さて、ありんこ路くんが旅している間、私は引きこもりしていた…
訳ではありません。まあ、雨の日は外出しませんでしたけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/b7b6fec76079cd5f30f32a17dc00c79d.jpg)
お天気が良かった日にはお散歩に出ています。花壇の花がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/d7efbb68d53989fccfc581a7c56aafe0.jpg)
で、どこの花壇かというと新富士川橋。さて渡りますか?
実は目的地がこの先にあるんです。渡るのはこれで4回目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/6fa061f5a81ca10c37b880116c26c3b2.jpg)
さすがに平日だったので富士川河川敷グランドに人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/832fc73ab02905542c25987a801e2083.jpg)
渡って海の方へ行くと見えてきました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/1cf46242cfc030b0018efe75977a3593.jpg)
桜の木でない『ピンクの絨毯』です♪この時期限定の景色~
。
場所は富士市の方ではなく、蒲原側の富士川河口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/f07f0b651bd9deb30d55fdd6ff63af75.jpg)
絨毯の正体は『桜えび』でした。そういえば新聞で由比の桜えびと
富山の新奏の白えびで姉妹漁協したって書いてありました。
紅白の海老、祝い事にはピッタリかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/336d6e47ad5d6d6880f5c9a40f478777.jpg)
足下を見るとコンテストのパンフレットがありました。
応募することはしませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/5f9f6ebadac8f67500df5ac9d431b822.jpg)
富士山をバックに…、って曇っててほとんどかすんでます。残念~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
真ん中辺に富士山あるのわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/2985dddd32fc71d9fefe5eb0224cc226.jpg)
漁師のおじさん、おつかれさまです。と新蒲原駅に向かった
19面相なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
訳ではありません。まあ、雨の日は外出しませんでしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/b7b6fec76079cd5f30f32a17dc00c79d.jpg)
お天気が良かった日にはお散歩に出ています。花壇の花がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/d7efbb68d53989fccfc581a7c56aafe0.jpg)
で、どこの花壇かというと新富士川橋。さて渡りますか?
実は目的地がこの先にあるんです。渡るのはこれで4回目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/6fa061f5a81ca10c37b880116c26c3b2.jpg)
さすがに平日だったので富士川河川敷グランドに人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/832fc73ab02905542c25987a801e2083.jpg)
渡って海の方へ行くと見えてきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/1cf46242cfc030b0018efe75977a3593.jpg)
桜の木でない『ピンクの絨毯』です♪この時期限定の景色~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
場所は富士市の方ではなく、蒲原側の富士川河口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/f07f0b651bd9deb30d55fdd6ff63af75.jpg)
絨毯の正体は『桜えび』でした。そういえば新聞で由比の桜えびと
富山の新奏の白えびで姉妹漁協したって書いてありました。
紅白の海老、祝い事にはピッタリかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/336d6e47ad5d6d6880f5c9a40f478777.jpg)
足下を見るとコンテストのパンフレットがありました。
応募することはしませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/5f9f6ebadac8f67500df5ac9d431b822.jpg)
富士山をバックに…、って曇っててほとんどかすんでます。残念~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
真ん中辺に富士山あるのわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/2985dddd32fc71d9fefe5eb0224cc226.jpg)
漁師のおじさん、おつかれさまです。と新蒲原駅に向かった
19面相なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)