院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

たいやきに勝る物欲!?

2006年02月02日 07時59分06秒 | ノンジャンル
いまさらながらレコ大での倖田來未の衣装と、

最後のキメポーズが頭から離れず悩まされてる院長です。

おはようございます。


まぁそれは院長自身の問題なので時間が解決するでしょう。

さて、竹村整骨院に来ている学生達が最近、院長になついてきた気がします。

基本的には治療中はあまり話をしない院長ですが、

学生とはコミュニケーションも大事だろうと、積極的に会話をします。


で、内容なんですが、年の離れた、興味の違う学生と会話を弾ませる

いい取っ掛かりを見つけました。


それは「もし今3万円あったら何買う?」という質問を投げることです。

だいたい、「服とぉ~CDとぉ~」とか言ってきますが、

「複数はだめだよ!服なら一枚。三万円のジャケットでも

 三千円のシャツでも一点だけってルールだよ。」

なんてやってると、いきなり趣味や興味のあることを聞くよりも、

スムーズに情報が聞き出せるようなきがします。


でもね、「じゃあ先生は?」なんて聞かれると途端に会話が終わるんです。

欲しいものないくせに人には聞くんです。

いや、ないからこそ気になるんです。


あなたは三万円持ってたら何欲しい? 五万、十万プランでもどうぞ。

でも「三万かぁ・・じゃあね~、う~ん、デジカメかな・・」

なんて答え方じゃ、たぶんデジカメはその人がホントに欲しいものでは

ないでしょうね。ほんとに欲しいものはきっと即答です。

それか「それって五万じゃだめ?」って聞いてきます。


即答できるものがある人はうらやましいです。


   院長は温かいタイヤキがすきです。