昨夜は道後でゆっくり温泉に入って、おいしいもの食べて・・・のはずが、のんびりお店を覗きながらブラブラしていたら、もう21時!?
時間の感覚がマヒしてる!
お土産屋さんも食事するところも店じまいしかけています。
急にバタバタと食事して、お風呂にはゆっくりと入ろうと本館に行きました。
お目当てのお茶付き見学付きコースはもう終わっていまして、入浴だけ。
そんな時間でもすごい人で、洗い場も順番待ち状態。ゆっくりとはいきませんねぇ。
まっ、ともかくほっこり温まりまして、ホテルへ向かいます、歩いて数分の便利なところにあります。
今夜は、なんと・・・・ワタクシ初体験のドミトリーです。
広い部屋に二段ベッドがびっちり置いてあるという、仕切りも何もなくただベッドがポンポンポンと。
寝返りを打って横を向いたら隣の人と目があったり・・・したら困るな。
でもまくらカバーもシーツも洗い立てだし、暖房が効いて暖かいし、という訳でうんと早い時間に出発される音で目覚めましたがまた寝てしまい、
時間になって起こされるまで爆睡してしまいました。
今日は観光だけなので朝もゆっくりかと思いきや、早起きです。
早起きしてお風呂に行くのです。ふふふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/b7f6b0d416fa241229d954b53e4a6e42.jpg)
朝の6時、この行列です。
昨夜できなかったお茶付き、見学コースを堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/2ac497cbc74242b1a4ae29d4b8f2e68b.jpg)
四国の川と言えば四万十川、と思っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/caa3f9116fafed3b184ee073843d2ace.jpg)
今日は仁淀川(によどがわ)の渓谷へ行きます。まずは中津渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/bed6aea08b6664bf4885a0bfb7a7f3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/3389cc74ef806f6ca756f8a7b8c14b2b.jpg)
七福神があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/c22c6e53242a413efa344a27bb6587e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/e3d90c2fa468d9c405946ae184953ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/de0b9672f5e4921ab504661888b3004c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/ab0158f2a39de591aaedd4704afdaeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/cebfaf5ca612cfe1f5affc830cf6b139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/344c6e5f2247c3effc9c38753fd8d80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/b8e7701fd8f464f7db1ec06da7483ea8.jpg)
次は安居渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/651df07a7d54da38ad4e9995256720b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/0eae5f283b684a6f0b657cc6a0212c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/3dd548df3b4f818fb12c9c839f13edd5.jpg)
お昼ご飯は、本日で今季は店じまいという渓流沿いのお店で沢蟹のうどん(沢蟹がすりつぶしてあり、出汁が美味しい)を食べて、渓流散策を堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/02df8388a231190beecfdc0885911264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/bf16781640949babc99f0dc4c2d0bcef.jpg)
これを渡ったら大阪、山旅も終わり。
温暖なイメージの四国の思わぬ寒さ、そのおかげの樹氷、仁淀川以外でも道沿いに流れる渓流の美しさ、渓流に映えるかろうじて残る紅葉。
心に残る四国の山旅でした。
四国4県、それぞれ印象深いものがありました。
そうそう、香川県では早朝から営業しているといううどん屋さんへ行きましたが、6時過ぎにすでに行列でびっくりしました。
みなさん貪欲です、私たちもですが へへへ。
和たん、長い道中、またつづら折れの渓流沿いの道、運転お疲れ様です。いつもありがとうございます。
福ちゃん、いろいろお世話になりました。
平成30年11月25日(日)晴れ
仁淀川渓流・中津渓谷・安居渓谷( 高知県)
時間の感覚がマヒしてる!
お土産屋さんも食事するところも店じまいしかけています。
急にバタバタと食事して、お風呂にはゆっくりと入ろうと本館に行きました。
お目当てのお茶付き見学付きコースはもう終わっていまして、入浴だけ。
そんな時間でもすごい人で、洗い場も順番待ち状態。ゆっくりとはいきませんねぇ。
まっ、ともかくほっこり温まりまして、ホテルへ向かいます、歩いて数分の便利なところにあります。
今夜は、なんと・・・・ワタクシ初体験のドミトリーです。
広い部屋に二段ベッドがびっちり置いてあるという、仕切りも何もなくただベッドがポンポンポンと。
寝返りを打って横を向いたら隣の人と目があったり・・・したら困るな。
でもまくらカバーもシーツも洗い立てだし、暖房が効いて暖かいし、という訳でうんと早い時間に出発される音で目覚めましたがまた寝てしまい、
時間になって起こされるまで爆睡してしまいました。
今日は観光だけなので朝もゆっくりかと思いきや、早起きです。
早起きしてお風呂に行くのです。ふふふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/b7f6b0d416fa241229d954b53e4a6e42.jpg)
朝の6時、この行列です。
昨夜できなかったお茶付き、見学コースを堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/2ac497cbc74242b1a4ae29d4b8f2e68b.jpg)
四国の川と言えば四万十川、と思っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/caa3f9116fafed3b184ee073843d2ace.jpg)
今日は仁淀川(によどがわ)の渓谷へ行きます。まずは中津渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/bed6aea08b6664bf4885a0bfb7a7f3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/3389cc74ef806f6ca756f8a7b8c14b2b.jpg)
七福神があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/c22c6e53242a413efa344a27bb6587e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/e3d90c2fa468d9c405946ae184953ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/de0b9672f5e4921ab504661888b3004c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d5/ab0158f2a39de591aaedd4704afdaeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/cebfaf5ca612cfe1f5affc830cf6b139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/344c6e5f2247c3effc9c38753fd8d80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/b8e7701fd8f464f7db1ec06da7483ea8.jpg)
次は安居渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/651df07a7d54da38ad4e9995256720b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/0eae5f283b684a6f0b657cc6a0212c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/3dd548df3b4f818fb12c9c839f13edd5.jpg)
お昼ご飯は、本日で今季は店じまいという渓流沿いのお店で沢蟹のうどん(沢蟹がすりつぶしてあり、出汁が美味しい)を食べて、渓流散策を堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/02df8388a231190beecfdc0885911264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/bf16781640949babc99f0dc4c2d0bcef.jpg)
これを渡ったら大阪、山旅も終わり。
温暖なイメージの四国の思わぬ寒さ、そのおかげの樹氷、仁淀川以外でも道沿いに流れる渓流の美しさ、渓流に映えるかろうじて残る紅葉。
心に残る四国の山旅でした。
四国4県、それぞれ印象深いものがありました。
そうそう、香川県では早朝から営業しているといううどん屋さんへ行きましたが、6時過ぎにすでに行列でびっくりしました。
みなさん貪欲です、私たちもですが へへへ。
和たん、長い道中、またつづら折れの渓流沿いの道、運転お疲れ様です。いつもありがとうございます。
福ちゃん、いろいろお世話になりました。
平成30年11月25日(日)晴れ
仁淀川渓流・中津渓谷・安居渓谷( 高知県)