3月は、昨年8月欠席分の補習があり、2回受講となりました。
中級第5回目の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/ee77e2f61bfee19719dab6f7756efce4.jpg)
ココナッツカフェ。
ココナッツのムースの中にコーヒーのムースを入れて文字通り、ココナッツとコーヒーのケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/6b394a192f2967bf59973a0be6de1db0.jpg)
真ん中のブラウン色のがコーヒームースです。煎った豆を砕いて抽出したコーヒーを使った本格的なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/6de2877da649d0c2f7ab14ab93096f3c.jpg)
ケーキの底に敷く生地。
それから1週間おいて、中級教室いよいよ12回最終のお菓子となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f8cf86848c7b8970fe284e125524d27b.jpg)
タルトシブースト。
タルト生地にソテーしたリンゴを並べ、生地を流して焼き上げ、カスタードクリームとメレンゲを合わせたムースをその上に乗せて仕上げる、という2つのお菓子を合体させてひとつに仕上げるという贅沢な?お菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/7128571a6e341f2faf307ef153172801.jpg)
リンゴを並べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/e9f20c1b6ea491e395dbb622f4a803d1.jpg)
焼いたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/b2f4e51516dc4e58af9b9bbb242c28df.jpg)
最後の仕上げは、グラニュー糖を振りかけバーナーで焼き付けます。
中級になったとたん、難易度があがり毎回悪戦苦闘・・・時間内に仕上げねばとついていくのに必死で、気持ちにゆとりが無く、終了後はいつも「はぁ~」と疲れを覚えたものでした。
家で復習すればいいものの、簡単にはできなくてなかなかそれもできず・・・でした。
4月から上級コースが始まりますが、私はここでちょっとお休みしたいと思います。
時期をおいて上級に進むか、単発で好きなお菓子を選んで習おうか、いろいろ考えているところですが、何らかの形で継続できたらいいなと思っています。
家では相変わらず、ぐるぐる混ぜるだけの焼き菓子ばかり作ると思いますが(^_^;)
いつも目をかけてくださった先生、足をひっぱたり、迷惑をお掛けした教室の皆さん、どうもありがとうございました。
中級第5回目の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/ee77e2f61bfee19719dab6f7756efce4.jpg)
ココナッツカフェ。
ココナッツのムースの中にコーヒーのムースを入れて文字通り、ココナッツとコーヒーのケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/6b394a192f2967bf59973a0be6de1db0.jpg)
真ん中のブラウン色のがコーヒームースです。煎った豆を砕いて抽出したコーヒーを使った本格的なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/6de2877da649d0c2f7ab14ab93096f3c.jpg)
ケーキの底に敷く生地。
それから1週間おいて、中級教室いよいよ12回最終のお菓子となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f8cf86848c7b8970fe284e125524d27b.jpg)
タルトシブースト。
タルト生地にソテーしたリンゴを並べ、生地を流して焼き上げ、カスタードクリームとメレンゲを合わせたムースをその上に乗せて仕上げる、という2つのお菓子を合体させてひとつに仕上げるという贅沢な?お菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/7128571a6e341f2faf307ef153172801.jpg)
リンゴを並べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/e9f20c1b6ea491e395dbb622f4a803d1.jpg)
焼いたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/b2f4e51516dc4e58af9b9bbb242c28df.jpg)
最後の仕上げは、グラニュー糖を振りかけバーナーで焼き付けます。
中級になったとたん、難易度があがり毎回悪戦苦闘・・・時間内に仕上げねばとついていくのに必死で、気持ちにゆとりが無く、終了後はいつも「はぁ~」と疲れを覚えたものでした。
家で復習すればいいものの、簡単にはできなくてなかなかそれもできず・・・でした。
4月から上級コースが始まりますが、私はここでちょっとお休みしたいと思います。
時期をおいて上級に進むか、単発で好きなお菓子を選んで習おうか、いろいろ考えているところですが、何らかの形で継続できたらいいなと思っています。
家では相変わらず、ぐるぐる混ぜるだけの焼き菓子ばかり作ると思いますが(^_^;)
いつも目をかけてくださった先生、足をひっぱたり、迷惑をお掛けした教室の皆さん、どうもありがとうございました。