いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

今年最後の「豊間そば打ち道場」・例会終了・・・いわき

2013-12-13 09:29:50 | 豊間そば打ち道場

昨日の薄磯海岸です。
好天ですが波は荒かった。


遠方には船が。
大きな波が・・・


海を眺めるているのにはいいが。


遠方には灯台が。


津波の後の姿は
まだこのように。

整理の工事が始まりつつあるような感じですが。


今年最後の
「豊間そば打ち道場」の例会でした。
最後ということで気合が入ったのか
蕎麦の形がうまく出来ました。
極意を覚えたかな?


渡部先生の指導風景。
先生も80歳を超え矍鑠(かくしゃく)しています。
これも長い「蕎麦」のおかげなのかな。


Iさんの長い包丁さばき。


Uさんの「蕎麦」が出来上がりました。
昨夕は
おいしくいただけたのではないでしょうか。

先週は
会の食事会。

昨日は
今年最後の
「豊間そば打ち道場」の例会でした。

何年やってもうまくならないといいながら
もうすぐ13年が過ぎます。

今年最後の例会なのか
いつもより皆さん気合が・・・・・

いのししも気合が入り
今取り組んでいます
形の良い蕎麦作りが今回はできたようです。

極意を得たのかな?
と一瞬感じましたが。

また来年も気合を入れて
「そば打ち道場」は新しい工夫をしながら
続けます。

いのししにとり
今年最後のそば打ちは
31日の年越しそば作りです。

粉5Kg以上を打ちますので
60人分以上を作ります。
1日職人さんになります。
朝からそば打ちを。

「たれ・辛み大根付」で
配るのは配偶者が。

これが終わらないと今年が終了できない!!
毎年恒例の
いのしし宅行事。

今年も元気で過ごせたのかの
バロメーターでもあります。

あと2週間風邪をひかないで、
いきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする