巾着田の一角には、コスモス畑があって、曼珠沙華と合わせて楽しむことができます。
運が良ければ、この時期、ノビタキがやって来て、コスモスに止まる姿を撮影できるのですが・・・・
今年は残念ながらコスノビは望めそうにありませんでした。
コスモス畑の面積が例年に比べて狭く、周辺の下草も綺麗に刈られていて、ノビタキが留まれそうな環境ではなさそうです。
でも、いろんな種類のコスモスが咲いてましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c085977c8776242ccfc713d28704f1c9.jpg)
何種類かのコスモスを撮ってみましたが、最近のコスモスのは何種類くらいあるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/91b01729eea74da12b008754765ee8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/af4afef95696736d10584f85872b7279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/7b1bfb35d3a5a3a10da4454e5b331e08.jpg)
花の裏側も撮ってみると面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/c429a3fe1cc24d99cc1faa47ea9a4089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/cb10f7a4d8f7cbcc65cb1f78914faa5b.jpg)
今年は、コスモス畑が狭くなった分、いろんな種類の種を均等に蒔かれたようで、隣同士全く模様が異なるコスモスが咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/28d510d2a2b675ceb0c324c94cffe1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/401f13ed88dc9c9f8d28f833d507b090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/ebcf438cd5e087b55ee501151197fa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/536e531affbdeb24bc3637dfa792fcb9.jpg)
こんな狭いコスモス畑でも、もしかすると、曼珠沙華が終わって人が少なくなると、ノビタキがやってくるかも知れませんね。
時刻はまだ10時前、このまま近くにある「高麗神社」に向かうことにします。
今年もいよいよ10月、私の誕生月!!またまた一つ歳を重ねてしまいます。 あっという間の1年です。
気分転換のために、テンプレートも秋模様に変えてみました。
運が良ければ、この時期、ノビタキがやって来て、コスモスに止まる姿を撮影できるのですが・・・・
今年は残念ながらコスノビは望めそうにありませんでした。
コスモス畑の面積が例年に比べて狭く、周辺の下草も綺麗に刈られていて、ノビタキが留まれそうな環境ではなさそうです。
でも、いろんな種類のコスモスが咲いてましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/c085977c8776242ccfc713d28704f1c9.jpg)
何種類かのコスモスを撮ってみましたが、最近のコスモスのは何種類くらいあるのでしょう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/91b01729eea74da12b008754765ee8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/af4afef95696736d10584f85872b7279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/7b1bfb35d3a5a3a10da4454e5b331e08.jpg)
花の裏側も撮ってみると面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/c429a3fe1cc24d99cc1faa47ea9a4089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/cb10f7a4d8f7cbcc65cb1f78914faa5b.jpg)
今年は、コスモス畑が狭くなった分、いろんな種類の種を均等に蒔かれたようで、隣同士全く模様が異なるコスモスが咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/28d510d2a2b675ceb0c324c94cffe1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/401f13ed88dc9c9f8d28f833d507b090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/ebcf438cd5e087b55ee501151197fa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/536e531affbdeb24bc3637dfa792fcb9.jpg)
こんな狭いコスモス畑でも、もしかすると、曼珠沙華が終わって人が少なくなると、ノビタキがやってくるかも知れませんね。
時刻はまだ10時前、このまま近くにある「高麗神社」に向かうことにします。
今年もいよいよ10月、私の誕生月!!またまた一つ歳を重ねてしまいます。 あっという間の1年です。
気分転換のために、テンプレートも秋模様に変えてみました。