院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

お菓子作りは敷居が高い。

2006年02月26日 19時56分54秒 | 
引越までの1カ月、週末はフルスケジュールの院長です。

おはようございます。


今日は朝から、都庁に行って介護関係の講習会でした。

美容院に行った後、あちこちに買い物に回りました。


何を探していたかというと、ズバリ「製菓用具」です。

1番手に入れたかったものは電動の泡立て器でしたが、

これがどこにも売ってなくて、諦めて普通の泡立て器を買いました。

何の変哲もない泡立て器でしたが、¥1700もしました。

院長が今までお菓子作りに手を出さなかったのは、

初期投資が馬鹿にならなかったからです。


泡立て器ですら1700円ですからね。

今回はそれに、生クリームを塗るためのヘラやバニラエッセンス、紛糖、

イチゴまで買ったので、たいそうなケーキが買えるぐらいのお金を使いました。


そういえば、生クリームの口金も手に入らなかったので、それも足すと

軽く5000円仕事です。

奥さんの帰りが院長より遅い今日、まったく脈絡のないサプライズをかますには、

こんな日曜日が絶好です。

唯一残念なのは今回が一発目だったためか、全くおいしくなかったことです。

悔しかった院長はもう一度全く同じものを作りましたが・・もっとダメ。


敗因はしっかりとわかりました。


手での泡立てでは無理!

作り方なんか載せません。