19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~ちょっと東海道。

2008-03-08 21:20:24 | お散歩王国=私の足跡
 朝6時半頃に起きました。ちょっと二日酔い気味です。胃腸薬を飲んで横に
 なったらお昼近くです。では、きょうはお散歩中止…ってことはなく、酔い
 覚まし出発です。



 冨士駅に行く間に梅が咲いているところがあったのでパチリです。
 もうすぐ春ですね。



 先週、先々週と御殿場線だったので今回も?ではなく、清水にいきました。
 いや~、ひさびさに東海道を歩いてみたくなったので。いざ駅を降りてから
 道を歩いているとこんなものが。

国道149号線は全国で6番目に延長が短い国道です。」へ~、そうなんだ。
 でも6番目って微妙なんですけど。



 江尻宿をめざして清水銀座方面へ。JRと交わる道路はキレイになっていて
 橋の下もスッキリ広場になっていました。そして!!





 おお!清水中央銀座がキレイに
 なってますよ。
 以前はトタン屋根だったのに~。
 ちょっとしたアーケードに
 生まれ変わってました。



 そして持っていた本の道を見ながら「ちごばし」めざして、てくてくと。



 水神の神社がありました。で、ふっと後ろを振り返ると「青空市」の文字。
 でもここってタクシーの駐車場なんですけど。会社の人??



 巴川沿いに歩いて行くと「江尻宿」のプレートです。いつものモニュメント
 ではありませんね。でも記念にパチリ。橋はあれかな?



ちごばし」到着~♪「ちご」は「稚児」で、橋の由来は橋の開通のとき
 巴川からかっぱの童子が現れて橋を渡って走り去っていったとのことでした。



 お散歩は草薙まで続きます。でも、つかれているのでこの辺で。なさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする