本来なら“のだめ化”している部屋の掃除をしないと年末片付かないのに、
太陽を見たらふらふら~っと外に出てしまいました。


ということで今回は興津駅から。またJRのウォーキングがあったんです。
目指すはありんこ路くんと行った「さった峠」」。前は由比駅からでした。

歩いたコースはちょっと違っていて宗像神社なんてところにも行きました。
松が曲がっているのが印象的でしたね。中には入っていません。
来年に果樹研究所の公開日があったら、見にこようと思ってます。

興津川を越えていきます。あれ?!角にあった酒屋さんがなくなってました。

鉄橋をくぐって川沿いを。途中、別れ道があったんですが矢印方向へ。
歩いているときに地元のおばあちゃんに会って「こんなに人が歩くのを初めて
見たよ。」って言ってました。


なんか興津駅からさった峠に行った方が近い気がする。というか本当に近いのでは?

空を見たら飛行機が飛んでました。私のカメラだと白い点ですね。

ありんこ路くんといっぷくした休憩所です。おトイレ待ちでひとがいっぱい。

そうそう、お墓の横を降りてきたんですよ。今回は逆に上っていきます。

並んで並んで歩きます。ちょっと前の方が詰まってきました。ということは…、

やった~富士山です♪きょうは本当に富士山日和。雲ひとつなく晴天。

一緒に歩いていた人達も「きょうの富士山は最高♪」と言ってました。

そして峠から下ります。あらためて坂がきついことがわかりました。
前回、よくこっちから登ってきましたよね。若気のいたり?

下って行くとき、海の方を見たら堤防に車が!どうやって行くのかな?


モニュコレ追加です。来年はモニュ探しの旅にも行きたいですね。


あかりの博物館。小池邸。どちらも人が多かったので入りませんでした。

エビモニュの後ろに富士山で由比駅到着です。約2時間でしたよ。おつかれさま。
明日は会社。寝ながら仕事するかも…。
PS.
さった峠に行くなら興津駅からの方が楽です。理由は、ちょっと登ったあとは
下りになるからです。ありんこ路くん、もう一回行く?
太陽を見たらふらふら~っと外に出てしまいました。



ということで今回は興津駅から。またJRのウォーキングがあったんです。
目指すはありんこ路くんと行った「さった峠」」。前は由比駅からでした。


歩いたコースはちょっと違っていて宗像神社なんてところにも行きました。
松が曲がっているのが印象的でしたね。中には入っていません。
来年に果樹研究所の公開日があったら、見にこようと思ってます。


興津川を越えていきます。あれ?!角にあった酒屋さんがなくなってました。


鉄橋をくぐって川沿いを。途中、別れ道があったんですが矢印方向へ。
歩いているときに地元のおばあちゃんに会って「こんなに人が歩くのを初めて
見たよ。」って言ってました。



なんか興津駅からさった峠に行った方が近い気がする。というか本当に近いのでは?

空を見たら飛行機が飛んでました。私のカメラだと白い点ですね。


ありんこ路くんといっぷくした休憩所です。おトイレ待ちでひとがいっぱい。

そうそう、お墓の横を降りてきたんですよ。今回は逆に上っていきます。

並んで並んで歩きます。ちょっと前の方が詰まってきました。ということは…、

やった~富士山です♪きょうは本当に富士山日和。雲ひとつなく晴天。


一緒に歩いていた人達も「きょうの富士山は最高♪」と言ってました。


そして峠から下ります。あらためて坂がきついことがわかりました。
前回、よくこっちから登ってきましたよね。若気のいたり?


下って行くとき、海の方を見たら堤防に車が!どうやって行くのかな?


モニュコレ追加です。来年はモニュ探しの旅にも行きたいですね。



あかりの博物館。小池邸。どちらも人が多かったので入りませんでした。

エビモニュの後ろに富士山で由比駅到着です。約2時間でしたよ。おつかれさま。
明日は会社。寝ながら仕事するかも…。

PS.
さった峠に行くなら興津駅からの方が楽です。理由は、ちょっと登ったあとは
下りになるからです。ありんこ路くん、もう一回行く?
