またまた記録が滞っています。まだ昨年の記録です、それも11月。いつになったら追いつけるのか・・・・
まあそんなこんなで久しぶりの水曜の山の会です。
このころ我が家は結構大変な時期で、平日は出にくい状態でした。
でも竜ヶ岳やし、その中でも最短距離の石榑峠から登ることにしました。ほかの人たちは金山尾根です。私だけ勝手させてもらいました。

いつものようにとびたくんに見送られて。



重ね岩。

このあたりのシロヤシオは枯れてます。

紅葉というより・・・

やっぱり枯れてる。




ヒツジさんが見えてきたけど。



あっという間に頂上。

御嶽・乗鞍なんかも見えています。


向こうの景色を見がてら仲間を迎えに行きます。

また登らなあかんけどね。

無事合流しました。


ヒツジさんはみんなくすんでいますね。
大勢の人たちでにぎわう山頂でランチの後、中道を歩いたことがないという私のため?中道を帰ることに。


降りてくるとちらほら紅葉が。










降りてきました。
シロヤシオの紅葉には遅かったのですが、この上ないお天気で久しぶりの仲間と山歩き、言うことないですね。
ところで調子に乗ってみんなと一緒に中道を降りてしまって、乱丸さんに峠まで送ってもらって、御足労というかお手間を取らせてしまいました。
いつもながらお世話おかけして申し訳ありませんでした。
2019年11月6日(水) 快晴
竜ヶ岳・峠~中道
まあそんなこんなで久しぶりの水曜の山の会です。
このころ我が家は結構大変な時期で、平日は出にくい状態でした。
でも竜ヶ岳やし、その中でも最短距離の石榑峠から登ることにしました。ほかの人たちは金山尾根です。私だけ勝手させてもらいました。

いつものようにとびたくんに見送られて。



重ね岩。

このあたりのシロヤシオは枯れてます。

紅葉というより・・・

やっぱり枯れてる。




ヒツジさんが見えてきたけど。



あっという間に頂上。

御嶽・乗鞍なんかも見えています。


向こうの景色を見がてら仲間を迎えに行きます。

また登らなあかんけどね。

無事合流しました。


ヒツジさんはみんなくすんでいますね。
大勢の人たちでにぎわう山頂でランチの後、中道を歩いたことがないという私のため?中道を帰ることに。


降りてくるとちらほら紅葉が。










降りてきました。
シロヤシオの紅葉には遅かったのですが、この上ないお天気で久しぶりの仲間と山歩き、言うことないですね。
ところで調子に乗ってみんなと一緒に中道を降りてしまって、乱丸さんに峠まで送ってもらって、御足労というかお手間を取らせてしまいました。
いつもながらお世話おかけして申し訳ありませんでした。
2019年11月6日(水) 快晴
竜ヶ岳・峠~中道