昨晩も少年柔道教室に参加してきました。
先週はでんぐり返しですっかり参ってしまったので
今回はその反省からでんぐり返しはカット。
稽古に最後まで参加出来ました。
進歩進歩。
しかし昨日は投げられたな~(相手は少年ではないですよ、一応)
参った参った。
稽古が終わったら手も腕も肩もだるいんだけど、院長的にはたくさん
投げられたことよりもそれが一番ダメ。
投げられたくないしなんとか投げたいので力を使おうとしてしまってる。
とても普通です。
が、今までのスポーツや武道に対して自分がしてきたような方法で
取り組むのではこの歳になって柔道を始めた意味がない。
もっとズルく楽にやらなくちゃいけない。
今は武術がもつそういうズルさを追い掛けたいのでたぶん成長は遅いでしょう。
手っ取り早く強くなるための筋トレなんて間違ってもしないつもりだし、
勝敗にこだわることも今は必要ない。
院長の思う取り組みが今後どうなるかはわからないけど、
今は漠然と楽しみに思ってます。
さー、来週も投げられに行くか!
左肋骨の痛みが治まっていたらだけど・・・
帰りにデニーズで食ったチキンジャンバラヤが死ぬほど美味く感じたのは
ハードに汗を流したからでしょうか?
思わぬ副産物が付いてきました。
先週はでんぐり返しですっかり参ってしまったので
今回はその反省からでんぐり返しはカット。
稽古に最後まで参加出来ました。
進歩進歩。
しかし昨日は投げられたな~(相手は少年ではないですよ、一応)
参った参った。
稽古が終わったら手も腕も肩もだるいんだけど、院長的にはたくさん
投げられたことよりもそれが一番ダメ。
投げられたくないしなんとか投げたいので力を使おうとしてしまってる。
とても普通です。
が、今までのスポーツや武道に対して自分がしてきたような方法で
取り組むのではこの歳になって柔道を始めた意味がない。
もっとズルく楽にやらなくちゃいけない。
今は武術がもつそういうズルさを追い掛けたいのでたぶん成長は遅いでしょう。
手っ取り早く強くなるための筋トレなんて間違ってもしないつもりだし、
勝敗にこだわることも今は必要ない。
院長の思う取り組みが今後どうなるかはわからないけど、
今は漠然と楽しみに思ってます。
さー、来週も投げられに行くか!
左肋骨の痛みが治まっていたらだけど・・・
帰りにデニーズで食ったチキンジャンバラヤが死ぬほど美味く感じたのは
ハードに汗を流したからでしょうか?
思わぬ副産物が付いてきました。