おつかれさまです。きょうは近場をお散歩してきました。

ほとんど富士山の定点観測でしたので、それは後日に。
その後は静岡の本屋さんに行って本を買って帰ろうと。
本を買った後に、あ!忘れてた!!

と、静岡伊勢丹で手塚治虫先生の版画展を♪
やっぱりスゴイな手塚先生♪

手塚先生と言えば、職場のハルさんと飲んだときに、
絵柄の色気について手塚先生の対極が永井豪先生。
その間が吾妻ひでお先生?なんてこと話しましたね。
さて、帰って来るときに新富士駅のロビーを見たら
こんな企画展をやってました♪

岩淵鳥居講。富士山の鳥居って12年に1回建て替え
られるんですね。知らなかったです。
他にも古い写真で大正や昭和時代の富士川がありました。
やっぱり新富士ロビーは要チェックですね♪ではでは~。


ほとんど富士山の定点観測でしたので、それは後日に。

その後は静岡の本屋さんに行って本を買って帰ろうと。
本を買った後に、あ!忘れてた!!


と、静岡伊勢丹で手塚治虫先生の版画展を♪
やっぱりスゴイな手塚先生♪


手塚先生と言えば、職場のハルさんと飲んだときに、
絵柄の色気について手塚先生の対極が永井豪先生。
その間が吾妻ひでお先生?なんてこと話しましたね。

さて、帰って来るときに新富士駅のロビーを見たら
こんな企画展をやってました♪


岩淵鳥居講。富士山の鳥居って12年に1回建て替え
られるんですね。知らなかったです。

他にも古い写真で大正や昭和時代の富士川がありました。
やっぱり新富士ロビーは要チェックですね♪ではでは~。
