次の目的地は以前に行って入れなかった秋葉山公園へ。
だいぶ前に新聞を見たら開園したとのことでしたので。


歩いていると延命地蔵尊を発見。東光寺は子供の頃に来たこと
あります。変わってない?

それにしても
「袖師ふるさとの路」って
何個あるのでしょう?
延命地蔵尊には20番、
東光寺には23番が付いて
ました。そういえば39も
見たことありました。


歩道橋に上がって来た方向、行く方向を確認です。こうして
高いところに登ってみるとよく歩いているのがわかりますね。

そして国一を歩いていたら、「わたるな」の標識…。なんか
見方によると横断歩道を渡ってはいけないような?


庵原鉄道?でしたっけ?しずおか懐かし鉄道という本に載って
いた路線跡の方向だと思います。いつかは歩いてみたいです。

さあ、到着しました秋葉山公園。
いざ、丘の上遊具広場へGo!
どうなっているのかな~。

てっぺんには「冒険の砦」を発見。家族連れが2組ほど
来ていました。


「滑り台」もありましたけど、さすがに暑すぎて誰も
滑ろうとはしてませんでしたね。

「冒険の砦」を別角度から。割と高いところにあります。


山の方へ行きました。う~ん、広いです。歩きごたえありそう。
でも、暑さのせいで歩くのが無理そうだったので、山の横道を
通って清水駅へ向かったのでした。
そして清水駅に到着した頃から、黒い雲が広がってきます。
もしかすると雨が降るかも?と思っていたら、富士川鉄橋で
山方面を見るとイナズマ
が何回も光ってました。やばい!!

冨士駅到着。雨は?しっかりと降って来てます。カミナリも
すごかった。これが最近流行の「ゲリラ豪雨」でしょうか?
止みそうになかったですが、バスで新富士駅まで行って、
小雨になってから走って帰った19面相なのでした。
PS.
マピオンの地図ガキというところで、今回歩いた地図を作って
見ました。→ここをクリック。距離としては7kmくらいですが
暑いのと登り降りしたので、もうちょっとあると思います。あ、
冨士駅までは歩いているからトータルで10kmかな?
だいぶ前に新聞を見たら開園したとのことでしたので。



歩いていると延命地蔵尊を発見。東光寺は子供の頃に来たこと
あります。変わってない?

それにしても
「袖師ふるさとの路」って
何個あるのでしょう?
延命地蔵尊には20番、
東光寺には23番が付いて
ました。そういえば39も
見たことありました。


歩道橋に上がって来た方向、行く方向を確認です。こうして
高いところに登ってみるとよく歩いているのがわかりますね。


そして国一を歩いていたら、「わたるな」の標識…。なんか
見方によると横断歩道を渡ってはいけないような?



庵原鉄道?でしたっけ?しずおか懐かし鉄道という本に載って
いた路線跡の方向だと思います。いつかは歩いてみたいです。


さあ、到着しました秋葉山公園。
いざ、丘の上遊具広場へGo!
どうなっているのかな~。


てっぺんには「冒険の砦」を発見。家族連れが2組ほど
来ていました。



「滑り台」もありましたけど、さすがに暑すぎて誰も
滑ろうとはしてませんでしたね。

「冒険の砦」を別角度から。割と高いところにあります。


山の方へ行きました。う~ん、広いです。歩きごたえありそう。
でも、暑さのせいで歩くのが無理そうだったので、山の横道を
通って清水駅へ向かったのでした。
そして清水駅に到着した頃から、黒い雲が広がってきます。
もしかすると雨が降るかも?と思っていたら、富士川鉄橋で
山方面を見るとイナズマ


冨士駅到着。雨は?しっかりと降って来てます。カミナリも
すごかった。これが最近流行の「ゲリラ豪雨」でしょうか?
止みそうになかったですが、バスで新富士駅まで行って、
小雨になってから走って帰った19面相なのでした。

PS.
マピオンの地図ガキというところで、今回歩いた地図を作って
見ました。→ここをクリック。距離としては7kmくらいですが
暑いのと登り降りしたので、もうちょっとあると思います。あ、
冨士駅までは歩いているからトータルで10kmかな?
