いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

ゴーヤー(緑の壁)が遅かった!!・・・いわき

2011-07-13 08:20:30 | 家庭菜園

今年の勝負の判定は?
真夏日の勝ち!!
ゴーヤー(緑の壁)が遅かった。


Tさんによる「なす」の剪定により
今年は元気がひときわいい「なす」です。


毎日の収穫。
5~6個はなり始めています。
まるい形は初めてなので面白い。
雨が少ないので、「きゅうり」はよくない。


「ノーゼンカツラ」が咲き始め真夏日の到来という感じです。
庭に3か所あるのが咲き始めました。


名前がわからずでしたが、
Tさんに教えていただきました。
「アルストロメリア」です。

昨日の猛暑の中、
午前中は「ファイナンス研究会」
夜は「フォーラム'90」で明星大学に行きました。
薬学部でしたので、
湯本高校生が避難されています教室がたくさんありました。

頭の回転が働かない!!
何とかしないといけない(?)という感じです。

昨日から、
早朝に
野菜や庭の花にもホースで水をかけ始めました。

野菜・花も気持ちがいいと思いますが、
いのししも
気持ちがよく頭の回転の鈍さも解消するかと思われます。

それぞれ
真夏日対策をしつつ
健康に注意したい毎日です。

これからラトブの図書館にこもります。
試験まで
後46日もありますから、
これからが勝負どころと
気合いを入れて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする