清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

蓮の種まき

2010-06-22 10:00:48 | 蓮の栽培

今年の蓮、なんとか立ち葉が出てきているものもありますが、数鉢腐らせてだめになってしまいました。

そこで、だめになった品種の種を発芽させて苗づくりです。

時期的にはすでに遅いので、夏の間どれだけ成長するかわかりませんが、とりあえずチャレンジしてみます。

種は発芽しやすいように両端をすこし削り、水のなかにいれて日向に置いておくだけで、発芽します。

ポイントは種の両端を削ることと水温を上げることです。

浮き葉が開いてきたら、土を入れた鉢に移して成長させます。

<腐らせてだめになった鉢、一度植え替えたのですが再生しませんでした。>

<発芽した蓮の種>

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。蓮の発芽と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする