おはようございます。まだ足がダルイッス。
きょうもイイ天気ですね。行楽日和?
さて、土曜日は久しぶりの草薙駅。そうなんですよ。

草薙駅は改装工事中。どんな駅になるのでしょう♪

そう言えば、「考える犬」さんは、まだいるのかな?
さて、勝手知ったる草薙です。サクサクっと。

瓢箪塚古墳。いつも通り過ぎるだけですね。
1度じっくりと見にきたいです。

静大前。いまの時期は葉っぱもありません。
秋は紅葉がキレイなんですよ♪

そして静岡県立美術館到着~。
うん?なんと!開館は10時からですか!!

ということで先に進みます。

ハイキングコースは山の中の道をテクテク。

はらっぱ部ってどんな部活かな?

そして舞台芸術公園へ。上り坂がきつかったです。

楕円堂まで一気に。

富士山が見えました♪

舞台稽古場からも富士山が見えてました♪
なんかテレビとか映画とかの舞台に使われそうです。
舞台の方は工事中のようでした。
さてさて、その後は道路沿いの山道を歩いて、

静岡市街が見えるところに♪
ゴールのグランシップは遠いです。。。
そして坂道を下りながら、確かこの辺にあの場所が。

やっぱり♪そう、「椿の里」があるんですよ。
以前に情報を見つけて来たことあるんです。
次に来るときは車??
そして茶畑抜けて山道通って。

日本平動物園♪
2年前にも「さわやか」でココまで来たんですけど、
人が多かったのとお金を移動分しか持ってなくって
入れなかったんです。
今回は入りましたよ♪以前と違っていてビックリ!
動物園の写真は後日に。

さてさてさて、動物園からは一気にグランシップです。

ほどんど写真撮るものがなかったです。
1枚ペットショップの「例のイヌ入りました。」の
張り紙は撮っておけばよかったかな?
あ!グランシップの公園の写真を撮り忘れました。
これは次回の宿題としましょ。

ということで、グランシップに入ったんですが、

「富士山三保子」さんの方は長蛇の列!
ですので隣りの高松宮妃さまのおひな様展の方へ。
おひな様は撮影禁止なのでつるし雛を。
で、あれ~?ゴールはココじゃない?

入口の案内板を見たら駅方面です。

もらったマップではグランシップの中のような
感じになってたんですよ!JR東海さん!!

ということで12時5分頃にゴールした19なのでした。
おわり。ではなく、その後、ツインメッセのイベントへ。

「オトナハク」を見に行ってます。
入口の写真を撮ったのですがブレてますね。疲れていた証拠?
ロゴはちゃんとしたところから貼り付けました。。。
会場は大人向けな雰囲気でした。って、オトナハクですから。
北館のみで混雑もなくどちらかと言えば余裕がある人達向け?
数枚の写真を撮ったのですが1枚だけ。

目に入って思わずニヤリの「超ドS」さんです♪
ということで、30分くらいで見学終了。
その後は静鉄まで歩いて本屋さんによって帰って来た
19なのでした。
今回のマップの方は余裕?が出ましたら?ではでは~。

きょうもイイ天気ですね。行楽日和?
さて、土曜日は久しぶりの草薙駅。そうなんですよ。


草薙駅は改装工事中。どんな駅になるのでしょう♪

そう言えば、「考える犬」さんは、まだいるのかな?
さて、勝手知ったる草薙です。サクサクっと。


瓢箪塚古墳。いつも通り過ぎるだけですね。
1度じっくりと見にきたいです。


静大前。いまの時期は葉っぱもありません。
秋は紅葉がキレイなんですよ♪

そして静岡県立美術館到着~。
うん?なんと!開館は10時からですか!!


ということで先に進みます。

ハイキングコースは山の中の道をテクテク。

はらっぱ部ってどんな部活かな?

そして舞台芸術公園へ。上り坂がきつかったです。


楕円堂まで一気に。

富士山が見えました♪


舞台稽古場からも富士山が見えてました♪
なんかテレビとか映画とかの舞台に使われそうです。
舞台の方は工事中のようでした。
さてさて、その後は道路沿いの山道を歩いて、

静岡市街が見えるところに♪
ゴールのグランシップは遠いです。。。

そして坂道を下りながら、確かこの辺にあの場所が。

やっぱり♪そう、「椿の里」があるんですよ。

以前に情報を見つけて来たことあるんです。
次に来るときは車??
そして茶畑抜けて山道通って。

日本平動物園♪
2年前にも「さわやか」でココまで来たんですけど、
人が多かったのとお金を移動分しか持ってなくって
入れなかったんです。
今回は入りましたよ♪以前と違っていてビックリ!
動物園の写真は後日に。


さてさてさて、動物園からは一気にグランシップです。

ほどんど写真撮るものがなかったです。
1枚ペットショップの「例のイヌ入りました。」の
張り紙は撮っておけばよかったかな?
あ!グランシップの公園の写真を撮り忘れました。
これは次回の宿題としましょ。


ということで、グランシップに入ったんですが、

「富士山三保子」さんの方は長蛇の列!

ですので隣りの高松宮妃さまのおひな様展の方へ。
おひな様は撮影禁止なのでつるし雛を。
で、あれ~?ゴールはココじゃない?


入口の案内板を見たら駅方面です。

もらったマップではグランシップの中のような
感じになってたんですよ!JR東海さん!!


ということで12時5分頃にゴールした19なのでした。
おわり。ではなく、その後、ツインメッセのイベントへ。

「オトナハク」を見に行ってます。
入口の写真を撮ったのですがブレてますね。疲れていた証拠?
ロゴはちゃんとしたところから貼り付けました。。。

会場は大人向けな雰囲気でした。って、オトナハクですから。
北館のみで混雑もなくどちらかと言えば余裕がある人達向け?
数枚の写真を撮ったのですが1枚だけ。

目に入って思わずニヤリの「超ドS」さんです♪
ということで、30分くらいで見学終了。
その後は静鉄まで歩いて本屋さんによって帰って来た
19なのでした。
今回のマップの方は余裕?が出ましたら?ではでは~。
