院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

ラディコー。

2006年10月21日 07時03分40秒 | 
今週は比較的安定した気分で過ごせました。

院長です。

おはようございます。


人間誰でもバイオリズムがあって、頑張ってもなかなか

気分が上がらない時があります。


院長は概ね安定しているとは思いますが、たまには気分が優れない時もあります。

そういうときは声を張っていこうと以前も書きましたが、

オレンジページに面白いことが書いてました。


他人に快活な印象を与えるにはドレミファの「ラ」の音程で

喋るといいとのことです。

「ラ」の高さの声でハキハキしゃべっていると、周りにも

トーンの明るさは伝染して、気分が上がってくるといいます。


「同質効果」というこの作用は我々サービス業にとっては

地味だけど確実な武器になるはずです。


今週最後の今日も「ラ」でいきましょう。


ちなみに院長はキョドると、次のオクターブの「レ」になります。



さて今回のレシピはオレペからで、こってり煮物代表として

「鶏肉とれんこんのバターみそ煮」デス。


これは煮物に対し「え~」と嫌な顔をする男子に向けるメニューで、

「こってりしてて、ご飯がガシガシ進めば文句ねェべ!」

というメッセージが込められてます。


                 (作り方)


1) 20センチ弱のレンコンを使います。皮をピーラーで剥いたら、酢水に3分ほど漬けて

   後はザルに取って水を切っておく。

2) 唐揚げ用の鶏モモを400グラムほど炒め、色が変わったらレンコンを加え

   油をなじませる。

3) レンコンに油が馴染んだら水を500cc加え、強火で煮立たせる。

   アクが出てきたらすくって、酒50cc、砂糖オオサジ2、みりん、醤油各オオサジ1

   を加え、蓋をして中火で15分煮込む。

4) 煮汁が半分くらいになったら、味噌をオオサジ1半溶き入れたら強火にして

   3分煮込む。

5) バターをオオサジ1入れて全体にからめたら完成。


煮汁が無くなるほど煮切ってしまうと少し辛いと思いますので、少し煮汁を残し気味で


煮込み時間を調節してください。


「ロコモコ風チキン。」

2006年10月20日 07時07分27秒 | 
広告には簡単には踊らされないひねくれもの院長です。

おはようございます。


最近、ティファールの電気ケトルがそこそこ売れてるようです。

コマーシャルでもやってますが、コップ一杯ぶんのお湯なら1分もかからずに

驚異的に早く沸騰するというものです。


なんか「オオッ!」って思いますね。

でも、みなさん、ヤカンで実際にコップ一杯分のお湯って沸かしたことあります?

だいたいヤカンにジャーっと水を入れて適当にコンロにかけるでしょ。


一旦コップに水を取って、それをヤカンに入れてみると、

たかだかコーヒー一杯飲むのにいままでいかに余分な水を沸かしていたのだろう!

と思えるほど、コップ一杯の水って少ないのです。


何が言いたいかというと


コップ一杯の水なら、このポットじゃなくても1分で沸騰する!

です。

実験もしてみましたが、やはり普通のIHヒーターでも1分ほどです。

しいて言うならティファールのほうが10秒くらい早いかな・・


興ざめですみません。

でもなんかこういうのってなんかフェアじゃないと思うので・・・


普通の歯ブラシで歯を磨かせておいて、その後でデンタルチェッカー

(汚れが残っているところだけ色が付く特殊な塗料)をかませ、

「こんなに汚れが残ってます」とやり、その後に電動歯ブラシで磨かせ、

「ほら!手で磨いたのでは取れなかった汚れもきれいになりました!」って・・・


あらかじめ汚れがわかってりゃ手で磨いたってきれいになるって!

と、フェアでないデモンストレーションにはつい突っ込みたくなります。

あとね、あとね・・・まぁ今日はこれぐらいにしときます


フェアといえば我が家ではチキンフェアが連日開催されております。

大好きでございます。


今回は「チキンのロコモコ風」です。

珍しく胸肉を使ったレシピで、とにかく財布に優しい。

ドデーン!と迫力のある一枚を使っても100円かそこらです。


               (作り方)

 1) 鶏の胸肉はとにかく厚くて火の通りが絶望的に悪いので、下ごしらえで

    深く切れ込みを入れておく必要があります。

    皮目とは反対側に深いクレバスのような切れ込みを等間隔で入れていきます。


 2) 切れ込みが入ったら塩コショウをして、全体に小麦粉をまぶす。

 3) フライパンを熱し、皮目から焼いていく。3分くらい経ったらひっくり返し、

    酒を半カップくらい入れて蓋をし、4分ほど蒸し焼きにする。

 4) 切れ込みのところをナイフで広げてちゃんと奥まで火が通っているようなら

    取り出して皿に盛っておく。

    生の部分があったら、少し水を足してさらに蒸す。

 5) 目玉焼きを焼き、チキンに乗せる。


 6) 空いたフライパンにケチャップオオサジ3、ソース、酒を各オオサジ2、

    バターオオサジ1、砂糖小さじ1を入れ、軽く火にかけ混ぜ合わせる。

    

チキンにかけたら完成。


鶏はモモにしても胸にしても身が厚いのでいかに火をしっかり通すかというのが

実は重要なテーマになります。




韓流「プルッタク」

2006年10月19日 07時07分35秒 | 
最近はレタスクラブよりオレンジページの方に

惹かれることが多い主夫院長です。

おはようございます。


昨日は東急の本屋さんでレタクラとオレペを読み比べていたら後ろで

女子高生が女子高生な会話をしていました。


「え~、やっぱどう考えても無理なんだけど」

「ダメだって!つーか、やっぱホントに好きなら伝えなきゃダメって書いてあったよ(何に?)」

「え~、でも無~理だって」

「あのね、好きなのに言えないってのはまだ自分のことが大事なんだって。

でもホントに相手の事が好きなら言うって書いてあったよ(だから何に?」

「あ~なんかそれチョー深い」


とまだこの二人の会話は続いたわけですが。

まぁ、一部に「?」なところもありますがアドバイスをしている女の子の

言っていたことは正しいと思います。


女友達はたくさんいるけど彼女が出来ないと嘆く男子のほぼ全てが

意志表示が出来てないために、異性として意識されることもなく

ヌルイ時間をすごしているのです。


無毒無害な男でもはっきりと意志表示をすれば、

きっとその後の時間が緊張感のあるものに変わります。

その緊張感のある時間を過ごすのが大事なわけですよ。


そう、今や脳内恋愛家の院長の恋のアドバイスは

実績に乏しいという点以外完璧です。


でも今はいいよね~

告るために家に電話して親が出ちゃうってリスクないもんね。

「スミマセン、間違えました・・」とか言ってね。


携帯電話が恋愛事情に与えた影響は大きいと思います。


さて、脳内恋愛家の院長ブログから最近レシピがめっきり減って久しいですが、

たいした理由などありません。

目新しいものを作ってなかっただけです。

外食ばっかしてたのではないれす。


今回紹介するのは韓流レシピ「プルッタク」です。

火の鶏という意味の激辛料理だそうですが、

院長のは辛さ控えめ美味しさ満点です。                         


                (作り方) 

 1) 二枚分の鶏のモモをから揚げ大に切って、塩コショウ、

    半分分のたまねぎのすりおろし、醤油、練りショウガで下味をつけ、

    しばらく漬け込む。 


 2) フライパンにごま油を熱し、中火で3分焼いたらひっくり返し、

    蓋をしてさらに3分ほど蒸し焼きにする。 


 3) 鶏に火が通ったらコチュジャンオオサジ2、おろしにんにく小さじ1、

    酒オオサジ2、一味唐辛子を好みで混ぜた合わせダレを肉と混ぜ合わせ、

    少し火を通したら完成。



とにかく誰かに食べさせたい・・・そう思える一品でした。    

「クロエ!これは本物か!報告しろ」

2006年10月18日 07時04分19秒 | ノンジャンル
昨晩、「ジャック・イナバウアー」というギャグを思いついて

これは爆笑だ・・と、忘れないようメモっておいたけど、

今朝見返したら大して面白くなかった、すぐ消した院長です。

おはようございます。


深夜に思いついたアイデアや、深夜に書いたラブレターは必ず朝に見返しましょう。

不思議とだいたいがボツになるもんです。


以前、「教えてgoo!」でも

「何故深夜に書いたラブレターは恥ずかしいのですか?夜には

何か人を狂わせる原因があるのですか?」という質問がありました。

答えはついてなかったけど、あの質問がどうなったかは少し気になります。


さて、院長がちょっと前から必死こいて調べていたことがあります。

それは「24」でジャックがしていた腕時計です。

ビデオをスロー再生すると、GーSHOCKではなかろうか?というあたりまでは

判断出来るのですが、さすがに型番までは判別不能。


それにジャックがしている時計についてはシーズン5ではMTMをしているという以外、

他のシーズンに関してはオフィシャルでは恐らく非公開。


ファンサイトでの情報を信じるしかないようです。

そのファンサイトではずいぶん型落ちの海外モデルを紹介していましたが、

確かに画像をみるとジャックがしてたやつっぽい。


そのモデルをダメモトで楽天で調べてみたらなんと激安プライスで出品されてるではないの!

あのジャックバウアーモデル(ホントなら)がなんと破格の\3980!

オフィシャルな情報ではないのがひっかかるけど、サンキュッパならいいか。

少なくとも院長はこれがジャックバウアーモデルと信じるとしよう・・・

と先週注文したのが昨日届きました。


う~ん見れば見るほどそんな気がしてきたぞ

これがまた院長のカーキのジャケットに合うんだってば


気分だけは、なりきりジャックの院長でした。




しかし安い・・・不安なくらい・・安い



「のだめカンタービレ」評。

2006年10月17日 07時04分47秒 | ノンジャンル
「僕らに愛を!」以来、11年ぶりに月9を見始めました。

院長です。

おはようございます。


フジの力の入れようを感じる今回の「のだめカンタービレ」はとにかく

原作に忠実に制作したと聞きます。


主人公の千秋役にはもう少し知的な人がいいのではないか

とも思いましたが、美しい音楽青年としての役では玉木宏でもいいのかしら。

のだめの上野樹里はもうそのまんまってくらいハマり役。

かわいいデス。


多少アニメーション効果で火花を散らしたり、カメラの角度のこだわり等

ストーリーとは関係ないところばかり見ていました。


このドラマが当たれば、にわかクラシックファンがきっと新星堂あたりに

クラシックのCDを求めて現れ、でも何を買っていいのか分からず、

途方にくれかけたところ、フト、のだめ特集コーナーなるものを見つけ、

「千秋真一指揮 オーケストラ」 なんていう企画CDに手を出しちゃうんです。

「今ならオーケストラを聴いても分かる気がする・・」 なんてね。

でもやっぱり全然わかんねぇの。

で、二回くらい聴いてお蔵入り ・・・


ってそれ全部院長のことじゃん!

何、自分のイタさを自分のブログでさらしちゃってんのよ!


というわけで、ドラマ化に先駆け、予習の意味合いで買って、

2回聴いてお蔵入りになったのが、このCD・・・

↓ブラームスだそうです



再・一期一会。

2006年10月16日 07時03分19秒 | ノンジャンル
昨日もどういうわけか、一期一会の夜を楽しんだ院長です。

おはようございます。


それはただ講習会の後の二次会が小作のスナックだったので、

誘われるままにホイホイ付いて行っただけでございます。


で、もの凄く楽しかっただけでございます。

で、また誘って欲しいんでこざいます。


肝心の講習会はキネシオテーピング協会の会長さんであるカセケンゾー(有名人)

という人の講義で、多少の疑問点はあったものの、それを吹き飛ばす二次会の楽しさでした。

・・とまぁ、カセケンゾーはあまり関係ないですね。

いい一日でした。


・・・・昨夜の出費 \6000

・・・・講習会費\4000


・・・・楽しかった夜 Priceless!


写真は楽しかったイメージを表現したものです。



国内遺産。

2006年10月15日 09時28分31秒 | ノンジャンル
今日は昼から学術講習会です。


キネシオテーピングのカセケンゾーが来るので

サインもらおうかな?

アマゾンのオークションに出しちゃったくせに

「著書全部持ってます!」とか嘘言ってね。


さて、昨日は我が家に大型テレビが来ました。


実家のお下がりですが、ハイビジョン対応の、当時はすごく高かったやつ。

ブラウン管なので重さもハンパではなく、85キロあるそうです。

床が抜けないかが心配。


2000年にBSデジタル放送がスタートし、その後、地上波デジタル放送が始まり、

ハイビジョン時代が到来したという印象ですが、

実はBSデジタルになるまえにBSアナログハイビジョンという

試験放送的産物で終わった方式があり、

その試験放送と供に消えたのがアナログハイビジョンテレビで、

それが今の我が家の大型テレビです。


まぁ10年くらい前にハイビジョン放送を見られたということで

今考えりゃすごい事ですが当時のハイビジョンテレビ(アナログ)は

そりゃベラボウに高かったです。

36インチクラスで平気で100万とかしてましたから(ウチのはもう少し安くなってから)


番組も映像美をうたうような環境映像が多かったです。

要は面白くねぇのよ。


で、そのハイビジョン映像を残しておけるビデオが

(当時はDVDレコーダーも無かった)40万とかしてたし、

テープも一本5000円はしました。

でも全く流通せずにデジタルの波に飲まれ、

人々の記憶にも残らず消えていきました。


デジタルハイビジョンは国策として推進しているせいで、

普及し始めている印象はあります。

ただ、このアナログハイビジョンとともに躍らされた人々も若干いるわけで、

テレビ購入の負け組とされてます。


でもね、ヤフオクにすら一品も出てない、このハイビジョンブラウン管テレビは

液晶やプラズマにはない強さ(角度に強く、速い動きの画像も全くブレない)

もあるわけで、せっかくなので壊れるまでは使うつもりです。


昨日は大型テレビ記念で「サウンドオブ ミュージック」のDVDを見ました。

好きな映画なのですが、このDVDの字幕がとてもクセがあり、

文末をほぼ全く訳さないという困ったものでした。


「私、思うにマリアは修道女に(向いてないので、ここから出すべきです)」とか


「トラップ家の子供達は(規律を重んじたしつけを受けていて、普段から遊び着

などではなく、きちんとした制服を着るきまりだ)」とかは、

もうひどいと思います。


時にストーリーの理解を妨げるこのひどい字幕は仕事をさぼりすぎだと

我らは結論付けました。


仕事しろ!森みさ!





家電ルネッサンス。

2006年10月14日 07時16分51秒 | 
我が家が家電入れ替え時期を迎えつつあるようです。

院長です。

おはようございます。


我が家で使っている冷蔵庫は奥さんが

一人暮らしをしていた頃からの年季もの。


院長は基本的には食材の買い溜めはしないので、

一人暮らし用の冷蔵庫でもなんとか頑張ってこれたのですが、

それでも二人で暮らすのでは厳しいです。


かねてから、大型の冷蔵庫を検討していたのでついに

近所のノジマ電気行ってきました。


我が家のキッチンスペースを考えると、コンパクトをウりにしたような

モデルに限られ、あっという間に決まりました。

それが月曜に来ます。


そして、ウチの実家が薄型テレビを買ったそうで、今まで使っていた

大型テレビ(確か37型 薄くない)が余ってるので譲り受けることに。

それを運送してもらうのが今日。


で、DVDレコーダーも検討しているので、我が家がここ数日で

大幅に変わりそうです。

いいことです。


DVDレコーダーの種類に関してはとても複雑で、何をどう選んだらいいのか

結構勉強する必要があります。


今は少し知識があるので、わすれないうちに記事にしたいと思います。

それを忘れなければね。


さて、今回紹介するは「牛肉の甘辛煮かけご飯」

ランチ向けのパパッとご飯です。


                  (作り方)

 1) 1/2のたまねぎを薄めにスライスして、フライパンで炒める。


 2) 透き通ってきたら牛肉の切り落とし300グラムと、売り場に

    タダで置いてある「牛脂」を細かく切ったものを入れ、

    炒める。

 
 3) 牛肉の色が変わったら醤油、酒、砂糖を各オオサジ3ずつ混ぜた

    合わせ調味料を入れ、少し煮込んだらご飯の上に盛って

    真ん中に卵を落として完成。


卵好きの奥さんはこれでキャーキャーいうので簡単です。 






一期一会。

2006年10月13日 07時07分56秒 | 
ビデオ屋に「24」のシーズン1を借りに行ったらまんまと1巻だけなくて、

仕方無くプリズンブレイクを借りてきた、

目下、海外ドラマハマリ過ぎの院長です。

おはようございます。


でもあれです。

「24」は会話のとっかかりの際に共通の話題になることが多いので

そういう意味でも見る価値がありました。

見てる時はそんな事考えないけどね。


さて、昨日は我が地区の接骨の会のお酒の席があったので

仕事を終えたら直ぐにスーツに着替えて行ってきましたよ。

TOKIOのメントレGでも紹介されたらしい、「トレジャーウッド」というステーキ屋さんです。

はい、コンパニオン付きです。


それでですね、朗報、ここ最近院長のコンパニオンさんとのトークスキルが

目覚ましく上がっているのです。朗報。


場数を踏んだのでコツを掴んだのですね。朗報。

院長の中では、毎回「コンパニオンさんをいかに長くナチュラルに自分の席にキープするか」

という課題みたいなものがあるわけです。

ナチュラルに、がポイントね。


自分だけ喋りまくるのはナチュラルに、じゃないわけで、この辺が馴れるまで難しい。


コツがわかると後は単純に楽しいので、一期一会のコンパニオンとのトークも

今は大好きです。あ・大好きです。


次回は・・・年末かな。


あ、この店、ステーキはさすがに美味しかったのですが、ステーキが出てくる前に

他のオードブルとか寿司とか揚げ物なんかが多すぎて、

お腹パンパンになってたのが悔やまれます。







悔やまれますが、楽しかったのでトータルでいうと100点です



朝から生語り。

2006年10月12日 06時57分52秒 | ノンジャンル
「24」を見終わってしまった今、何を励みに日々を暮らすべきか考え、

シーズン1から見ることにした院長です。

おはようございます。


「 24」を楽しみに過ごしている院長に昨日はちょっとしたハプニングがありました。



我がタケコツの建物に面して、細い砂利の道があります。

そこはお隣りの病院の駐車場として使われているので、

もちろんタケコツの患者さんには隣の砂利道には

車を止めないよう説明をしてます。


ただ、その砂利道の一部は実はタケコツの敷地なのです。

たいしたスペースではありませんが、自転車を置くのにはいいスペースなので、

院長のボロチャリと奥さん、そして患者さんはそこに自転車を止めてるのです。


ところが昨日、隣の病院の方がタケコツに見え、

「車が通る際に邪魔とのクレームが何件かあるので自転車をどかして欲しい」

と言ってきました。

院長は治療中だったので後でその病院に行って、

「そこはうちの敷地内なのでどかせと言われる覚えはない」と、それは柔らかく言いました。


話を聞いてみると、ウチとトラブルを起こしたくはなかったので、

一年以上前から自転車を止めているのは黙っていたと言うのです。


敷地の話は向こうも知らなかったそうなので納得してもらえたようですが、

どうせなら一年以上も図々しい奴だ(院長のこと)とじっと我慢しないで、

その時に言って欲しかったですね。


その人の勝手な勘違いで一年以上も無神経な奴に

仕立て上げられていたのはいささか心外です。

お隣りに限らないのですが、どうも、人と話し合いが出来ない人が多いように感じます。



院長の持論でもあるのですが、普通は話し合えばたいがい分かるって思います。

でもクレームや本音や話し合いって出来れば避けたいから、みんなしないんです。

で、自分の頭の中で相手の像を作り上げて、頭の中で対話して、

あの人とはどうせ話しても無駄!と勝手に完結するのです。


話し合いに臆して、身を引いたり避けるのはその人の弱さです。

話しても無駄なケースももちろんありますが、

ろくに話し合いが出来てないケースもそれ以上に多いと思います。


クレームや、相手に否定的な本音を含んだ話し合いは嫌なことだけど、

しなきゃいけないのでみんな頑張って乗り越えるのです。

それを避け続ける人はいつまでも子供のままです。


お隣は少し遅いけど言って来てくれたので誤解が解けてよかったです。


今回は朝から人生語ってしまったので、レシピは無し。