19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

年齢テスト:カセットテープとボールペンの関係は?

2012-09-14 23:23:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 「年齢テスト」という記事がありましたのでクリック。
 1枚の写真があって、そこにはカセットテープとボールペン?
 その写真に書いてある英文が、
 ------------------------------
  AGE TEST 
   What's the connection between these two objects?
 ------------------------------
 Bingの翻訳で日本語にすると。 
 ------------------------------
  年齢テスト
   これら 2 つのオブジェクト間の接続とは何ですか?
 ------------------------------
 接続?関係かな?それは、やっぱり穴にボールペンを入れて
 “巻き、巻き”ですよね!?これが年齢テスト?

 !!そうか!いまの若者は、ほとんどi-Podか携帯電話・スマホ!
 これを知っている年齢って…。これって宴会で使えそうです。

 ということで、鉛筆で“巻き、巻き”をしていた19からでした。
 カセットテープのメーカー、BASFですね。使っていたのはmaxcell
 とかSonyかTDKでしたよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の来た道をみちしる♪

2012-09-13 22:36:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 いつも買ってくる雑誌に載っていた記事で気になった2つ。
 ひとつは「NHK映像マップみちしる~新日本風土記アーカイブス~」
  http://www.nhk.or.jp/michi/

 マップにHHKの番組で放送された映像が貼りついています。
 クリックすると動画再生。キレイですね~♪BGMもイイっす♪
 でも、使うとしたら「一覧から探す」の「番組から探す」の方かな?

 地図で探すのは面倒って感じちゃったので。で、その「番組から探す
 の中の“ら行”にあったのが「ローカル鉄道の旅」♪
 それと「駅弁紀行」なんてのもあったので家で旅気分?

 う~ん、ナゼ草原と電車ってマッチしちゃうのでしょうか?

 旅といえば、もうひとつの記事が旅につかえそうなソフト♪
 僕の来た道 - LatLongLab
 http://latlonglab.yahoo.co.jp/service/bokumichi.html

 位置情報サービスをONにしておくと、自動で場所と時間が記録される
 みたいです。GPSほど精度はでませんが、お散歩で使う程度なら十分
 な感じでした。

 ダウンロードして週末つかってみようかな?と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんもく通信:ラーメンフェア♪?

2012-09-12 22:00:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 日記を書き終えたらメールが入りました。誰でしょ?
 ありんこ路先生からでした。

ラーメンフェア?
2012年09月12日 21:3
「まいどッスー(^^)ノシ 今日は富士山は初冠雪しましたねー(^○^)」



「なので、明日から『かもラーメンフェア』が開催される………カモね!?」

 Uささん、バカンスから帰ってきたんですね
 もしかして仕込はフィリピン?それとも台北?なんてね。
 また、きんもくで旅のお話聞かせて下さい~。

 うさぎの絵が「NOVAうさぎ」に見えたシマッタ19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かし飲ものSprite♪

2012-09-12 21:40:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれで~す。ちょっと動き回ってヘトヘトですね。体力落ちた~。
 で、それと全く関係ありませんが、この前のお散歩のときにひさびさ、
 懐かしい飲み物を見つけたので買ってしまいました。



「スプライト」で~す♪子供の頃は駄菓子屋さんで必ず置いてあったと
 思います。なくなったのかな?と思っていたら自動販売機あったので。
“シュワッ”と炭酸♪懐かしい味でしたよ~。

 スプライト、Wiki先生で調べたら1970年からで、何回も、味や名前が
 変わって製造中止になったことも!!スプライトって意外と奥が深い
 と思った19なのでした。

 PS.
 スプライトを検索していたら、こんなところがありました。
<Sprite×XEVIOUS(スプライト×ゼビウス)│Sprite(スプライト)>
 http://c.cocacola.co.jp/si_sprite/game_add_ranking/

 懐かしいゲーム音♪空の球は自動で地上はマウスかZキーで狙います。
 得点は35240。ランキングを見たら…。無理っす。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれ飲み会♪

2012-09-10 23:25:58 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
酔っています~。久しぶりに勘平さんに
ありんこ路先生と行ってきました。





美味しかったデスよ♪
と訳で、すやすみなさい~。
iーPodからでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生の「記憶」の彼方にあるもの。。。

2012-09-09 19:02:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 日記を開くと、ありんこ路先生からのコメントがありましたので返信を。
 書いているときに携帯にメールです。

週末の思ひ出(記憶無)。。。
2012年09月09日 18:39
「いま気付いたのですが、週末(19さんと別れ、二次会も終わり、単独飛行中?)
 に、幻の『ガリガリ君richコンポタ』を食べてた模様…(-_-) 」



「多分バイドだなぁ………。だんだん思い出してきたよ~(゜-゜)
 妙に旨かったなぁーナアナアなぁー(^^)ノ」

 酔った時の最後のラーメンと同じく、アイスも美味しいですよね。
 きょうはきんもくですか?記憶をなくさないようにね~?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~てくてく豊橋♪

2012-09-09 10:37:10 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。体がダルイです~。さて、気力があるうちに日記を。
 出発は富士駅7時38分。浜松乗換で8駅目で豊橋10時20分に到着です。
 朝が早かったので、ほとんど目をつぶってましたね。。。



 さて、出発しますか?参加する人って愛知の人かな?静岡の人?



 案内の矢印がちょこっと違ってました。うん、足元を見ると。



 豊橋のマンホール♪船がシンボル。近くに港があるのかな?

 そして水上ビル通り。う~ん、なんか懐かしさを感じました。
 高いビルではないんです。3階建てがズラッと並んでるんです♪
 で、壁には絵が描いてありましたよ♪



 それと、ちょっと気になったのが橋の欄干。川がないのに欄干が
 各通りにあったんです。不思議だな~。と思って突然「!」
 もしかして、川の上にビル?だから水上ビル?!

 帰ってから調べたらビンゴでした!農業用水として明治時代作られた
 牟呂用水に沿って建てられたビルだそうです。壁絵についても情報が
 ありましたよ。

<水上ビル・かべえほんトリエンナーレ>
 http://www.arpak-cdc.co.jp/ts/triennale.htm

 なんとなく“ほんわか”気分にさせて頂きました。手書きの絵♪



「Bon voyage!」フランス語で「良い旅を!」だそうです。

 そしてレインボータワーの歩道橋。



 こっちのレインボーは“封鎖”できますね?
 そして川沿いを歩いていたら…!



「お代官様、これを。」「そちも“悪”よのぅ♪」談合橋です。
 近くには「上談合橋」もありましたよ。



 そして路面電車♪久しぶりに見ました~。で、曲がっていくと、



 三八の朝市が開かれていました♪

 その後用水路沿いを歩いて牛川へ。



 途中から川べりの方へ。こっちは草原状態♪



 オモシロかったです♪そう、途中、白い帽子のオバさまとお話を。
 静岡の清水から来たそうです!お友達が先に出発したそうでお祭りの
 会場までご一緒させて頂きました。



 お!吉田城が見えました。お祭り会場まであと少し。



 橋を渡って会場入り口でオバさまと「まだドコかで~。」





 暑い中、吹奏楽の演奏会が開かれてました。熱中症は大丈夫!?



「炎の祭典」では、こんなものが売ってましたよ。買っていく人いるのかな?
 で、その手筒が動いてました!!



 暑い中の着ぐるみ。更に暑く感じちゃいましたよ~。

 さてさて、会場を後にしマップの通りに進みます。う~ん、吉田城址は
 近いですよね。ということで吉田城へGO!!



 吉田城は永正2年(1505年)に牧野古白さんが築いたそうです。





 川沿いの景色が良かったデス~♪

 そして豊橋市公会堂~♪



 調べたら昭和6年(1931年)に最初に建てられたロマネスク様式
 の建物そうです。鷲がイイですよね♪

 帰りの電車で気づいたんですけど、実は「すごめぐり223」のカードが
 ゲットできる場所だったんですよ!残念!!もう一度、来る?



 そして、市内を歩いて、また路面電車をパチリ。



 ヤマサちくわさんで、麦茶を頂いて、



 ときわ通りを通って、



 13時3分にゴール。帰りの電車の中は、朝と同じく目をつぶった
 ままとなった19なのでした。う~ん、おつかれです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~乗り放題で最南端?!

2012-09-08 19:09:59 | お散歩王国=私の足跡
 眠いデス~。足がダルダルです~。きのう飲み会だったけど、
 遠くにお散歩してきました。乗り放題きっぷの最南端「豊橋」です~。



 最北端は「甲府」かな?ということで、眠む、音夢なのでマップのみです。
 明日体力は回復するのだろうか?ではでは~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐とハサミと2枚のカード♪

2012-09-07 23:43:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 本日は職場の退職される方の壮行会です。ということで、予想通りに
 お呼びが掛かってしまいましたね。なぜか?持っている赤い紐とハサミ。
 それと昼休みにセコセコと作ったカードで乗り切りました。
 ということで詳細は起きてから?オヤスミナサイ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカ、ピカリン♪

2012-09-06 23:56:24 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 やっと静かになりました。夜8時過ぎくらいから大雨洪水警報!
 ひさびさ、カミナリ様の“ゴロゴロ”が連続して鳴っちゃいましたよ!
 外を見るとこんな感じでした。



 真っ暗だったのが、次の瞬間、昼間に!怖かったデス。

 さて、それは横に置いといて、またまた、コラージュしてみました♪
 花火の写真をMANGAkitで加工して、更にお絵かきソフトで
 色を塗り塗りです♪



 う~ん、イイかも♪と字がずさん!じゃなかった自画自賛。
 それにしても、ステッキの絵がマミちゃんのステッキに見えるのは、
 頭の中に刷り込まれている?と思った19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの手料理♪

2012-09-05 22:33:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お腹満腹です~。きんもくのUささんが、フィリピンにヤドカリ探しに
 バカンスに行って来る間に、ママさんの手料理をありんこ路先生と一緒に
 頂いてきました。



 お魚、美味しいです~。今頃は、Uささん、お魚さんと戯れているんで
 しょうね。。。ということで眠む、音夢なので、オヤスミナサイ~。

 PS.
 ありんこ路先生、『NHKの魔法少女』を載せてもイイでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の純粋度チェック!

2012-09-04 22:31:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 下記のアドレスにトリックアートがあります。6秒以上見て答えて下さい。

 Double Picture Illusion - Optical Illusions Picture
 http://www.123opticalillusions.com/pages/double-image-illusion.php

 何が見えましたか?男女の姿!?子供のように純粋な心の方は
 「他のもの」が見えるそうです。私は両方、見えました。

 ネタ元は下記です。
 あなたの目は愛欲に曇っている!? 1枚の絵から心の純粋度をチェック:
 マイスピ http://www.myspiritual.jp/2012/07/120730art.php

 大人の目と子供の目を持っている19からでした。ではでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単漫画家♪

2012-09-03 23:20:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 気づけばこんな時間。夕ご飯を食べたら睡魔に襲われて寝ちゃってました。
 さてと、あと1時間で日記書けるかな?って、ネタはちゃんとあるんです。

 きのう、「鉄腕ダッシュ」で山形の「だだちゃ豆」が出てきましたね♪
 ありんこ路先生が買ってきて下さったのでタイムリー♪って感じでした。
 で、「砂丘メロン」!も出てきていて、こちらの方は知らなかったとのこと。
 今度行くことがあったら、ヨロシコお願いします♪


 ということで、最近、落としたソフトで
 「だだちゃ豆」を加工してみました。

MANGAkit | 漫画のように、写真をもっと楽しく!
http://mangakit.com/

 写真を選んでフレームや効果、文字を
 入れると出来上がり~♪

 この写真が、



 こんな感じに仕上がりましたよ♪



 加工する写真は正方形になるようです。オモシロ漫画写真館なんて
 カテゴリーでも作ろうかしら?と思った19なのでした。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁日ヤドカリ調査依頼!!

2012-09-02 22:15:38 | アンケート
 まったりとした時間帯。メールが入りました。ありんこ路先生かな?
 メールを見たら「調査依頼(至急)!」何でしょうか?

調査依頼 (至急)!
2012年09月02日 21:29
「まいどお疲れ様ですこんばんはー('◇')ゞ突然ですが、調査依頼です。」

『吉原や富士のお祭りの縁日では、ヤドカリ売ってましたか?』



「いま、きんもくせいさんで和楽さんご夫妻と一緒なのですが
「縁日にヤドカリ売ってた!」との主張が激しいのですが、
 ワタクシは見たこと無いので、どうか調査をお願いしますー(^^)ノ」

 私の方もヤドカリを売っているところを見た記憶がありませんが、
 検索すると「昭和の夏の風物詩のひとつとして、縁日などで露天商に
 売られていたヤドカリがあった。 」とあります。

 売っていたかもしれませんよ。とメール。どうせならアンケートを
 取ってみましょうか?「お願いします。」ということでしたので。


 皆さまのアンケートをお待ちしております。

 PS.
 ありんこ路先生から「ところで、来年の6月第二土日の吉原の祇園さんで、
 真偽を証明することになりました。キンモク常連皆で予約されましたので、
 明けておいて下さいね~(^-^)/~~」とのこと。現地確認ですね。
 引き続き、こちらも検索調査しときます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬」と「飛鳥」と「みかん新聞」♪

2012-09-02 09:50:20 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。もう9月なのに暑いです。はやく涼しくなって
 欲しいデスね。さて、きのうは、見たいものと確かめたいものがあり
 ましたので、近場をお散歩してきました。

 で、お散歩の前の防災で回ったときに見つけた犬の写真をパチリ。



 確か、去年のクリスマスにはサンタの衣装を着ていたと思います。
 季節によって変わるようですね。要チェックかな?

 さて、初めに向かったのは清水です。あ!見えた。ココから見ても
 大きいですよ!!港に豪華客船の「飛鳥II」の寄港日だったんです。



 首が痛いくらいに大きかったです!護衛艦2つ分?!







 見送りができるデッキからもパチリ。中には入れません。
 申込みの抽選です。たまには申し込んでみようかしら?
 情報はこちらに→Shimizu-port http://www.shimizu-port.jp/







 さてさて、次に向かいましょ。それは2週間前くらいから気になって
 いたんです。それは「静岡みかん新聞」。Twitterを見ていたらこんな
 Tweetがあったんですよ。



 静岡駅に「みかん新聞」!?そんなのありましたっけ??
 駅のパンフとかには、なかったですよね?ということで静岡駅に。

 そして、ありましたよ「静岡みかん新聞」です♪


 みかんで作った新聞です。読めません!



 写真を撮った後、家族連れのお子ちゃまが、「みかんだ~♪」と
 叫んだのを聞いて“クスッ”としちゃった19なのでした。

 PS.
 調べていたら「みかん新聞」以外に「お茶新聞」「富士山新聞」が
 あるようです。場所は浜松駅。う~ん、行って見ます?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする