おつかれさまです。今年もあとわずか。来年のお散歩に向けて
いつものごとく今年を振り返ってみました。
今年最初のお散歩は静岡へ。お堀にある静岡古絵図を見に。
ついでに駿府九十六ヶ町の町名碑を。次の週は磐田した。
旧見付学校は良かったです。そして掛川でのロケ地検証!
平将門十九首塚の柵はなかったです。その後に静岡浅間神社♪
次の週には熱海に寒桜と来宮神社のハートを見に。その後は
沼津で餃子祭りで餃子を食べました。そして1月最後は梅を
見に沼津御用邸へ。その後の遊覧船ホワイトマリンIIは波が~!!

2月最初は富士川さわやかから。建国記念日にも富士川から。
梅園を見て由比漁港、清水へとマジックショーを見に♪
そして初めての下曽我・梅まつり♪次の週は清水さわやか
と富士に戻ってなんでも富士山に行ってました。清水では
サイレンが鳴っていたのでドコかで火事と思ったら?!
そして2月最後は梅とカレーうどん!二川から豊橋へ。
あの公園はスゴカッたですよ!ピラミッド!モアイ!!

3月初めは焼津さわやかで寒桜とお寺巡り。次の週には
静岡おでんフェア♪その後にマジックフェスティバル♪
空き時間に美濃輪神社も見てきました。そして次の週は
磐田から袋井へのさわやかへ。澤野医院記念館は歴史を
感じました。そして3月最後は大仁から韮山さわやか。

もう1月からお散歩のハシゴが始まってました。。。
あのピラミッドは今年見たんだ。もっと前に見たような
気になってました。あのインパクトはスゴイですよ♪
いつものごとく今年を振り返ってみました。

今年最初のお散歩は静岡へ。お堀にある静岡古絵図を見に。
ついでに駿府九十六ヶ町の町名碑を。次の週は磐田した。
旧見付学校は良かったです。そして掛川でのロケ地検証!
平将門十九首塚の柵はなかったです。その後に静岡浅間神社♪
次の週には熱海に寒桜と来宮神社のハートを見に。その後は
沼津で餃子祭りで餃子を食べました。そして1月最後は梅を
見に沼津御用邸へ。その後の遊覧船ホワイトマリンIIは波が~!!


2月最初は富士川さわやかから。建国記念日にも富士川から。
梅園を見て由比漁港、清水へとマジックショーを見に♪
そして初めての下曽我・梅まつり♪次の週は清水さわやか
と富士に戻ってなんでも富士山に行ってました。清水では
サイレンが鳴っていたのでドコかで火事と思ったら?!
そして2月最後は梅とカレーうどん!二川から豊橋へ。
あの公園はスゴカッたですよ!ピラミッド!モアイ!!


3月初めは焼津さわやかで寒桜とお寺巡り。次の週には
静岡おでんフェア♪その後にマジックフェスティバル♪
空き時間に美濃輪神社も見てきました。そして次の週は
磐田から袋井へのさわやかへ。澤野医院記念館は歴史を
感じました。そして3月最後は大仁から韮山さわやか。


もう1月からお散歩のハシゴが始まってました。。。

あのピラミッドは今年見たんだ。もっと前に見たような
気になってました。あのインパクトはスゴイですよ♪
