いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

102歳のお別れ会でいただいたお花です。

2015-11-01 10:08:41 | 日記

102歳のお別れ会に
飾られたお花をいただきました。
部屋に飾って故人を偲んでいます。


部屋が落ち着きました。


6月から昨日まで
小山先生の「年金相談スキルUP講座」が終了しました。
小山先生の年金にかける情熱に圧倒されました。

朝晩は寒いですが、
現在は好天のいわきのお天気です。

102歳の
お別れ会に先日いき
DVDにて故人を偲ぶことができました。

これからの
私たちの

生き方も学ぶことができました。

昨日は
上記のように
6月から学んでいます
年金相談スキルUP講座の最終講座で
障害年金の2回目を学びました。

年金相談は
各個人の人生が浮かび上がるので、
大変な作業になることが学べた
のではないかと思いました。
奥が深いのに改めて感じました。

これからもコツコツ学習を深めていきます。
深めるためにも武者修行が大切。

明日は
社労士・埼玉県の「障害年金・勉強会」・・・月1回開催
に参加できることになり
明日から参加します。
埼玉県には
「障害年金」勉強会には80名の方が参加しているそうで
全国トップの組織です。
学んできます。


11月7日からは
埼玉県社労士の「成年後見制度」の勉強会
にも参加できることになりました。
こちらも
全国で社労士としては初めて作られた組織ですので
学びがいがあります。

少しハードスケジュールですが、
やれるだけ進んでみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする