きょうは仕事納め。帰ってきてから“せっせ”と今年のお散歩をまとめる作業をしてました。
でないと大掃除ができない?
1月は迷走の月でした。富士の川原の迷走から始まって、歩いて歩いて岩本山
公園まで。次の週はもっと迷走でした…。静岡浅間神社から絶壁のベンチを見て、
第2東名を見る山越えの鯨ヶ池。
次の週に下から歩いた山を見て反省しました…。
2月は吉原毘沙門天さんへ。毘沙門さんの開催日って固定されてないんですね。
そして初めてふじさんめっせに。1週空けて掛川龍尾神社へに行ってきました。
しだれ梅がキレイでしたね。
そしてひさびさ静岡県立美術館に草薙へ。実は近くの椿の里見たかったからです。
3月、富士川越えて富士川楽座に。密かな楽しみモニュ集めめもできました。
次の週いつも通り過ぎていた清水の末廣さんへ。そのまま静岡のおでんフェスタへ
雪崩れ込みました。
そして次はWBCをラジオで聞きながら富士の新しい海の見える丘公園まで
お散歩でした。
そして、乗り放題切符を買ったら電車が送れていて、すし詰め状態で菊川の
常葉美術館に。妖怪道五十三次東海道を歩く私にとって(最近歩いてない…)
励みになりました?
月末は桜を見に。富士川浄水場からいつもの御殿山へ。そして静岡のツイン
メッセで開催の世界の菓子まつりに行ってきました。お菓子のモニュが
ヨカッタです♪
お散歩の1クォーター目(1/4ね)は、迷走から始まってます。あれから3漫歩近く歩くように
なった気がします。それと、だんだん手馴れてきて休日乗り放題切符で遠くに行くように
なったのも今年からですね。
あら、もう23時50分過ぎちゃってます。明日掃除できるかな?日記まとめるので終わりそう?
でないと大掃除ができない?


公園まで。次の週はもっと迷走でした…。静岡浅間神社から絶壁のベンチを見て、
第2東名を見る山越えの鯨ヶ池。

次の週に下から歩いた山を見て反省しました…。

そして初めてふじさんめっせに。1週空けて掛川龍尾神社へに行ってきました。
しだれ梅がキレイでしたね。

そしてひさびさ静岡県立美術館に草薙へ。実は近くの椿の里見たかったからです。


次の週いつも通り過ぎていた清水の末廣さんへ。そのまま静岡のおでんフェスタへ
雪崩れ込みました。
そして次はWBCをラジオで聞きながら富士の新しい海の見える丘公園まで
お散歩でした。


常葉美術館に。妖怪道五十三次東海道を歩く私にとって(最近歩いてない…)
励みになりました?
月末は桜を見に。富士川浄水場からいつもの御殿山へ。そして静岡のツイン
メッセで開催の世界の菓子まつりに行ってきました。お菓子のモニュが
ヨカッタです♪

お散歩の1クォーター目(1/4ね)は、迷走から始まってます。あれから3漫歩近く歩くように
なった気がします。それと、だんだん手馴れてきて休日乗り放題切符で遠くに行くように
なったのも今年からですね。

あら、もう23時50分過ぎちゃってます。明日掃除できるかな?日記まとめるので終わりそう?
