昨日16日、私は翌日の臨時議会の準備でせっぱ詰まっていたのですが、テレビから流れた「長崎市長撃たれる」のニュースに凍りついてしまいました。
銃撃された伊藤一長市長は、被爆都市長崎の市長として、核兵器廃絶を求める毅然とした主張で知られていました。日本政府にも、アメリカ政府にもハッキリともの申す政治活動は、計り知れない圧力・妨害とのたたかいの上に立ってのものであったことが推測されます。
犯行は、暴力団幹部によるものであり、金銭がらみの行政への恨みによるものでは無いかと見られることなどが伝えられていますが、いかなる理由によるものであっても、暴力は絶対に許されません。
「特定の政治的目的を達成するための組織的暴力行為」はテロと呼ばれていますが(末尾資料参照)、それは、自由と民主主義を破壊する最悪の行動です。ましてや、選挙活動中の犯行は、民主政治の根幹を揺るがす暴挙として、断じて許されないものです。
昨年の加藤紘一代議士宅放火事件では、「問答無用の風潮が広がっているのではないか。小泉政治のもとでそういう風潮が助長されているのではないか」と危ぶむ声が広がりましたが、事件の記憶も生々しいこの時期に引き起こされた凶行は、その危惧を一層深いものにさせます。(その後、伊藤市長は、亡くなられました。心から哀悼の意を表します)。
すべての人の人権を尊重する優しさと、それを侵害する者への毅然とした態度、しっかりとした市民の連帯、そうしたものを併せ持つ、優しく強い社会、そういう社会を守り育てていくことが、真剣に問われる時だと思います。それは、職場、家庭、地域、学校、あらゆる日常生活の場面で試されるのではないでしょうか。
17日の鶴岡公園。記事にそぐわない写真のように思われるかもしれませんが、守るべき平和な鶴岡の光景として。
長崎市長銃撃事件についての日本共産党志位委員長の記者会見http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-19/2007041901_01_0.html
「テロとは」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD
「テロ事件の一覧」 出典:同上http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.8F.B3.E7.BF.BC.E9.81.8E.E6.BF.80.E6.B4.BE