
続いていて、大きいのが来るかも!と思ってとても怖かったです。
揺れがおさまっても、なんだか揺られている感じで気持ち悪かったデスよ。

最近の地震で思い出すのは、2年前の2009年8月11日にあった静岡の地震!!
本当に揺れが大きくって怖かったです。あのときは家への電話が繋がり
にくくって(携帯も)あせりました。

家族との通信手段の確保は必要です。ということで災害伝言版を。

<NTT東日本> http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
<NTT西日本> http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
Web版の171もあるそうです。

そして携帯の災害伝言版。

<DOCOMO> http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/guidance/index.html
<au> http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/riyo/index.html
<softbank>http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
「天災は忘れた頃にやってくる。」「備えあれば憂いなし。」ということで。

PS.
地震といえば、もうひとつ。“みんゴル”のオンラインで対戦しているとき。
地震発生!1行のコメント入力欄に「お!地震発生!!」「え?本当?」とか
あのときは本当にリアルタイムに繋がっているって感じましたね。そういえば
みんゴルやってません。っていうか、PS3(初期のね)が動いてない~。
