お正月も過ぎて、しばらくすると伊勢太神楽、獅子舞がやってきます。
今年も事務所には1月15日、家には29日に来られました。
この頃は前もって何日に伺います。とハガキを下さいますが、昔はもう来る頃かな~と思いつつ、朝から笛の音がすると準備をしていたようです。
昔はどの家も誰かがおられたのでそれで良かったのでしょうが、この頃は日中お留守になる家もありますから、前もって知らせていただけるとうれしいです。
事務所のお獅子は「渋谷章社中」家の方のお獅子は「菊井社中」と言いまして、違うお獅子が来ますが、いずれも伊勢太神楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/a81a943016727d0ec653e6bc0f86b19e.jpg)
事務所には2頭が舞ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/2af8ac881dae3d2674490d2e71c932d6.jpg)
家のお獅子
29日は日曜日だったので、チビちゃん達も出てきて、頭を噛んでもらいました。小さい時は大泣きしていたのに、もう泣かずに神妙な顔がおかしい。
獅子舞はいろいろな舞を披露してくれますが、これは献上する金額によって違うようです。
赤ちゃんが生まれたとか、家を新しくしたとか、お祝い事があったり、厄年の人がいたりしても、ちょっと金額を多くして、特別に丁寧に舞ってもらいます。
チビちゃんの通う幼稚園でも、家と同じお獅子が舞を披露します。そこでは花魁道中などもされて、迫力満点です。
幼稚園でも頭を噛んでもらったと言っていました。今年はいいことがあるぞ~~
今年も事務所には1月15日、家には29日に来られました。
この頃は前もって何日に伺います。とハガキを下さいますが、昔はもう来る頃かな~と思いつつ、朝から笛の音がすると準備をしていたようです。
昔はどの家も誰かがおられたのでそれで良かったのでしょうが、この頃は日中お留守になる家もありますから、前もって知らせていただけるとうれしいです。
事務所のお獅子は「渋谷章社中」家の方のお獅子は「菊井社中」と言いまして、違うお獅子が来ますが、いずれも伊勢太神楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/a81a943016727d0ec653e6bc0f86b19e.jpg)
事務所には2頭が舞ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/2af8ac881dae3d2674490d2e71c932d6.jpg)
家のお獅子
29日は日曜日だったので、チビちゃん達も出てきて、頭を噛んでもらいました。小さい時は大泣きしていたのに、もう泣かずに神妙な顔がおかしい。
獅子舞はいろいろな舞を披露してくれますが、これは献上する金額によって違うようです。
赤ちゃんが生まれたとか、家を新しくしたとか、お祝い事があったり、厄年の人がいたりしても、ちょっと金額を多くして、特別に丁寧に舞ってもらいます。
チビちゃんの通う幼稚園でも、家と同じお獅子が舞を披露します。そこでは花魁道中などもされて、迫力満点です。
幼稚園でも頭を噛んでもらったと言っていました。今年はいいことがあるぞ~~