夜の11時過ぎに、とある会議から帰宅して、そこからハンバーグをこねて焼き始めた、
オメー、やせる気ねぇだろ!?な院長です。
おはようございます。
気づけば数日前の失敗からもう3回目のハンバーグです。
料理に失敗した場合、たいていは原因をある程度把握できているため
あえて日をおかずに再チャレンジした方がいいと思います。
院長の場合、頂上を目指すためには失敗が必須のような気がするので
悔しさがきちんとバネになるのです。
料理に限るが・・
自慢の料理を人に振舞う時を本番とするならば、家でのリハーサルの時に
なんらかの失敗をしておくことは、とてもプラスになります。
普段上手くいってる料理に限って本番で思わぬ失敗をして
「アイツ、普段えらそうに言ってる割にはたいしたことないな」
と言われかねないので、本番でも揺るがない不動の実力を身につけるならば
悔しい失敗も肥やしになると思います。
3回ほど挑戦して全然ダメならその料理はしない!と決めればそれも
また意味のあることだと思います。
さて今回の改良点は「ジューシーさ70%アップ作戦」です。
餃子にせよハンバーグにせよ、肉の練り物系は脂が旨味を決めます。
肉汁は肉の汁ではなく、熱で溶けた脂です、脂。
だからジューシーさを上げるポイントは2つ!
一、脂分を確実に練りこむ。
一、焼く際にその肉汁を外に逃がさない。
以上がとてーも大事。
そこで院長は今回肉のブレンドを変え、さらに秘密兵器を使用しました。
気になるブレンドを惜しみなく紹介すると、
牛豚合挽き:豚バラスライスを3:2の割合で用い、
フードプロセッサーでガン挽き!
そしてさらに気になる秘密兵器とはステーキの売り場に
タダでおいてある「牛脂」です。
これを常温でしばらく放置し、柔くなったものをプロセッサーにいれて
一緒に練り込みます。
レシピは変わらないんだけど、肉のブレンド、牛脂の使用が前回と違います。
出来上がりは・・・神の領域でした。
あとは成形術を身につけます。
次回、コンプリートが出来上がる予定さの。
※今回は、複数の写真でハンバーグ作りの工程を紹介するつもりでしたが
誤って携帯画像を全て消去してしまいました。全て。
オメー、やせる気ねぇだろ!?な院長です。
おはようございます。
気づけば数日前の失敗からもう3回目のハンバーグです。
料理に失敗した場合、たいていは原因をある程度把握できているため
あえて日をおかずに再チャレンジした方がいいと思います。
院長の場合、頂上を目指すためには失敗が必須のような気がするので
悔しさがきちんとバネになるのです。
料理に限るが・・
自慢の料理を人に振舞う時を本番とするならば、家でのリハーサルの時に
なんらかの失敗をしておくことは、とてもプラスになります。
普段上手くいってる料理に限って本番で思わぬ失敗をして
「アイツ、普段えらそうに言ってる割にはたいしたことないな」
と言われかねないので、本番でも揺るがない不動の実力を身につけるならば
悔しい失敗も肥やしになると思います。
3回ほど挑戦して全然ダメならその料理はしない!と決めればそれも
また意味のあることだと思います。
さて今回の改良点は「ジューシーさ70%アップ作戦」です。
餃子にせよハンバーグにせよ、肉の練り物系は脂が旨味を決めます。
肉汁は肉の汁ではなく、熱で溶けた脂です、脂。
だからジューシーさを上げるポイントは2つ!
一、脂分を確実に練りこむ。
一、焼く際にその肉汁を外に逃がさない。
以上がとてーも大事。
そこで院長は今回肉のブレンドを変え、さらに秘密兵器を使用しました。
気になるブレンドを惜しみなく紹介すると、
牛豚合挽き:豚バラスライスを3:2の割合で用い、
フードプロセッサーでガン挽き!
そしてさらに気になる秘密兵器とはステーキの売り場に
タダでおいてある「牛脂」です。
これを常温でしばらく放置し、柔くなったものをプロセッサーにいれて
一緒に練り込みます。
レシピは変わらないんだけど、肉のブレンド、牛脂の使用が前回と違います。
出来上がりは・・・神の領域でした。
あとは成形術を身につけます。
次回、コンプリートが出来上がる予定さの。
※今回は、複数の写真でハンバーグ作りの工程を紹介するつもりでしたが
誤って携帯画像を全て消去してしまいました。全て。