いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

便箋作成等を学ぶ・・・シニアパソコンクラブ

2013-12-08 08:51:35 | シニアパソコンクラブ

いわき市生涯学習プラザに飾られています
生け花から。


今回
作りました馬の画像入りの便箋。
簡単にオリジナルの便箋が出来上がります。


サンタさんにお願い便箋の方も。

 


自分の生年月日を入れますと
生まれて何年・生まれて何日・生まれたのは何曜日
なのかが簡単にエクセルを使い出てきます。


自分たちで作りました
便箋つくりのテキスト(P5)


「あなたは、何日間生きてきましたか」のテキスト。
(P3)です。

一昨日
毎週恒例のシニアパソコンクラブの例会。
25名を超える参加者でした。

先週から
1月25・26日の
いわき市生涯学習プラザのフェステイバルに参加する爲の
出し物の練習を。

☆便箋作成
☆あなたは、何日間生きてきましたか

などを学びました。

☆あなたは、何日間生きてきましたか

では
生年月日を入力しますと
生まれてから何日間生きてきたかや、
生まれた年の月のカレンダーが自動的に出てきます。

インターネットで
自分の生まれた年の出来事などを検索していただいて
持ち帰りたい方々には印刷して差し上げる企画です。
もちろん
生まれた当時の新聞等も見ることができます。

エクセルの関数を使います。

今日から
自宅に大工さんが入り
少し家の修理を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする