![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/089a7789899bb6f64d55db3e6670c430.jpg)
きょうのお散歩は先々週に滝を
見るために降りた下土狩駅から
です。
行くときに電車が14分も遅れ
てましたね。春風の影響でしょ
うか?そのためすっごく電車、
混雑してました。ラッシュです。
昼の11時半頃に下土狩駅に到着。では、出発進行~。目的地は?
ひとつは長泉町のHPを見ていて出ていた“おおいちょう”を見に。
そしてもう一つ、「小さな公園」を見にです。こっちがメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
真っ直ぐに見に行ってもよかったんですけど、長泉町のHPに
「歩こうマップ」が載っていたのでそれを見ながら約3.8kmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/5532254fd7b8e85418bad6b77624eeec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/0e57fb8542b50186fe05079b227d8307.jpg)
マップ通り庚申堂を発見。と思ったら帝釋堂です。でとなりに庚申堂。
だいぶ町の様子も変わっている様です。
そしてちょっと大きな道に出てそこから“おおいちょう”を見に。
おおいちょうのある“通り”は、「おおいちょう通り」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/b0a2614e88d0c489376d31a4bf117988.jpg)
ありましたよ、おおいちょう。う~ん、老木って感じです。
暖かくなったら緑いっぱいになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/3784a739fee1bbd55c887b3ff2680bf3.jpg)
見た後は次の目的地「小さい公園」です。どのくらい小さいのか?
それは世界一小さい公園?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/d74d25f47161a5a401effa0e97993fc1.jpg)
ありました!「世界一小さい公園」大きさは0.25m2。小さい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
実は静岡NHKのフジヤマTV「びっくり!静岡」で放送してたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/be3f5b067a999182c3cd7572aed86231.jpg)
ギネスには申請していないそうで“未公認”の世界一ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/214ca064b9f1df59dcb70dc514b0ca4a.jpg)
記念にすわっちゃいました。
お尻にぴったり合う大きさ。
そうそう場所は
長泉中学と消防署の間です。
本当に小さいです、道沿い
だけど気づかないか見落とす
くらい小さいですよ。
そして歩数計を見ると1万歩越えた辺り。まだ歩けそうだったので
長泉なめり駅方面へと行きました。丁度、富士山が見えてきていた
ので写真を撮ろうと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/783a2993016d38aa64fcb7ac72eb5776.jpg)
なめり駅の2階から富士山を撮って見ました。やっぱり形が違いますね。
もうちょっと雲がなかったらなと思った19面相なのでした。
PS.
なめり駅2階に上がったら“こんなポスター”がありました。
「マヤ…恐ろしい子」と亜弓さんのセリフが頭に浮かんじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)