最近は身の回りでも腹立たしいことが多く、
声の張りもなくなっていた院長です。
おはようございます。
気持ちの上でのテンションがある一定のラインを割ると、
声や顔に現れます。
これじゃイカンし楽しくないし、声に張りがなくなると患者に伝わるので
気分を高めないといけません。
ただ、仙人じゃあるまいし、自分の感情や気分を思いのままにコントロールなんて
さすがに難しいです。
ほっぺたをパシパシ叩いて「オッシャー!!」なんてやっても気分はそんなに
変わるものではないしね。
人間、楽しいと笑いが出るものなので、逆に、楽しくなくても笑ってれば楽しくなるのか
って・・・・これが結構そうなるもんだそうです。
気分が上がらないから声も張らない。
そういう時に自分で気分を上げることは出来ないけど、
声を少しだけ張ることぐらいならなんとか出来るモンです。
そうしてると面白いことに、その声を聞いた自分が、「あ、テンション、大丈夫。」
と勘違いして、実際に気分が上がってくるんですな。
ラーメン屋のスタッフが威勢よく「ッラッシャマセドーゾウィー!!」なんて声を張り上げてますが、
それもそんな狙いなんでしょう。
サービスとして大きい声を出すのではなく、サービスの質(従業員の気分と関係が深い)を
常に高いレベルで保つために声を張って暗示をかけてるんですね。
タケコツではさすがに「ッダイジニ、ドウゾウィー!!」とは言えないけど、
オクターブをほんっの少しだけ上げるだけで、効果はあるように思います。
あまりにカン高いとなんか痛々しいからね・・
ほんっの少しだけです。
さて、おととい行った「ちゃんこダイニング若」の塩ちゃんこが忘れられなく、
昨日は自分の舌を頼りに再現してみました。
大方、似たようなものが出来たのがびっくり。
(作り方)
1) 鶏団子は豚バラと鶏モモを1:1くらいの割合で、あとは塩コショウ、ごま油、
醤油、卵黄などを入れ、フードプロセッサーで挽く。
2) 鍋には水、白だし、塩(岩塩とか良いやつ)、ごま油で、軽く混ぜたら、
さっきのひき肉を団子状にしてどんどん鍋に入れていく。
から揚げ用のモモ肉、豚のバラも鍋に入れたら、強火。
3) 沸騰してアクが出てきたらすくい取って、豆腐や白菜、モヤシ、水菜、
がんも・・・等好きなものを入れ、中火にしてしばらく置いて完成。
キムチ鍋もいいけど、こういう飾らない鍋が実は一番美味かったりします。
声の張りもなくなっていた院長です。
おはようございます。
気持ちの上でのテンションがある一定のラインを割ると、
声や顔に現れます。
これじゃイカンし楽しくないし、声に張りがなくなると患者に伝わるので
気分を高めないといけません。
ただ、仙人じゃあるまいし、自分の感情や気分を思いのままにコントロールなんて
さすがに難しいです。
ほっぺたをパシパシ叩いて「オッシャー!!」なんてやっても気分はそんなに
変わるものではないしね。
人間、楽しいと笑いが出るものなので、逆に、楽しくなくても笑ってれば楽しくなるのか
って・・・・これが結構そうなるもんだそうです。
気分が上がらないから声も張らない。
そういう時に自分で気分を上げることは出来ないけど、
声を少しだけ張ることぐらいならなんとか出来るモンです。
そうしてると面白いことに、その声を聞いた自分が、「あ、テンション、大丈夫。」
と勘違いして、実際に気分が上がってくるんですな。
ラーメン屋のスタッフが威勢よく「ッラッシャマセドーゾウィー!!」なんて声を張り上げてますが、
それもそんな狙いなんでしょう。
サービスとして大きい声を出すのではなく、サービスの質(従業員の気分と関係が深い)を
常に高いレベルで保つために声を張って暗示をかけてるんですね。
タケコツではさすがに「ッダイジニ、ドウゾウィー!!」とは言えないけど、
オクターブをほんっの少しだけ上げるだけで、効果はあるように思います。
あまりにカン高いとなんか痛々しいからね・・
ほんっの少しだけです。
さて、おととい行った「ちゃんこダイニング若」の塩ちゃんこが忘れられなく、
昨日は自分の舌を頼りに再現してみました。
大方、似たようなものが出来たのがびっくり。
(作り方)
1) 鶏団子は豚バラと鶏モモを1:1くらいの割合で、あとは塩コショウ、ごま油、
醤油、卵黄などを入れ、フードプロセッサーで挽く。
2) 鍋には水、白だし、塩(岩塩とか良いやつ)、ごま油で、軽く混ぜたら、
さっきのひき肉を団子状にしてどんどん鍋に入れていく。
から揚げ用のモモ肉、豚のバラも鍋に入れたら、強火。
3) 沸騰してアクが出てきたらすくい取って、豆腐や白菜、モヤシ、水菜、
がんも・・・等好きなものを入れ、中火にしてしばらく置いて完成。
キムチ鍋もいいけど、こういう飾らない鍋が実は一番美味かったりします。