院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

マックです、マック。(サイコロステーキポン酢和え)

2006年02月06日 07時53分02秒 | 
少し高い料理雑誌を買ったが、

敷居の高さに少し沈んだ院長です。

おはようございます。


ちなみにその雑誌の名前は「エル・ア・ターブル」

~パリで生まれた料理のスタイルブック~という副題がつきます。


内容はお分かりのようにオシャレなフランス料理を基本的にはレシピ無しで

紹介してます。

で、どれもこれも大してウマソーじゃないのよ。


見た目はね、そりゃキレイでスタイリッシュ。

でも全然日常的じゃないし、庶民が気取って真似するとかえって痛々しく

思えます。

自称料理通という男子は特に「やっちゃった感」が強くにじみ出ること

ウケアイなので手を出さないように。

こういうのを日常的に、普通に食べてるのはたぶん山咲千里くらいです。

背伸びして、その違和感を押し込めることはきっと不健康。


その後の口直しに読んだレタスクラブのなんと面白いこと!

レタクラ階級からは当分脱しなそうですが、ぬるいレタクラの

生活密着度がとても心地よい院長はやはりノンセレブなんですな~


そんなノンセレブ院長は昨日あきる野東急でサイコロステーキをみっけました。

最近めっきり見なくなったサイコロステーキですが、

こんなに美味しいのに安いものも珍しい。

火を通し過ぎても固くならないのでバーベキューには

とても重宝するとおもいます。

なんで最近無いんでしょ?


今回は塩胡椒したサイコロステーキを焼いてポン酢で和えました。

マックのハンバーガーくらいうまいです。

成型肉だからね、正体は一緒です。