19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

本日は「地震防災の日」!

2012-09-01 18:04:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 ふぅ、暑いデスね。さてさて、
 お散歩は遠くに行けなかった
 ですので、横に置いといて、

 本日「地震防災の日」ということで、
 地区で地震訓練がありました。
 公園に集まって点呼を行いました。
 前日にフィリピンで地震があった
 けどアパートの参加率は…。。。


 この後は、消火栓やホースの位置の確認をしてきました。
 「いざ!」というときのためですね。

 ということで、以前調べた「Web171」以外の情報を
 見つけましたので。

 【週末版】防災の日、チェックすべきネットの災害対策ツールまとめ
  - bizmash!:@nifty  http://bizmash.jp/articles/29557.html

 防災関係を“まとめ”たページでした。使ってみて下さい。となって
 いますけど、そのページに行かないと、やり方がわからないのは、
 ちょっと残念でした。あと、こんな情報もありましたよ。

 災害が起きたら、auは「みんな」にWi-Fiを解放します  - MSN トピックス
 http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=1342492

 災害時の情報は大切。ドコモダケさんも、お父さん携帯さんも同じ
 ようにしてくれたらイイな~。と思う19からでした。

 PS.
 ありんこ路先生にコメントしたんですけど、あながち、地震とお月様、
 関係ないことはないようです。
 地震情報サイトJIS http://j-jis.com/yochi/sun.htmlに、
 太陽や月の引力が地震の引き金になりそうと載ってましたから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのブルームーン♪

2012-09-01 07:41:03 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝起きるとメールが1通、入っていました。誰からでしょ?
 ありんこ路先生からでした。

ブルームーン♪
2012年09月01日 01:56
「今宵は、ブルームーンです。
 なので、いつものパイドでカクテル『ブルームーン』です。」



「あぁー落ち着くなあナアナアー!幸せ(^○^)ッスー(^^)ノ」

 時間を見ると“真夜中!”に飲んでます。いま寝てる??

 ブルームーンのレシピがアサヒビールのHPに載っていました。
 ジンベースでスミレの香りの「パルフェ・タムール」を♪
 少し甘めのカクテルのようですね。

 で、ありんこ路先生。カクテルの意味知ってますか?
 「めったに起こらない特別でラッキーな出来事に遭遇したときの
 幸せな瞬間」という意味がありますが、もうひとつの意味の方です。

 京都ブライトンホテルの「カクテルの豆知識」ブルームーンに載ってました。
 それは「できない相談」お断りのサイン。お相手の方が選ばれたら…。

 まあ、それはさておき、ほどほどにね~。って寝てるから聞いてないか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする