載方法で「なんで?」
 という部分がありました。それは問題の後に答えがあり、その終わりに
 □があります。そこに「答えは□を○で囲んで下さい。」とのこと。

 普通、□があったらレ点でしょ。それに□の中に○ならわかるけど、
 □を○で囲むってなんか?マークでした。これも心理テストの一環か?

 さて、偶然にも「GHQ」から「チョコレート」「バレンタインデー」と
 繋がってしまいましたね。いつものことながらくだらないことを考える
 19面相でした。こんなこと考える人はいない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする