体育の日、お天気も良さそうだからどこか近くの山に行こうか、と前日の夜に話がまとまって久しぶりのチビ連れ山歩きです。
桐生キャンプ場の駐車場に着くと、8割方詰まっています。バスで来る人もたくさんいて結構な人出です。びっくりぽん!

今日は鶏冠山も竜王山も行かず、岩巡りをする予定。
まずは滝を見に、まあ滝と言っても人工みたいなもので水量も少なく、規模も小さいのでみんなたいした感動もなく、人が多いだけで先に進みます。

なんか花が咲いてます。

センブリ?
樹林帯がしばらく続き、一枚岩の岩をロープで登ったり、ちょっとした渡渉をしたり、大勢の人たちと前後しながら進みます。みなさんスニーカーに簡単なリュックの人がいたり、ちゃんと登山の装備の人もいたり、まちまちです。

ティラノの森、と名付けたシダの生い茂る道。
分岐に出て、天狗岩と表示のある岩をロープを使って登るといよいよ岩の始まりです。
でもどれが天狗岩なのか・・・

それにしても

あらゆる岩という岩に

人がいます。

ここにも

ここにも



子どもは岩が大好き

お昼を食べた岩のテラスで昼寝。暖かい岩が気持ちいい。


十分遊んで帰りは天狗岩線を帰りましたが、ロープのある激下りが一カ所あり、軽い気持ちで歩いてこられたスニーカーの人たちで大渋滞。
一日好天の中、体育に日にふさわしいすがすがしい山歩きができました。
岩場には要所要所に鎖やロープが設置されているとはいえ、ひとつひとつの岩には何もなく、自分で手がかり足がかりを見つけて登らなくてはいけません。
十分な注意と装備が必要だと思います。
平成27年10月12日(月)
湖南アルプス・金勝山(こんぜやま)
桐生キャンプ場の駐車場に着くと、8割方詰まっています。バスで来る人もたくさんいて結構な人出です。びっくりぽん!

今日は鶏冠山も竜王山も行かず、岩巡りをする予定。
まずは滝を見に、まあ滝と言っても人工みたいなもので水量も少なく、規模も小さいのでみんなたいした感動もなく、人が多いだけで先に進みます。

なんか花が咲いてます。

センブリ?
樹林帯がしばらく続き、一枚岩の岩をロープで登ったり、ちょっとした渡渉をしたり、大勢の人たちと前後しながら進みます。みなさんスニーカーに簡単なリュックの人がいたり、ちゃんと登山の装備の人もいたり、まちまちです。

ティラノの森、と名付けたシダの生い茂る道。
分岐に出て、天狗岩と表示のある岩をロープを使って登るといよいよ岩の始まりです。
でもどれが天狗岩なのか・・・

それにしても

あらゆる岩という岩に

人がいます。

ここにも

ここにも



子どもは岩が大好き

お昼を食べた岩のテラスで昼寝。暖かい岩が気持ちいい。


十分遊んで帰りは天狗岩線を帰りましたが、ロープのある激下りが一カ所あり、軽い気持ちで歩いてこられたスニーカーの人たちで大渋滞。
一日好天の中、体育に日にふさわしいすがすがしい山歩きができました。
岩場には要所要所に鎖やロープが設置されているとはいえ、ひとつひとつの岩には何もなく、自分で手がかり足がかりを見つけて登らなくてはいけません。
十分な注意と装備が必要だと思います。
平成27年10月12日(月)
湖南アルプス・金勝山(こんぜやま)
高野箒と書くのかな?
教えていただきありがとうございます(^^)