おはようございます。朝から雨降ってますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
きょうの富士のさわやかウォーキング中止になってました。
さて、きのうのお散歩です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
磐田に来たのは2回目です。
磐田駅で降りるとぽぽちゃんとしっぺいくんがお出迎え♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/11fe24d6af0642a6593ff3fb7909147f.jpg)
ぽぽちゃん。サービス精神旺盛で、
動きもふなっしーみたいに切れ切れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/8c028d203f0bcd4c64e802ce07493ec4.jpg)
しっぺいくんが少し引いていたような気がしましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そして最初のみどころ。満徳寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/54a9e9032d2ec8732a2070674b617580.jpg)
もらったパンフを見ると、本堂は1932年(昭和7年)建立ですが、
450年前からこの地で続いているそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/81330b5b6a9e4c99c56d0c81413e0b9d.jpg)
柱の龍が印象的でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
で、隣りには経蔵(経典を納めておく蔵)があって(蔵の写真撮り忘れ)、
200年前の天井画が見れました。200年ん経っていましたが、
色鮮やかでしたよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/2e6870e15377631ba4a86d00a3d3af41.jpg)
で、お寺を出ると山車発見♪
府八幡宮大祭の準備ですね。
そして、大乗院三仭坊(だいじょういんみひろぼう)さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/1ce57df6e5f3f87a6b0cc4d6ead2d75b.jpg)
本堂が2つある不思議なお寺さんでした。
あと円形の場所があったのですが、あれは何だったのでしょ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
そして町中歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/d37c320669696acabc35a6fd2124582c.jpg)
今之浦公園を通り過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/dc84a6e1db9ba9a9655dfb7eb05f748c.jpg)
ひょうたん池到着~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/ea2bf9802d0f4ca45bdc35184c4b95dc.jpg)
自然ビオトープ♪トンボやメダカ、ホタルも飛ぶそうですよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ボランティアの人が説明しているのを聞いていると、
やっぱり外来種が入って来て大変とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/f8a8ef51e4b7d96ed3addb979d9401c7.jpg)
鳥さん、居心地良すぎるのか?近づいても逃げませんでしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/76d096b71907e9d78a69ac56827e59aa.jpg)
安久路公園を通り過ぎて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/fabbdb03ee1eabdb8dccd718b8d32a73.jpg)
福王寺さんへ。あ、この星形、五芒星(ごほうせい)のマークは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/27db89d25331f7ae551e800ef38e4659.jpg)
安倍晴明さん?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/727bbb1a6a4fa010d91b56dc11a45cb8.jpg)
屋根にも五芒星紋がありましたよ~♪
その後は中央公園を裏から?回って、府八幡宮へ。すると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/579f4eb3f38e88e44d4baf3175b6b6a1.jpg)
しっぺいくんがココにも来てました。
で、ここからは秘密のお話?近くの法被を着た人達の会話。
聴いていると「しっぺいくん」は3匹いるようです!?本当に???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/b09b0674dc543fa2343a312a2ea63d17.jpg)
そしてお参りし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/ee1dca8e815466c358b6ea6de2298eab.jpg)
駅方向へ。お祭りの屋台や山車の準備に会いましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/21049b210dd1bc6c9a2348099cf5d97f.jpg)
そういえば、ジュピロ磐田の彼の名前、何て言うのでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/fcfabc7fbeda1db7e0b8be1d7390d9cd.jpg)
12時15分頃にゴールです。カードの期限が9月末だったんですが、
「2ヶ月休止となっていたので。」と期限が2ヶ月延長で11月と
なった19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
ゴールの後は駅前の磐田観光協会へ。お散歩の情報収集です。
磐田歩こうかな?と思ったんですが、行きたいところが割と
遠くでしたのでパンフだけをもらって浜松に行っちゃいました。
それについてはチョコっと明日へです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
きょうの富士のさわやかウォーキング中止になってました。
さて、きのうのお散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
磐田に来たのは2回目です。
磐田駅で降りるとぽぽちゃんとしっぺいくんがお出迎え♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/11fe24d6af0642a6593ff3fb7909147f.jpg)
ぽぽちゃん。サービス精神旺盛で、
動きもふなっしーみたいに切れ切れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/8c028d203f0bcd4c64e802ce07493ec4.jpg)
しっぺいくんが少し引いていたような気がしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そして最初のみどころ。満徳寺さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/54a9e9032d2ec8732a2070674b617580.jpg)
もらったパンフを見ると、本堂は1932年(昭和7年)建立ですが、
450年前からこの地で続いているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/81330b5b6a9e4c99c56d0c81413e0b9d.jpg)
柱の龍が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
で、隣りには経蔵(経典を納めておく蔵)があって(蔵の写真撮り忘れ)、
200年前の天井画が見れました。200年ん経っていましたが、
色鮮やかでしたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/2e6870e15377631ba4a86d00a3d3af41.jpg)
で、お寺を出ると山車発見♪
府八幡宮大祭の準備ですね。
そして、大乗院三仭坊(だいじょういんみひろぼう)さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/1ce57df6e5f3f87a6b0cc4d6ead2d75b.jpg)
本堂が2つある不思議なお寺さんでした。
あと円形の場所があったのですが、あれは何だったのでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
そして町中歩いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/d37c320669696acabc35a6fd2124582c.jpg)
今之浦公園を通り過ぎ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/dc84a6e1db9ba9a9655dfb7eb05f748c.jpg)
ひょうたん池到着~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/ea2bf9802d0f4ca45bdc35184c4b95dc.jpg)
自然ビオトープ♪トンボやメダカ、ホタルも飛ぶそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ボランティアの人が説明しているのを聞いていると、
やっぱり外来種が入って来て大変とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/f8a8ef51e4b7d96ed3addb979d9401c7.jpg)
鳥さん、居心地良すぎるのか?近づいても逃げませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/76d096b71907e9d78a69ac56827e59aa.jpg)
安久路公園を通り過ぎて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/fabbdb03ee1eabdb8dccd718b8d32a73.jpg)
福王寺さんへ。あ、この星形、五芒星(ごほうせい)のマークは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/27db89d25331f7ae551e800ef38e4659.jpg)
安倍晴明さん?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/727bbb1a6a4fa010d91b56dc11a45cb8.jpg)
屋根にも五芒星紋がありましたよ~♪
その後は中央公園を裏から?回って、府八幡宮へ。すると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/579f4eb3f38e88e44d4baf3175b6b6a1.jpg)
しっぺいくんがココにも来てました。
で、ここからは秘密のお話?近くの法被を着た人達の会話。
聴いていると「しっぺいくん」は3匹いるようです!?本当に???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/b09b0674dc543fa2343a312a2ea63d17.jpg)
そしてお参りし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/ee1dca8e815466c358b6ea6de2298eab.jpg)
駅方向へ。お祭りの屋台や山車の準備に会いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/21049b210dd1bc6c9a2348099cf5d97f.jpg)
そういえば、ジュピロ磐田の彼の名前、何て言うのでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/fcfabc7fbeda1db7e0b8be1d7390d9cd.jpg)
12時15分頃にゴールです。カードの期限が9月末だったんですが、
「2ヶ月休止となっていたので。」と期限が2ヶ月延長で11月と
なった19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
ゴールの後は駅前の磐田観光協会へ。お散歩の情報収集です。
磐田歩こうかな?と思ったんですが、行きたいところが割と
遠くでしたのでパンフだけをもらって浜松に行っちゃいました。
それについてはチョコっと明日へです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)