朝晩は肌寒い仙台でした。
すごしやすかったが地震が・・・・・
宮城沖地震で何人の参加者から携帯の音が・・・
地震の影響からか
仙台の1等の場所でも屋上看板に空きが・・・・・
昨夕の仙台駅。
先週のお祭りの余波か
今までの土曜日では一番人出が少なかった?
昨日は
仙台で、
地震でまだまだ受験生が思うように学習できないという事で、
講師の皆さんによる無料のボランティア講座の2回目でした。
今回は昨日は仙台。
今日は岩手の2か所で行われます。
有名講師が4名。事務局1名の豪華メンバー。
受験36日前のこの時期の特別講座。
ありがたい企画で、
気持ちに張りが出る内容となりました。
参加者は
100名と1日熱気あふれる講座になりました。
1)労働基準法
2)労働者災害補償保険法
3)雇用保険
4)労働保険徴収法
5)労働安全衛生法
6)受験36日前の学習法
など労働関係の
重要事項と試験に出やすいいポイントの学習と
これから36日何に注意して学習を進めるかのポイントを
4名の先生方の熱い講義が
杜の都・仙台にこだましました。
この盛り上がったモチュベーションで、
試験日に集中したいです。
T先生、N先生、M先生、N先生
事務局のSさんありがとうございました。
3・11以後地震の影響で
様々な参加者の話も聞けて、
モチュベーションの盛り上がる1日となりました。