いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

女川(おながわ)カレーを作る・・・いわき

2013-12-30 11:36:57 | 日記

女川カレーを昨夕作りました。


おいしく
まろやかな味に仕上がりました。

 


材料はパッケージになっています。


女川カレープロジェクトから
このカレーは生まれました。


昨日は
「そば用たれ」を18リットル作りました。
明日の「年越しそば」の準備は万全か。
体中に鰹節のにおいが抜けない!!

石巻の受験仲間からいただいた
復興カレーといわれます
「女川カレー」を
昨夕作り
おいしくいただきました。

3・11の炊き出しから始まった交流を
継続的な支援するために
カレーを通じた復興支援から
このカレーは生まれました。
そこで復興カレーと。

☆「女川カレー」を商品にして女川町で雇用創成。
☆女川の海産物と使ったカレーで、新名産づくり。
☆カレーを使ったイベントで女川町の町おこし。
の狙いで
プロジェクトを続けているようです。

詳細は下記のホームページで。

http://onagawacurry.com

カレーの味は
まろやかで
やさしい感じの味に仕上がりました。


「ひと」と「人」でつくられる「人間」
「ひと」と「人」でできる「つながり」
「ひと」と「人」とで生まれる「あじ」

でこれからもカレーを通じた

復興をしていく決意のカレー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする