
今年もお盆がやってきました。
おしょうらいさんも夕べ帰ってこられました。
2・3日前のこと、seikitiさんが言うのです。「盆行事で何か簡素化できる事無い?」
私は何のことかわからず聞き直したのですが、よくよく聞いてみると、おしょらいさんのことでした。
簡素化って・・・
お供えの準備、飾りつけ、滞在中の食事の準備、全部私がやっているんですけれど・・・
何かあなたのご負担になることがございます? 何か私が嫌そうなそぶりをしましたでしょうか?
笑止千万、噴飯ものです。 要するに笑っちゃいます。
昔はもっと細かく決まりごとがあったと聞いています。
私なりにやりやすいようにやっていますが、代々してこられたことを極端に変えたり、やめたりするつもりはありません。
どうぞお気遣いなく。
とは言え、私ができなくなったらその時はどうなるんでしょうね。
どうなっても時代の流れで仕方のないことだと思いますが、それまではお世話させていただきます。
今年のお盆の面白いエピソードでした。


今年の夏野菜の最高傑作です! 7㎏ありました。

右のろうそくの火を絶やさないように消えないように見守るのが気を使います。
1個、約10時間持ちます。
明日はお寺参り、おしょらいさんの送り、という予定になっていますが、折しも大型の台風が向かってきています。
滞りなく無事すべて済むようにと願うばかりです。