おつかれさまです。帰って来てからチョコッと寝ちゃいました。
きょうもお散歩してきました。富士から清水へ歩いたのではなく、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
乗り継ぎしてみたんです。
本当だったら、さわやかウォーキングで島田に行きたかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
で、台風18号の影響で興津と由比間の在来線が走っていません。
どうやって移動するのでしょう?ということで試してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/7c68bbb7ad95fc93ed82dfafb4b8d74c.jpg)
方法は2つあるようです。富士駅から新富士駅に移動して新幹線で
静岡まで移動。そこから清水や興津の方に移動する方法。
掲示板を見ると特急料金は不要??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
もう1つは、富士駅から蒲原駅まで乗って、蒲原駅から興津駅まで
シャトルバスで移動。そして興津駅から目的地駅までの移動です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
富士駅に時刻表がありましので。
上り電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/cc324c55cdb78a109b29e043e8fcb96e.jpg)
下り電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/c68329b0190b163dfc003d3c06ff11b2.jpg)
興津駅から蒲原駅のバスダイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/9fa956cb53cf189d20da5dabe9d7d6cd.jpg)
蒲原駅から興津駅のバスダイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/8f563bfde05c55e5bfe558e97e1be8c3.jpg)
ということで私が試したのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/7b511367f096832fc0e6b90ef1fe563b.jpg)
そう、富士駅からシャトルバスに乗る方法です。
理由は「不通区間がどうなっているのか?」も見たかったので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/1fd015abdb0eaa4375a5ee84acfe18bb.jpg)
10時8分発です。そこから3分くらい遅れて出発。
乗っているときは、そんなに人は乗っていない?と思ったんですけど、
蒲原駅で降りるとバス2台(ですから60人くらい?)分の人が駅の
ホームで降りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/13546a477501331b8efc03b831c22177.jpg)
そこから興津駅に移動です。バスはナゼか山梨交通???ナゼ~???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/724410ac41f4635a0b0b473e9ac48b73.jpg)
たぶん写真を撮ることができない?由比の寺尾の橋からの風景。
一時、1車線規制でしたが2車線になったので、そんなに渋滞して
いませんでした。
あ、あの車両って?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/4a0ee37ef03a9d7ff87da5e7def3d6dc.jpg)
線路点検する車両かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/1ce14a37320ebb993f20ec8532ecd5f6.jpg)
電車の電線点検中。あんなに人が載っても大丈夫なの?!
そして崩れた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/da00998ffcf8bf66eed589e1e27aaa8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/fd9ffe3c75488156f7329646648097ff.jpg)
まだまだ復旧には時間が掛かりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/0c9a5173491b4771b4b57838b25c8ff2.jpg)
ということで興津駅に到着です。ここから在来線に乗って清水・静岡
方面への移動となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/1a17c69effc008efd5d9b5bd9dab6ead.jpg)
そして清水駅には11時10分頃到着。
富士-清水間、いつもなら25分くらい?ですが、4倍くらいの時間
1時間掛かりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
う~ん、しばらく浜松や掛川方面に行くには時間が掛かりそうです。
静岡・西部方面で「さわやかウォーキング」があるときは早めに出るか、
お休みですね。。。ではでは~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
きょうもお散歩してきました。富士から清水へ歩いたのではなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
乗り継ぎしてみたんです。
本当だったら、さわやかウォーキングで島田に行きたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
で、台風18号の影響で興津と由比間の在来線が走っていません。
どうやって移動するのでしょう?ということで試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/7c68bbb7ad95fc93ed82dfafb4b8d74c.jpg)
方法は2つあるようです。富士駅から新富士駅に移動して新幹線で
静岡まで移動。そこから清水や興津の方に移動する方法。
掲示板を見ると特急料金は不要??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
もう1つは、富士駅から蒲原駅まで乗って、蒲原駅から興津駅まで
シャトルバスで移動。そして興津駅から目的地駅までの移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
富士駅に時刻表がありましので。
上り電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/cc324c55cdb78a109b29e043e8fcb96e.jpg)
下り電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/c68329b0190b163dfc003d3c06ff11b2.jpg)
興津駅から蒲原駅のバスダイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/9fa956cb53cf189d20da5dabe9d7d6cd.jpg)
蒲原駅から興津駅のバスダイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/8f563bfde05c55e5bfe558e97e1be8c3.jpg)
ということで私が試したのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/7b511367f096832fc0e6b90ef1fe563b.jpg)
そう、富士駅からシャトルバスに乗る方法です。
理由は「不通区間がどうなっているのか?」も見たかったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/1fd015abdb0eaa4375a5ee84acfe18bb.jpg)
10時8分発です。そこから3分くらい遅れて出発。
乗っているときは、そんなに人は乗っていない?と思ったんですけど、
蒲原駅で降りるとバス2台(ですから60人くらい?)分の人が駅の
ホームで降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/13546a477501331b8efc03b831c22177.jpg)
そこから興津駅に移動です。バスはナゼか山梨交通???ナゼ~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/724410ac41f4635a0b0b473e9ac48b73.jpg)
たぶん写真を撮ることができない?由比の寺尾の橋からの風景。
一時、1車線規制でしたが2車線になったので、そんなに渋滞して
いませんでした。
あ、あの車両って?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/4a0ee37ef03a9d7ff87da5e7def3d6dc.jpg)
線路点検する車両かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/1ce14a37320ebb993f20ec8532ecd5f6.jpg)
電車の電線点検中。あんなに人が載っても大丈夫なの?!
そして崩れた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/da00998ffcf8bf66eed589e1e27aaa8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/fd9ffe3c75488156f7329646648097ff.jpg)
まだまだ復旧には時間が掛かりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/0c9a5173491b4771b4b57838b25c8ff2.jpg)
ということで興津駅に到着です。ここから在来線に乗って清水・静岡
方面への移動となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/1a17c69effc008efd5d9b5bd9dab6ead.jpg)
そして清水駅には11時10分頃到着。
富士-清水間、いつもなら25分くらい?ですが、4倍くらいの時間
1時間掛かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
う~ん、しばらく浜松や掛川方面に行くには時間が掛かりそうです。
静岡・西部方面で「さわやかウォーキング」があるときは早めに出るか、
お休みですね。。。ではでは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)