
お散歩は遠くに行けなかった
ですので、横に置いといて、

本日「地震防災の日」ということで、
地区で地震訓練がありました。
公園に集まって点呼を行いました。
前日にフィリピンで地震があった
けどアパートの参加率は…。。。

この後は、消火栓やホースの位置の確認をしてきました。


「いざ!」というときのためですね。

ということで、以前調べた「Web171」以外の情報を
見つけましたので。

【週末版】防災の日、チェックすべきネットの災害対策ツールまとめ
- bizmash!:@nifty http://bizmash.jp/articles/29557.html
防災関係を“まとめ”たページでした。使ってみて下さい。となって
いますけど、そのページに行かないと、やり方がわからないのは、
ちょっと残念でした。

災害が起きたら、auは「みんな」にWi-Fiを解放します - MSN トピックス
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=1342492
災害時の情報は大切。ドコモダケさんも、お父さん携帯さんも同じ
ようにしてくれたらイイな~。と思う19からでした。

PS.
ありんこ路先生にコメントしたんですけど、あながち、地震とお月様、
関係ないことはないようです。
地震情報サイトJIS http://j-jis.com/yochi/sun.htmlに、
太陽や月の引力が地震の引き金になりそうと載ってましたから。
