部屋に荷物を置いて着替えて外のテーブルでのんびり。
各務原の人たちもにぎやかに歓談されています。
時間はまだ16時30分、夕食まで散策でもしましょう。

seikitiさんはまず、御朱印をいただきに行きました。う~んここもなかなか貴重ですね。

御前峰に登る道、明日に残しておきます。
このあたりから、横に散策路があります。ぐるっと回るようになっています。


ハクサンフウロが群生しています。



オトギリソウ


山が見えているんですが。

雲海がきれいです。

別山も顔をのぞかせて。
道はきちんと整備されていて、花はあちこちに咲いていて、気持ちのいい散策コースです。
それなのに人はあまりというか、一人おられただけで贅沢な散歩でした。
5時30分から夕食を頂きに戻りました。
おかずは、ほとんどいや全部かな、出来合いのものでまあ取り立てて言うほどのものではありません。
ご飯と、味噌汁はお代わり自由です。
暖かいお茶もポットでテーブルに置いてあり、自由に飲めてこれらは非常にありがたいです。
あと、梅干しと、ゆかりもテーブルにあり自由に食べられます。
お腹もいっぱいになり、また外に出て今度は夕日を見ましょう。
西の方は夕日を見る人でいっぱいです。
ちょっと東の方へ行ってみました。

東に見えるこの山は・・・

夕日をバックに

ちょっと気取って

撮影会。
二人で遊んでいると、男性の方が来られて、その方も交えて撮影会となりました。
しかし、時間がたつにつれて寒くなってきました、もう一枚着てくるべきでした。
もう引き上げることします。

もうすぐ沈みます。
部屋は、上下8人ずつ寝られる部屋に上は使わず、下に6人ずつ。
たぶん男女のペアが6組だと思います。小屋側の配慮でしょうか。
まあすぐには寝られませんが、7時30分ごろ横になりました。
う~ん、隣の2人が気になる、ちょっとね・・・常識的にいうとねぇ・・・まあいろんな人がいますね。
そして消灯時間を過ぎて、仕返しのようにその隣の人がゴソゴソやりだしました、まあいろんな人がいますねぇ。
明朝は3時30分起床予定です。寝ます!
各務原の人たちもにぎやかに歓談されています。
時間はまだ16時30分、夕食まで散策でもしましょう。

seikitiさんはまず、御朱印をいただきに行きました。う~んここもなかなか貴重ですね。

御前峰に登る道、明日に残しておきます。
このあたりから、横に散策路があります。ぐるっと回るようになっています。


ハクサンフウロが群生しています。



オトギリソウ


山が見えているんですが。

雲海がきれいです。

別山も顔をのぞかせて。
道はきちんと整備されていて、花はあちこちに咲いていて、気持ちのいい散策コースです。
それなのに人はあまりというか、一人おられただけで贅沢な散歩でした。
5時30分から夕食を頂きに戻りました。
おかずは、ほとんどいや全部かな、出来合いのものでまあ取り立てて言うほどのものではありません。
ご飯と、味噌汁はお代わり自由です。
暖かいお茶もポットでテーブルに置いてあり、自由に飲めてこれらは非常にありがたいです。
あと、梅干しと、ゆかりもテーブルにあり自由に食べられます。
お腹もいっぱいになり、また外に出て今度は夕日を見ましょう。
西の方は夕日を見る人でいっぱいです。
ちょっと東の方へ行ってみました。

東に見えるこの山は・・・

夕日をバックに

ちょっと気取って

撮影会。
二人で遊んでいると、男性の方が来られて、その方も交えて撮影会となりました。
しかし、時間がたつにつれて寒くなってきました、もう一枚着てくるべきでした。
もう引き上げることします。

もうすぐ沈みます。
部屋は、上下8人ずつ寝られる部屋に上は使わず、下に6人ずつ。
たぶん男女のペアが6組だと思います。小屋側の配慮でしょうか。
まあすぐには寝られませんが、7時30分ごろ横になりました。
う~ん、隣の2人が気になる、ちょっとね・・・常識的にいうとねぇ・・・まあいろんな人がいますね。
そして消灯時間を過ぎて、仕返しのようにその隣の人がゴソゴソやりだしました、まあいろんな人がいますねぇ。
明朝は3時30分起床予定です。寝ます!